2007年11月30日
ジューシィ&ボリューミィ
ガロ。そろそろほぼ全メニューの制覇も近い。
生姜焼き(600)+ごはん(200)

近くでみるとこんな感じ。

豚は肉厚で、指をいれないでの掌サイズの肉が7枚ぐらいだったかな。ボリューミィ。
味はもうちょっと甘みがあれば完璧なんですけど、なにより肉が旨い。ジューシィ。噛んでいると肉汁でぴちゃぴちゃ音がするぐらいの、みずみずしさ。
これもうまい。
さて、今回の訪問は、まわりのお客が、野菜炒めのオンパレードだった。携帯電話で話しながら入ってきた客が、「ここの野菜炒め旨いねん」と言いつつ席に着いた。
つぎはいよいよ懸念の野菜炒めだな。
肉と揚げものが列んでいるメニューのなか、野菜炒めって、定食ならまだしも、単品とごはんということになるから、頼みにくいな、なんて思ってる場合ではないです。
生姜焼き(600)+ごはん(200)
近くでみるとこんな感じ。
豚は肉厚で、指をいれないでの掌サイズの肉が7枚ぐらいだったかな。ボリューミィ。
味はもうちょっと甘みがあれば完璧なんですけど、なにより肉が旨い。ジューシィ。噛んでいると肉汁でぴちゃぴちゃ音がするぐらいの、みずみずしさ。
これもうまい。
さて、今回の訪問は、まわりのお客が、野菜炒めのオンパレードだった。携帯電話で話しながら入ってきた客が、「ここの野菜炒め旨いねん」と言いつつ席に着いた。
つぎはいよいよ懸念の野菜炒めだな。
肉と揚げものが列んでいるメニューのなか、野菜炒めって、定食ならまだしも、単品とごはんということになるから、頼みにくいな、なんて思ってる場合ではないです。
タグ :洋食
2007年11月28日
気軽に行ける、その理由
まったく駐車場があるところは楽だぜ。
トマト&オニオン 次郎丸店
バーグシチュー(924)+和食セット(399) 計1323円

高いけどね……
しかもまたもフラッシュが点灯しなかったようで。デジカメのバッテリーのヘタリが著しく、いまさらバッテリーを交換するよりは、あたらしいカメラを買ったほうがいいことは明らかで……金がいるなぁ。
アップは点灯してました。

大きめ厚めのハンバーグに、ビーフシチューというよりはたっぷりのデミグラスがかかった感じ。シチューというからには牛肉も入っていますが、こちらはちょっと臭みのある、あまり良くない感じ。
ハンバーグはよろしいな。
付け合わせのグラッセや茹でキャベツからは、どんどん水が出てくる……冷凍ものだからなぁ……細胞壁がなぁ……どこのファミレスでも、基本的に野菜はひどいよなぁ……
トマト&オニオン 次郎丸店
バーグシチュー(924)+和食セット(399) 計1323円
高いけどね……
しかもまたもフラッシュが点灯しなかったようで。デジカメのバッテリーのヘタリが著しく、いまさらバッテリーを交換するよりは、あたらしいカメラを買ったほうがいいことは明らかで……金がいるなぁ。
アップは点灯してました。
大きめ厚めのハンバーグに、ビーフシチューというよりはたっぷりのデミグラスがかかった感じ。シチューというからには牛肉も入っていますが、こちらはちょっと臭みのある、あまり良くない感じ。
ハンバーグはよろしいな。
付け合わせのグラッセや茹でキャベツからは、どんどん水が出てくる……冷凍ものだからなぁ……細胞壁がなぁ……どこのファミレスでも、基本的に野菜はひどいよなぁ……
2007年11月23日
距離感について
毀誉褒貶の激しい「かわせ」ですが、今回初体験。
中之島店。

特製中華そば(700)

