2010年06月22日
半額なう、その後
さて。
昨日、かつ専門西河へ。毎月21日は感謝デー、メニュー限定ながら半額です。
ビーフカツ定食(2300/2) で、1150円。

うん? 意外とボリュームがないな……まあ、前回食べた、ジャンボとんかつはサイズが大きすぎた。
ビーフカツ

ソースは中濃とケチャップを合わせたもの……値段を考えれば、もうちょっと。
断面

さすがに厚みがあります。内部がほんのり赤いのは、ビフカツの醍醐味ですね。
食べてみると、さすがの肉質。柔らかく、口の中でほどけていくようなヒレ肉。お上品。
脂がなくてここまで柔らかいのは質がいいんだろう――でも、濃厚な脂がないのは、パンチに欠ける……まあ、そのへんは好みです。わたしは、断面からじくじくと脂がにじみ出てきていた、ジャンボカツが好みでした。
店員さんが「おかわり、言ってくださいねー」と声をかけてくれました。ごはんのおかわり、できるみたいです。あ、もちろんしましたよ。ここのごはん、おいしかったです。
昨日、かつ専門西河へ。毎月21日は感謝デー、メニュー限定ながら半額です。
ビーフカツ定食(2300/2) で、1150円。
うん? 意外とボリュームがないな……まあ、前回食べた、ジャンボとんかつはサイズが大きすぎた。
ビーフカツ
ソースは中濃とケチャップを合わせたもの……値段を考えれば、もうちょっと。
断面
さすがに厚みがあります。内部がほんのり赤いのは、ビフカツの醍醐味ですね。
食べてみると、さすがの肉質。柔らかく、口の中でほどけていくようなヒレ肉。お上品。
脂がなくてここまで柔らかいのは質がいいんだろう――でも、濃厚な脂がないのは、パンチに欠ける……まあ、そのへんは好みです。わたしは、断面からじくじくと脂がにじみ出てきていた、ジャンボカツが好みでした。
店員さんが「おかわり、言ってくださいねー」と声をかけてくれました。ごはんのおかわり、できるみたいです。あ、もちろんしましたよ。ここのごはん、おいしかったです。
タグ :ビフカツ
2009年12月24日
もはやごはんが付け合わせ
エントリーが遅れましたが、この記事の内容の日付は21日です。
21日といえば、かつ専門西河の感謝デイ――人気メニュー半額――という知識があって、ねらってました。ここ、もともとの値段設定が高いので、半額でないと行きにくいということも……w
ジャンボとんかつ定食(2300/2)

半額なので1150円。
半額でも結構な値段……と思いきや……
とんかつ

ボリューム感が伝わりにくいですが、30センチぐらいありますか。たっぷりでうれしいというよりも、食べきれるのか不安になる量ですよ。男子高校生の息子がいたなら、これは特別な日のご褒美にぴったりだ、と思いました。でも自分の高校生のころを考えると――これがダブルでいけましたね……
断面

脂! ロース肉! 脂の甘みと肉の歯ごたえがよくマッチしてます。ソースがケチャップをベースにウスターなどを合わせたもので、量もあることから、あ、これは食べてて飽きてくるかな? と懸念しましたが、辛子の助けもありましたし、肉として旨かったので、最後まで楽しめましたどころか、まだ食べられそうでした。
ごはんが柔らかすぎてちょっと残念――でも、これだけカツのボリュームがあると、もはやごはんはつけあわせですな。
訪問はちょっと早いお昼時……ごったがえしてました。いつものように外観の写真も撮ったんですが、見知らぬひとの顔が映らないアングルが見つからないので断念。
定価なら2300円、値段の値打ちはありますが、さすがに怯むな、2300円。
毎月21日サービスデイメニュー

かつ専門西河
和歌山県和歌山市元寺町5-15-1
073-414-5151
11~22(LO21:30)
月曜定休
※12/21は月曜でしたが、サービスデイだからか営業してました。
21日といえば、かつ専門西河の感謝デイ――人気メニュー半額――という知識があって、ねらってました。ここ、もともとの値段設定が高いので、半額でないと行きにくいということも……w
ジャンボとんかつ定食(2300/2)
半額なので1150円。
半額でも結構な値段……と思いきや……
とんかつ
ボリューム感が伝わりにくいですが、30センチぐらいありますか。たっぷりでうれしいというよりも、食べきれるのか不安になる量ですよ。男子高校生の息子がいたなら、これは特別な日のご褒美にぴったりだ、と思いました。でも自分の高校生のころを考えると――これがダブルでいけましたね……
断面
脂! ロース肉! 脂の甘みと肉の歯ごたえがよくマッチしてます。ソースがケチャップをベースにウスターなどを合わせたもので、量もあることから、あ、これは食べてて飽きてくるかな? と懸念しましたが、辛子の助けもありましたし、肉として旨かったので、最後まで楽しめましたどころか、まだ食べられそうでした。
ごはんが柔らかすぎてちょっと残念――でも、これだけカツのボリュームがあると、もはやごはんはつけあわせですな。
訪問はちょっと早いお昼時……ごったがえしてました。いつものように外観の写真も撮ったんですが、見知らぬひとの顔が映らないアングルが見つからないので断念。
定価なら2300円、値段の値打ちはありますが、さすがに怯むな、2300円。
毎月21日サービスデイメニュー
かつ専門西河
和歌山県和歌山市元寺町5-15-1
073-414-5151
11~22(LO21:30)
月曜定休
※12/21は月曜でしたが、サービスデイだからか営業してました。
タグ :とんかつ