2010年08月05日
オードブル的
まさむね。
気になってました、ワンプレートランチ。月替わり、だそう。
ワンプレートランチ(850)

ああ、こういうことなんだ。
ワンプレートのおかず4種と、ごはん、ミニうどん、漬け物。
ワンプレート

ローストビーフとスモークサーモン、ボイルドのエビ、手羽先の照り焼き、カニ爪クリームコロッケ。
オードブル的なラインナップ。
ひとつひとつはおいしいですけど、総じて印象は薄くなる。そして、エビと手羽先は――食べにくい。エビは皮を剥かなきゃならんし、手羽先は手でもってかぶりつかなければならない。
気になってました、ワンプレートランチ。月替わり、だそう。
ワンプレートランチ(850)
ああ、こういうことなんだ。
ワンプレートのおかず4種と、ごはん、ミニうどん、漬け物。
ワンプレート
ローストビーフとスモークサーモン、ボイルドのエビ、手羽先の照り焼き、カニ爪クリームコロッケ。
オードブル的なラインナップ。
ひとつひとつはおいしいですけど、総じて印象は薄くなる。そして、エビと手羽先は――食べにくい。エビは皮を剥かなきゃならんし、手羽先は手でもってかぶりつかなければならない。
2010年07月21日
信じてる
まさむね。
あらら、またランチメニューが変わってますよ。
ランチメニュー

10食限定ワンプレートランチが非常に気になるのですが、次回の楽しみにすることにして。
カツ玉定食(880)

カツの卵とじ

あ、おいしー。
出汁が旨いのは知ってるんですよ、うどんが旨いですからね。そこにくどくない甘みがのって、卵にとじられて、カツの衣に絡んでます。豚肉そのものもおいしい。
うむ。ここは期待を裏切らないねぇ。
あらら、またランチメニューが変わってますよ。
ランチメニュー
10食限定ワンプレートランチが非常に気になるのですが、次回の楽しみにすることにして。
カツ玉定食(880)
カツの卵とじ
あ、おいしー。
出汁が旨いのは知ってるんですよ、うどんが旨いですからね。そこにくどくない甘みがのって、卵にとじられて、カツの衣に絡んでます。豚肉そのものもおいしい。
うむ。ここは期待を裏切らないねぇ。
2010年07月01日
熱いうどんが厳しい季節になりましたが
レベルの高いランチがいただけます。
まさむね。
からあげ定食(850)

ごはん、小鉢(冷や奴)、からあげ、ミニうどん。
からあげ

ボリューミィではありませんが、丁寧なからあげ。下味もさることながら、ありがちなボウルのなかに鶏と粉をいれてぐっちゃぐっちゃかき回してます、ではなくて、ひとつひとつ粉をつけてる。
うどん
うどん、旨い。
麺は手打ち、とのこと。讃岐ほどではありませんが、腰もあって、関西風のかつおこんぶみりんも旨い。うどんも出汁も出しゃばってなくて、いいぐあいにマッチしてて、おいしいなぁ。
ランチメニュー、増えてますな。

全部制覇したいですなー。
以前食べておいしかったメンチはぼくが食べてる間も、なんどか注文が通ってました。人気でしょうか。
となりの人はカツ玉(カツの卵とじ)を食べてて、旨そうでした。
まさむね。
からあげ定食(850)
ごはん、小鉢(冷や奴)、からあげ、ミニうどん。
からあげ
ボリューミィではありませんが、丁寧なからあげ。下味もさることながら、ありがちなボウルのなかに鶏と粉をいれてぐっちゃぐっちゃかき回してます、ではなくて、ひとつひとつ粉をつけてる。
うどん
うどん、旨い。
麺は手打ち、とのこと。讃岐ほどではありませんが、腰もあって、関西風のかつおこんぶみりんも旨い。うどんも出汁も出しゃばってなくて、いいぐあいにマッチしてて、おいしいなぁ。
ランチメニュー、増えてますな。
全部制覇したいですなー。
以前食べておいしかったメンチはぼくが食べてる間も、なんどか注文が通ってました。人気でしょうか。
となりの人はカツ玉(カツの卵とじ)を食べてて、旨そうでした。
2009年07月10日
気が届いてる
うどん屋を基本としながらも、メニューを眺めるに夜にはどうやら居酒屋使いもできるよう、まさむね。
メンチカツ定食(850)

