2007年06月28日
確かめました。
以前、カルボナーラを自分で作ったんですが、そもそもカルボナーラというものはどういうものか、よくわかっていなかったことがありました。不味かったから、失敗だということはわかったんですけど。
で、そもそもカルボナーラとは、どんな味?
「ジョリーパスタ」で確かめましょう。ファミレスかい! という突っ込みが聞こえてきますが。
アスパラガスのカルボナーラ(924)+大盛り(157)

ふうむ……こんなにしゃぶしゃぶな感じなんですねぇ……ぼくのカルボナーラにはそんなものはなかったなぁ、固まった感じだったからなぁ……
味は……塩味か。そんなにクリームではないな。
ふうん、こんなもんか。
ニンニクを効かせたペペロンチーノ、コクのあるトマトソース――そっちのほうが好きですね。
ここでの「大盛り」はそれなりに分量があることは発見ですね。
それにしても――計1081円。高い。
で、そもそもカルボナーラとは、どんな味?
「ジョリーパスタ」で確かめましょう。ファミレスかい! という突っ込みが聞こえてきますが。
アスパラガスのカルボナーラ(924)+大盛り(157)
ふうむ……こんなにしゃぶしゃぶな感じなんですねぇ……ぼくのカルボナーラにはそんなものはなかったなぁ、固まった感じだったからなぁ……
味は……塩味か。そんなにクリームではないな。
ふうん、こんなもんか。
ニンニクを効かせたペペロンチーノ、コクのあるトマトソース――そっちのほうが好きですね。
ここでの「大盛り」はそれなりに分量があることは発見ですね。
それにしても――計1081円。高い。