チャーシューではなく、生のバラ肉をスープで煮てます。特製の所以は、そのバラ肉が多いということでしょう。ですが灰汁が浮いているというわけでもなく、下手なチャーシューよりはスープに馴染んだバラ肉がうまいというのは、あながち真実ですので、わりと旨い。
麺はWebで散見できるように、極太。、チャンポン麺なみ。というかこれはチャンポン麺ではないのか。
それを太さ由来のもちもち感を出すのではなく、太さを歯ごたえと捉えて提供する。
ふうむ。
スープはわりとあっさりなので、麺ばかり目立つということも。
ふうむ。店内はカウンターのみ。ぼくが入店したのは閉店間際なので、途中から客はぼくひとりのみということになり、これはぼくが勝手に感じていたことなのですが、やたら近い、店主との距離に、不必要な緊張を感じたり。
中之島店。
特製中華そば(700)
チャーシューではなく、生のバラ肉をスープで煮てます。特製の所以は、そのバラ肉が多いということでしょう。ですが灰汁が浮いているというわけでもなく、下手なチャーシューよりはスープに馴染んだバラ肉がうまいというのは、あながち真実ですので、わりと旨い。
麺はWebで散見できるように、極太。、チャンポン麺なみ。というかこれはチャンポン麺ではないのか。
それを太さ由来のもちもち感を出すのではなく、太さを歯ごたえと捉えて提供する。
ふうむ。
スープはわりとあっさりなので、麺ばかり目立つということも。
ふうむ。店内はカウンターのみ。ぼくが入店したのは閉店間際なので、途中から客はぼくひとりのみということになり、これはぼくが勝手に感じていたことなのですが、やたら近い、店主との距離に、不必要な緊張を感じたり。
タグ :ラーメン
2007年11月21日
備えあれば憂いなし/瓢箪から駒
自動車で出かけるときには、ルートはもちろん、どこに駐車するのか、考えてからにしなさいよ、という好例。
お城の前、三年坂通り、「グリルカリー」に行こうと思ったんですよ。駐車場があると思いこんで。でもなかった。で、安いコインパーキングでも探すかと、あたりを流していたんですが、そこそこ車が多い上に、ガス工事で車線制限などがありまして、スムーズに動けない。そうこうしているうちに尿意を催してきまして、しかたなく高いとは知りながら岡公園の市営の駐車場に車を突っ込み、目的地につくと、まだ開店していない。で、ちかくの開いていた店に、トイレに行きたい一心で。
政宗

うどん屋さんです。
学生時代に食べたような、唐揚げ定食を食べたいなと思っていました。

あ、あるやん。
からあげ定食(800)

ふむふむ。800円にしてはいいんじゃないの? うどんもつくし、小鉢ものも手作りで好感が持てる。
からあげ

人差し指と親指で円を作ったときのサイズの唐揚げが、6つ。けっこうなボリュームです。
うどんは昆布とカツオの上品な出汁に、関西風の柔らかいうどん。悪くないです。で、からあげは、食べたかっただけあって、おいしかった。膀胱は空にできたし、おなかいっぱい。駐車場完備で、近くにあればなぁ。
駐車料金は、350円。1150円の昼食でした。
でも、このへんって、やっぱりお昼をたべるにはいいことろですよね。県庁、市役所が近くにあり、ビジネス街で、和歌山城という観光地もある。お客が望めるから、いろんな店もできるわけで。駐車場所……というよりも原チャリが欲しいなぁ。
自家製うどん処 政宗
和歌山市岡山丁48 073-423-8966
11:00~14:00 17:00~21:00
日曜定休
お城の前、三年坂通り、「グリルカリー」に行こうと思ったんですよ。駐車場があると思いこんで。でもなかった。で、安いコインパーキングでも探すかと、あたりを流していたんですが、そこそこ車が多い上に、ガス工事で車線制限などがありまして、スムーズに動けない。そうこうしているうちに尿意を催してきまして、しかたなく高いとは知りながら岡公園の市営の駐車場に車を突っ込み、目的地につくと、まだ開店していない。で、ちかくの開いていた店に、トイレに行きたい一心で。
政宗
うどん屋さんです。
学生時代に食べたような、唐揚げ定食を食べたいなと思っていました。
あ、あるやん。
からあげ定食(800)
ふむふむ。800円にしてはいいんじゃないの? うどんもつくし、小鉢ものも手作りで好感が持てる。
からあげ
人差し指と親指で円を作ったときのサイズの唐揚げが、6つ。けっこうなボリュームです。
うどんは昆布とカツオの上品な出汁に、関西風の柔らかいうどん。悪くないです。で、からあげは、食べたかっただけあって、おいしかった。膀胱は空にできたし、おなかいっぱい。駐車場完備で、近くにあればなぁ。
駐車料金は、350円。1150円の昼食でした。
でも、このへんって、やっぱりお昼をたべるにはいいことろですよね。県庁、市役所が近くにあり、ビジネス街で、和歌山城という観光地もある。お客が望めるから、いろんな店もできるわけで。駐車場所……というよりも原チャリが欲しいなぁ。
自家製うどん処 政宗
和歌山市岡山丁48 073-423-8966
11:00~14:00 17:00~21:00
日曜定休
2007年11月20日
3割引
狐島「四天王」のリニューアル記念三割引セール、エントリーが遅れましたが、もちろん行かせていただきましたよ。
三割引なので、とんこつ塩のチャーシューメン(通常価格950円)に煮卵トッピング(100)。