メンチカツ

む。ボリュームがあります。ソースはウスターとケチャップを混ぜたものかな、こういうランチにありがちの、ソースが足りないよ! 的なことはなくて、たっぷりのソース。
で、揚げたてで手作りのメンチカツ、箸を入れると肉汁が滲んできます。この手のメンチは残念なことに脂っこくなるのが難点なんですが――そしていささか脂っこさを感じないでもないですが、イヤな感じはない。メンチカツとして完成してます。また、衣がふやけにくくて、サクサク感が持続しているのも褒めてあげたい。
うどんは、麺そのものがうまい。そして出汁がたいへんおいしい。
ごはんは、これは偶然でしょうが、硬めに炊きあがった好みな感じ。
メンチカツ定食(850)
メンチカツ
む。ボリュームがあります。ソースはウスターとケチャップを混ぜたものかな、こういうランチにありがちの、ソースが足りないよ! 的なことはなくて、たっぷりのソース。
で、揚げたてで手作りのメンチカツ、箸を入れると肉汁が滲んできます。この手のメンチは残念なことに脂っこくなるのが難点なんですが――そしていささか脂っこさを感じないでもないですが、イヤな感じはない。メンチカツとして完成してます。また、衣がふやけにくくて、サクサク感が持続しているのも褒めてあげたい。
うどんは、麺そのものがうまい。そして出汁がたいへんおいしい。
ごはんは、これは偶然でしょうが、硬めに炊きあがった好みな感じ。
タグ :ランチ
2009年06月10日
歓喜の三重奏
以前、お城の前に「政宗」といううどんやさんがあって、一度しか行ったことがないんですけど、唐揚げ定食をいただきまして、結構気に入ってたんですけど、また行こうと思っているうちに、なくなってしまいました。
で、「まさむね」って店が和歌山駅東口の方に……移転かな?
お昼のメニュー

ふむふむ、なかなか品揃えが豊富です。
以下を選びました。
てんぷら定食(880)

天ぷらに、ごはんとミニうどん、小鉢は冷や奴、漬け物。
メインはこんな感じ。

さつまいもにカボチャ、大葉にのり、しめじ、ししとう、なす、いんげん、嬉しいことにエビは二匹。けっこうなボリュームです。嬉しい。
ごはんはぼく好みの硬めの炊きあがりで、さらに嬉しくなります。
で、うどん。
お、腰があってなかなかよろしい。讃岐風と思いきや、出汁がおいしい! 甘みは強くありませんが、味が重層的に組み立てあれた贅沢な味わい。スープの類が大好きなので、さらに嬉しく感じました。
いや、レベル高いなぁ!
で、お城前の「政宗」とのつながりは、父上がやってらした店とのこと。
麺彩酒房 まさむね
和歌山市太田314-1
0734740044
11~14 17:30~22
火曜定休
で、「まさむね」って店が和歌山駅東口の方に……移転かな?
お昼のメニュー
ふむふむ、なかなか品揃えが豊富です。
以下を選びました。
てんぷら定食(880)
天ぷらに、ごはんとミニうどん、小鉢は冷や奴、漬け物。
メインはこんな感じ。
さつまいもにカボチャ、大葉にのり、しめじ、ししとう、なす、いんげん、嬉しいことにエビは二匹。けっこうなボリュームです。嬉しい。
ごはんはぼく好みの硬めの炊きあがりで、さらに嬉しくなります。
で、うどん。
お、腰があってなかなかよろしい。讃岐風と思いきや、出汁がおいしい! 甘みは強くありませんが、味が重層的に組み立てあれた贅沢な味わい。スープの類が大好きなので、さらに嬉しく感じました。
いや、レベル高いなぁ!
で、お城前の「政宗」とのつながりは、父上がやってらした店とのこと。
麺彩酒房 まさむね
和歌山市太田314-1
0734740044
11~14 17:30~22
火曜定休