2009年12月12日
好物二品
そういえば、ここはもともと天津飯がオススメと紹介いただいたのだった。
珉楽。
天津飯(600)

餡の色あいが独特で、ちょっと不安が脳裏をよぎる。写真では再現できてませんが、角度によっては、緑を帯びて見える。個人的な好みだけど、こうした溶き卵料理で、白身がでてしまう溶き不足なのも、いや。
食べてみる。
あはは。すべらんな、すべらんなー! 天津飯。
すっきり塩味の餡。ぷりんと歯ごたえのあるエビ。ふんわり卵。おいしいです。
麻婆豆腐(600)

麻婆豆腐も天津餡と並ぶ大好物なんですが、頼みづらい。わりと高いので、炒飯なりごはんモノと組み合わせると、高くなる。白米と麻婆なら、1000円ぐらいで収まるけど、ちょっと味気ない。
そしてなにより――わたし、中華は野菜をおいしく食べられる料理だと思ってるんですが、麻婆豆腐を組み合わせると、栄養バランスが悪くなる。
なので頼みにくかったんですけど――ま、たまには。
辛くないのが玉に瑕なんですけど、日本人好みの麻婆。豆腐にきちんと仕事がしてあって、食べてる間に水が出てきてさいごにはシャブシャブだ、みたいなこともなく。これもアベレージ以上――ただ、もっと辛ければ。
珉楽。
天津飯(600)
餡の色あいが独特で、ちょっと不安が脳裏をよぎる。写真では再現できてませんが、角度によっては、緑を帯びて見える。個人的な好みだけど、こうした溶き卵料理で、白身がでてしまう溶き不足なのも、いや。
食べてみる。
あはは。すべらんな、すべらんなー! 天津飯。
すっきり塩味の餡。ぷりんと歯ごたえのあるエビ。ふんわり卵。おいしいです。
麻婆豆腐(600)
麻婆豆腐も天津餡と並ぶ大好物なんですが、頼みづらい。わりと高いので、炒飯なりごはんモノと組み合わせると、高くなる。白米と麻婆なら、1000円ぐらいで収まるけど、ちょっと味気ない。
そしてなにより――わたし、中華は野菜をおいしく食べられる料理だと思ってるんですが、麻婆豆腐を組み合わせると、栄養バランスが悪くなる。
なので頼みにくかったんですけど――ま、たまには。
辛くないのが玉に瑕なんですけど、日本人好みの麻婆。豆腐にきちんと仕事がしてあって、食べてる間に水が出てきてさいごにはシャブシャブだ、みたいなこともなく。これもアベレージ以上――ただ、もっと辛ければ。
2009年10月30日
良さげな予感
きっと「良い」だろうなぁ、とは思ってたんですが。
珉楽。
からあげセット(600)

メインのおかずに付け合わせの生野菜、それにスープ。
そっけない構成ですが、値段を考えれば十分でしょ。
からあげ

人差し指と親指の先をふれあわせた「銭」のサイン、それぐらいのサイズのものが8粒。
もちろん揚げたてアツアツで、腿肉のしっかりとした肉質。
ごはんはちょっと物足りない量なんだけど、からあげのしっかりとしたボリュームが補ってくれます。
いやあ、600円ですよ、コレ。
ここ、麻婆豆腐セットというのもランチであって、これも600円。麻婆をこの値段で出してくれるところなんてなかなかないですよ。次回はそれを。
珉楽。
からあげセット(600)
メインのおかずに付け合わせの生野菜、それにスープ。
そっけない構成ですが、値段を考えれば十分でしょ。
からあげ
人差し指と親指の先をふれあわせた「銭」のサイン、それぐらいのサイズのものが8粒。
もちろん揚げたてアツアツで、腿肉のしっかりとした肉質。
ごはんはちょっと物足りない量なんだけど、からあげのしっかりとしたボリュームが補ってくれます。
いやあ、600円ですよ、コレ。
ここ、麻婆豆腐セットというのもランチであって、これも600円。麻婆をこの値段で出してくれるところなんてなかなかないですよ。次回はそれを。
2009年03月31日
ビジネス街のお昼
コメントにておすすめいただいたお店。
珉楽

ランチの看板

お、おお!? 安いんじゃないの!
メニューはこんな感じ。


全体的に安め。
店内には、さらに詳細なランチメニューがありまして、麻婆豆腐のランチなどもありました。
天津飯が旨いということでしたが、せっかくのお昼時なのでランチメニューから。甘酢ものも良いとのことでしたし。
エビ甘酢煮込みランチ(700)

お昼はほとんどが600円ですが、これは豪華版、700円。
エビ甘酢

すばらしいボリューム。中ぐらいのエビが8つか9つぐらい入ってました。品質は中ぐらいのものですが、数では満足。甘酢の具合も好みよりも甘みが強いとはいえ、いやな甘さではなく。難を言えば、野菜が薄くて頼りないこと。もうすこし厚めに切って、野菜の味も楽しめるようにしてくれれば。
スープはラーメンのスープ、そのものでしょう。鶏ガラベースの強い醤油味。もうひとつなにか濃厚さを感じる味がありましたが、なにか判然としません。
それにしても価格がすばらしい。
ランチなら、単品そのものの値段。酢豚なんか、単品よりも安くなっているので、これがお店のイチオシメニューということになるのかな。
中華料理 珉楽
和歌山市6番町(くわしくはわかりませんでした……グーグルのマップの最大倍率で載ってます)
0734323252
11~14 18~23 LO22
店の前に2台分の駐車場あり。
珉楽
ランチの看板
お、おお!? 安いんじゃないの!
メニューはこんな感じ。
全体的に安め。
店内には、さらに詳細なランチメニューがありまして、麻婆豆腐のランチなどもありました。
天津飯が旨いということでしたが、せっかくのお昼時なのでランチメニューから。甘酢ものも良いとのことでしたし。
エビ甘酢煮込みランチ(700)
お昼はほとんどが600円ですが、これは豪華版、700円。
エビ甘酢
すばらしいボリューム。中ぐらいのエビが8つか9つぐらい入ってました。品質は中ぐらいのものですが、数では満足。甘酢の具合も好みよりも甘みが強いとはいえ、いやな甘さではなく。難を言えば、野菜が薄くて頼りないこと。もうすこし厚めに切って、野菜の味も楽しめるようにしてくれれば。
スープはラーメンのスープ、そのものでしょう。鶏ガラベースの強い醤油味。もうひとつなにか濃厚さを感じる味がありましたが、なにか判然としません。
それにしても価格がすばらしい。
ランチなら、単品そのものの値段。酢豚なんか、単品よりも安くなっているので、これがお店のイチオシメニューということになるのかな。
中華料理 珉楽
和歌山市6番町(くわしくはわかりませんでした……グーグルのマップの最大倍率で載ってます)
0734323252
11~14 18~23 LO22
店の前に2台分の駐車場あり。
タグ :ランチ