2009年10月15日
秋の食感
ももたろうに行きましたよ。
しかし繁盛してますね。まさか、席があくまで待つことになるなんて思いもしませんでした。
忙しくて、厨房内も殺気立ってる……w
とんかつセット(1050)

お客の注文ではヒレの単語が飛び交ってましたが、脂が食べたかったので。
とんかつ

うん、脂が甘いなぁ……肉が軟らかいなぁ……旨いなぁ……
ま、毎回思うんですが、ソースに粘度がないものなので、カツの下面の衣をふやかしてしまう……これ、なんとかならないのかな? かつ喜みたいな、金網の台があってもいいかと。
また、米が旨いなぁ。
季節だなぁ、新米の秋だなぁ。
しかし繁盛してますね。まさか、席があくまで待つことになるなんて思いもしませんでした。
忙しくて、厨房内も殺気立ってる……w
とんかつセット(1050)
お客の注文ではヒレの単語が飛び交ってましたが、脂が食べたかったので。
とんかつ
うん、脂が甘いなぁ……肉が軟らかいなぁ……旨いなぁ……
ま、毎回思うんですが、ソースに粘度がないものなので、カツの下面の衣をふやかしてしまう……これ、なんとかならないのかな? かつ喜みたいな、金網の台があってもいいかと。
また、米が旨いなぁ。
季節だなぁ、新米の秋だなぁ。
タグ :とんかつ
2008年11月18日
怯まずに進め
さて、オークワ本社店近く、ももたろうへ。
ヒレカツセット(1050)

こりゃ逆ですがな。カツを手前に撮らなくてどうする……反省。
ヒレカツ

うひょう、うまそうー! 毛羽だった感じのパン粉が美しいです。でもそうなんです、揚げたての熱さと合わさると、このパリッパリに揚がったパン粉の表面は凶器になるのです……熱さにハフハフいいながらかじりつくと、さっくりと歯の通る柔らかい肉、それでいて繊維の噛みごたえ、そして肉の旨み……さらに、ベロンとめくれてしまう上顎の粘膜(前歯の裏のところね)……
それで怯むようなら、揚げたての至福を諦めればいいわけです。ぼくはイヤです。上顎のところがめくれようとも、ぼくはうまいものを旨いうちに食べるのです。
サラダはけっこうなボリューム、味噌汁も香り高い。漬け物は自家製なのかなぁ、塩加減が絶妙でした。あと、辛子は粉のものを水で練ったものだとは思いますが、練りたてで、ひりりと舌に走る辛みが嬉しかった。
ももたろうは二度目、とんかつセット(ロース)とヒレカツセットを食べたわけですけど、ううむ、ヒレのほうが好みかなぁ……二枚ということになるので、その分、ボリュームがでるからかな?
ヒレカツセット(1050)
こりゃ逆ですがな。カツを手前に撮らなくてどうする……反省。
ヒレカツ
うひょう、うまそうー! 毛羽だった感じのパン粉が美しいです。でもそうなんです、揚げたての熱さと合わさると、このパリッパリに揚がったパン粉の表面は凶器になるのです……熱さにハフハフいいながらかじりつくと、さっくりと歯の通る柔らかい肉、それでいて繊維の噛みごたえ、そして肉の旨み……さらに、ベロンとめくれてしまう上顎の粘膜(前歯の裏のところね)……
それで怯むようなら、揚げたての至福を諦めればいいわけです。ぼくはイヤです。上顎のところがめくれようとも、ぼくはうまいものを旨いうちに食べるのです。
サラダはけっこうなボリューム、味噌汁も香り高い。漬け物は自家製なのかなぁ、塩加減が絶妙でした。あと、辛子は粉のものを水で練ったものだとは思いますが、練りたてで、ひりりと舌に走る辛みが嬉しかった。
ももたろうは二度目、とんかつセット(ロース)とヒレカツセットを食べたわけですけど、ううむ、ヒレのほうが好みかなぁ……二枚ということになるので、その分、ボリュームがでるからかな?
タグ :とんかつ
2008年02月02日
ものすごい人気だ
さて、「ももたろう」初訪問。
国体道路、オークワ本社店すぐ近く。
開店直後に入ったのですが、店はすでに半分ぐらいの入り。待っている間にいっぱいになり、空きを待つお客も。すげぇ人気。平日、昼休みの時間を待たずに満杯になるなんて……!
頼んだのは、とんかつセット(1050)

近くで見るとこんな具合。

断面は……と。

分厚いですなぁ……!
味噌汁はきちんと出汁をとった薫り高いもの。漬け物もほどよい感じの塩に、素材の旨みがきちんとのった、嬉しい仕上がり。サラダは奥に隠れているポテトサラダが良し。付け合わせのレベルも高いのは、ほんとうに嬉しい。
もちろん、トンカツもうまい。厚いのに柔らかく、歯で裂けていく感じ。
ただ、肉を食っている野趣みたいなものが、上品すぎて感じられないかな。脂身も溶けていく感じで存在感が薄い。
さらにケチャップ風味の強いデミグラスに粘性がないので、カツの下面の衣をふやかしてしまうのはいただけない。
お客のほとんどはヘレカツを頼んでいる。隣のひとのものを盗み見ると、掌サイズのヘレが三枚もあって、トンカツよりもお得感を放っている。次は、ヘレを頼もう。
肉だけなら「ガロ」のほうが好みです。
ただ、ガロは、ものの質はいいけど、他が問題だらけだからなぁ……
国体道路、オークワ本社店すぐ近く。
開店直後に入ったのですが、店はすでに半分ぐらいの入り。待っている間にいっぱいになり、空きを待つお客も。すげぇ人気。平日、昼休みの時間を待たずに満杯になるなんて……!
頼んだのは、とんかつセット(1050)
近くで見るとこんな具合。
断面は……と。
分厚いですなぁ……!
味噌汁はきちんと出汁をとった薫り高いもの。漬け物もほどよい感じの塩に、素材の旨みがきちんとのった、嬉しい仕上がり。サラダは奥に隠れているポテトサラダが良し。付け合わせのレベルも高いのは、ほんとうに嬉しい。
もちろん、トンカツもうまい。厚いのに柔らかく、歯で裂けていく感じ。
ただ、肉を食っている野趣みたいなものが、上品すぎて感じられないかな。脂身も溶けていく感じで存在感が薄い。
さらにケチャップ風味の強いデミグラスに粘性がないので、カツの下面の衣をふやかしてしまうのはいただけない。
お客のほとんどはヘレカツを頼んでいる。隣のひとのものを盗み見ると、掌サイズのヘレが三枚もあって、トンカツよりもお得感を放っている。次は、ヘレを頼もう。
肉だけなら「ガロ」のほうが好みです。
ただ、ガロは、ものの質はいいけど、他が問題だらけだからなぁ……