いくらだったか記憶があやふやですが、730円だったかな。
チャーシューの具合

通常の倍。ふだんは+300円弱になるのかな、あまりお得感はないんですが、なにしろ3割引ですから。ここのしっかり味のついた、柔らかいチャーシュー、ぼくは好きです。
チラシでは「味をブラッシュアップしました」ことを書いてましたが、たしかに微妙な変化が感じられる……かも。
備えてあるおろしにんにく……以前の、ニンニクチップにもどしてくれないかなぁ……園部の三平もおろしにんにくだったし。
三割引なので、とんこつ塩のチャーシューメン(通常価格950円)に煮卵トッピング(100)。
いくらだったか記憶があやふやですが、730円だったかな。
チャーシューの具合
通常の倍。ふだんは+300円弱になるのかな、あまりお得感はないんですが、なにしろ3割引ですから。ここのしっかり味のついた、柔らかいチャーシュー、ぼくは好きです。
チラシでは「味をブラッシュアップしました」ことを書いてましたが、たしかに微妙な変化が感じられる……かも。
備えてあるおろしにんにく……以前の、ニンニクチップにもどしてくれないかなぁ……園部の三平もおろしにんにくだったし。
タグ :ラーメン
2007年11月15日
奮発しました
べつになにかいいことがあったわけでも、記念日でもないんですが、奮発しました。
ガロ。
ビフカツ(1000)+ごはん(200)

おお、ボリュームがあります。掌より小さいくらいのビフカツが二枚。
ビフカツ

半分ぐらい赤みが残ったものを想像してたんですが、なかまできっちり火が通っています。
口に運んで噛むと、柔らかい肉の中から、旨みがにじみ出てくる。脂身のない赤身で、火をきっちりと通してますが、カスカスすることもなく、柔らかいといってもきっちりと噛みごたえがあって、肉を食ってるぞ、という感覚も味あわせてくれる。
これも正解メニューのひとつです。
ガロ。
ビフカツ(1000)+ごはん(200)
おお、ボリュームがあります。掌より小さいくらいのビフカツが二枚。
ビフカツ
半分ぐらい赤みが残ったものを想像してたんですが、なかまできっちり火が通っています。
口に運んで噛むと、柔らかい肉の中から、旨みがにじみ出てくる。脂身のない赤身で、火をきっちりと通してますが、カスカスすることもなく、柔らかいといってもきっちりと噛みごたえがあって、肉を食ってるぞ、という感覚も味あわせてくれる。
これも正解メニューのひとつです。
タグ :洋食
2007年11月13日
お詫び
以前、狐島の「四天王」の改装閉店があまりにも長いので、終わったのかも……と無責任なことを書きました。
ほんとうに改装だったようで、今朝、新聞の折り込みチラシが入っておりました。


ということだそうです。
14、15、16と、園部の三平と併せて、ラーメン3割引だそうです。
ガセを流してすいません。
再開は嬉しいです。
狐島の四天王は、ぼくの普段使いのラーメン屋さんですから。
ほんとうに改装だったようで、今朝、新聞の折り込みチラシが入っておりました。
ということだそうです。
14、15、16と、園部の三平と併せて、ラーメン3割引だそうです。
ガセを流してすいません。
再開は嬉しいです。
狐島の四天王は、ぼくの普段使いのラーメン屋さんですから。
2007年11月12日
あれれ?
次郎丸のブックオフの営業時間は夜の10時まで。
深夜生活者としては、不便ったらありゃしない。『鉄腕バーディ』を買うんだよな、ブックオフでは105円のもの以外はあまり買いたくないんだけど、バーディは17巻もでているから、ちょっとでも節約。5巻までは105円で確保してるんだけど。
で、店が閉まっちゃうから、急いで出て、とりあえず350円で10巻まで確保。
さて腹減ったな、なに食べようかな、米が食べたいよなぁ、といも膳へ。

ごはん、だし巻き、高野煮落としたまご、味噌汁(137,137,137,84)
計495円。あらま、安い。
しかし、よーく見てください。
このメニュー、たまごと豆腐ばかりなんですよ。まずだし巻きはたまご、高野煮の落としたまごももちろんたまご、高野はもともとが豆腐、味噌汁には具として豆腐。安価にして良質のタンパク質食、ということになってしまいました。安かったけど。
で、バーディは9巻をタブって買ってしまうという、節約のためにブックオフで買ったのに、余計なものを買ってしまうという手痛いことに……
深夜生活者としては、不便ったらありゃしない。『鉄腕バーディ』を買うんだよな、ブックオフでは105円のもの以外はあまり買いたくないんだけど、バーディは17巻もでているから、ちょっとでも節約。5巻までは105円で確保してるんだけど。
で、店が閉まっちゃうから、急いで出て、とりあえず350円で10巻まで確保。
さて腹減ったな、なに食べようかな、米が食べたいよなぁ、といも膳へ。
ごはん、だし巻き、高野煮落としたまご、味噌汁(137,137,137,84)
計495円。あらま、安い。
しかし、よーく見てください。
このメニュー、たまごと豆腐ばかりなんですよ。まずだし巻きはたまご、高野煮の落としたまごももちろんたまご、高野はもともとが豆腐、味噌汁には具として豆腐。安価にして良質のタンパク質食、ということになってしまいました。安かったけど。
で、バーディは9巻をタブって買ってしまうという、節約のためにブックオフで買ったのに、余計なものを買ってしまうという手痛いことに……
タグ :大衆食堂
2007年11月08日
改悛のチーズ
無性にカレーが食べたくなるときってありますよね。
人間の身体というのはうまくできていて、抗いがたいほど求める食べ物は、その食べ物に含まれる栄養分が不足していて、脳ではなく、身体が求めている……ということもあるそうです。ちなみにぼくはミカンを食べたくなったら、風邪の前兆です。ビタミンCを身体が欲しているんですな。
じゃあ、カレーは? 決して栄養バランスのいい食べ物でも、身体にいい成分が含まれている訳ではないと思うんですが……(カレーの黄色の素)ターメリック? でもぼくはお酒を飲む人間なので、ターメリック、和名うこんはほぼ毎日サプリで摂取してますよ……・
ココイチ ほうれん草カレー(600)+チーズ(180)+6辛(100) 計880円

やっぱりトッピング二品は割高になるなぁ。カロリーを考えて、揚げ物を避けようと考えた結果なのですが、なぜチーズと言ったのか。ぼくのバカ。
ほうれん草はどうもなぁ……当然冷凍物で、繊維が歯に触るからほうれん草だ、と感じられるだけで、味はどうも……。チーズ(カレーにチーズを入れてもうまいと教えてくれたのは、ココイチでした)はは、そりゃ、当然、うまいですけれども。
人間の身体というのはうまくできていて、抗いがたいほど求める食べ物は、その食べ物に含まれる栄養分が不足していて、脳ではなく、身体が求めている……ということもあるそうです。ちなみにぼくはミカンを食べたくなったら、風邪の前兆です。ビタミンCを身体が欲しているんですな。
じゃあ、カレーは? 決して栄養バランスのいい食べ物でも、身体にいい成分が含まれている訳ではないと思うんですが……(カレーの黄色の素)ターメリック? でもぼくはお酒を飲む人間なので、ターメリック、和名うこんはほぼ毎日サプリで摂取してますよ……・
ココイチ ほうれん草カレー(600)+チーズ(180)+6辛(100) 計880円
やっぱりトッピング二品は割高になるなぁ。カロリーを考えて、揚げ物を避けようと考えた結果なのですが、なぜチーズと言ったのか。ぼくのバカ。
ほうれん草はどうもなぁ……当然冷凍物で、繊維が歯に触るからほうれん草だ、と感じられるだけで、味はどうも……。チーズ(カレーにチーズを入れてもうまいと教えてくれたのは、ココイチでした)はは、そりゃ、当然、うまいですけれども。
タグ :カレー
2007年11月06日
踏みだす勇気
もはや近所の店は飽きた。
家で自分で作って食べれば、安くすむしな、と考えていることが怠惰である。進む意志を失ったとき、それは停滞ではなく、もはや後退なのである! 背を向けたとき、そこに見えるのは追憶だというのは、敗者の視線である。そこに悔悟が見えてこそ、重い一歩を前に進める力となるのである!
新規開拓をしなければならぬ!
フライヤ

老舗らしいです。
すぐ隣が公園になっていて、そこにはまた猫ちゃんが。

古い町には猫が似合います。
近所では見ないもんなぁ、猫。でも近所を歩くときは必ず、犬の散歩だから、猫が隠れているんでしょうけど。
ランチAセット(980)

うれしいことにごはんはちょっと多め。そして赤だしはほんとうにおいしかった。
ミニヒレカツとハンバーグ

付け合わせは、キャベツのカレー風味と素スパ。
苦みと香りのたつ、デミグラスが特徴ですね。ハンバーグはふわふわと柔らかく、ヒレカツもミニなんてサイズじゃなくて、肉質は柔らかい。とにかく手の込んだデミグラスが要。
近所の奥様が鍋を片手にカレーを買いに来たりしていて、ああ、地域に根ざしたいい店だなと感じました。わたしが住んでいる「川向こう」、紀ノ川の北の地域は、住金ができてからの歴史しかなので、積み重ねがない、というのは常々感じていることで。
フライヤ
住所 和歌山市広瀬中ノ丁1-13
TEL 073-422-0115
営業時間 AM 11:00~ PM 9:00まで
定休日 年中無休(但し年末年始は、休みあり)
家で自分で作って食べれば、安くすむしな、と考えていることが怠惰である。進む意志を失ったとき、それは停滞ではなく、もはや後退なのである! 背を向けたとき、そこに見えるのは追憶だというのは、敗者の視線である。そこに悔悟が見えてこそ、重い一歩を前に進める力となるのである!
新規開拓をしなければならぬ!
フライヤ
老舗らしいです。
すぐ隣が公園になっていて、そこにはまた猫ちゃんが。
古い町には猫が似合います。
近所では見ないもんなぁ、猫。でも近所を歩くときは必ず、犬の散歩だから、猫が隠れているんでしょうけど。
ランチAセット(980)
うれしいことにごはんはちょっと多め。そして赤だしはほんとうにおいしかった。
ミニヒレカツとハンバーグ
付け合わせは、キャベツのカレー風味と素スパ。
苦みと香りのたつ、デミグラスが特徴ですね。ハンバーグはふわふわと柔らかく、ヒレカツもミニなんてサイズじゃなくて、肉質は柔らかい。とにかく手の込んだデミグラスが要。
近所の奥様が鍋を片手にカレーを買いに来たりしていて、ああ、地域に根ざしたいい店だなと感じました。わたしが住んでいる「川向こう」、紀ノ川の北の地域は、住金ができてからの歴史しかなので、積み重ねがない、というのは常々感じていることで。
フライヤ
住所 和歌山市広瀬中ノ丁1-13
TEL 073-422-0115
営業時間 AM 11:00~ PM 9:00まで
定休日 年中無休(但し年末年始は、休みあり)
2007年11月04日
褐色と白濁色のエクスタシー
バーグ亭……夜でも灯りがない。終わったのでしょうか。
味は悪くなかったとは思うんですが。
でも、近所にある、びっくりドンキー、ばーぐ亭、トマト&オニオンのうち、いちばんおいしいと思うのは、トマオニですかね。
熟成ジューシーハンバーグ(871)+和食セット(399) 計1270円

ハンバーグのアップ

ハンバーグに箸を入れて割るとですね、じわじわと肉汁が流れ出してきて、ソースを浸食していくんです。デミグラスのブラウンと、肉汁の白濁色のコントラストの美しいこと……
じつはランチ以外の時間で食べるのは初めてなんですが、ごはんはおかわり自由で、それでいてあらかじめちょっと多めに盛られています。おかわりができるといっても、わざわざ店員さんを呼ぶのもなんだか悪いし……ということが多々ありますが、そんな心配のない量。そしてがっつり米を食べたければ、おかわりすればいいわけで。水加減もちょい硬めの、ぼくの好みの炊き加減。
ま、そこそこ値は張りますね。
味は悪くなかったとは思うんですが。
でも、近所にある、びっくりドンキー、ばーぐ亭、トマト&オニオンのうち、いちばんおいしいと思うのは、トマオニですかね。
熟成ジューシーハンバーグ(871)+和食セット(399) 計1270円
ハンバーグのアップ
ハンバーグに箸を入れて割るとですね、じわじわと肉汁が流れ出してきて、ソースを浸食していくんです。デミグラスのブラウンと、肉汁の白濁色のコントラストの美しいこと……
じつはランチ以外の時間で食べるのは初めてなんですが、ごはんはおかわり自由で、それでいてあらかじめちょっと多めに盛られています。おかわりができるといっても、わざわざ店員さんを呼ぶのもなんだか悪いし……ということが多々ありますが、そんな心配のない量。そしてがっつり米を食べたければ、おかわりすればいいわけで。水加減もちょい硬めの、ぼくの好みの炊き加減。
ま、そこそこ値は張りますね。