2010年06月26日
ごはんの塊、ではなく
味里のおにぎりのにぎりたてが食べることができるのが、ウリ。
味ゆう

メニュー(一部)

お昼時なのでAランチを選択。おにぎりが二個つきまして、作り置きのもののなかから選ぶか、シーチキンとごま昆布なら、にぎりたてで、とのこと。
にぎりたてのおにぎりを食べにきたので、そちらを選択。
Aランチ(550)

うどんは、まあ、ふつうの味。味里のうどんの味。
おにぎり

これが握りたて。
とはいえ、手で握ってるわけではないです。きれいに形がまとまってることからして、器具を使ってる。三角形に形成したごはんを二枚で具を挟み、のりでまとめてます。
ほほう! やっぱりひと味違うなぁ!
おにぎりというのは、単にごはんのかたまりではなくて、そこに+αがあるものだということを再認識しました。器具は使ってますが、押し固めてはいなくて、ふんわりやわらかいのもいい。
炊き加減はもうちょっと硬めのほうが好みかな。
おにぎりは自分でつくるよりも、「握ってもらった」ほうが数倍うまい――どこかでそう読んだんだけど、どこだったかなぁ?
おいしかったので追加。
高菜(140)

おう! この高菜、キチンと辛いよ!
メニューの端から端まで見ましたが、ここ――みそ汁がない。
いるでしょう、みそ汁。野菜たっぷり具だくさんみそ汁なんかあれば、お店のグレードが上がるのに。
ちょっと食べ過ぎでした……w
味ゆう
和歌山市十二番丁76
073-424-8285
月~土 9~15
味ゆう
メニュー(一部)
お昼時なのでAランチを選択。おにぎりが二個つきまして、作り置きのもののなかから選ぶか、シーチキンとごま昆布なら、にぎりたてで、とのこと。
にぎりたてのおにぎりを食べにきたので、そちらを選択。
Aランチ(550)
うどんは、まあ、ふつうの味。味里のうどんの味。
おにぎり
これが握りたて。
とはいえ、手で握ってるわけではないです。きれいに形がまとまってることからして、器具を使ってる。三角形に形成したごはんを二枚で具を挟み、のりでまとめてます。
ほほう! やっぱりひと味違うなぁ!
おにぎりというのは、単にごはんのかたまりではなくて、そこに+αがあるものだということを再認識しました。器具は使ってますが、押し固めてはいなくて、ふんわりやわらかいのもいい。
炊き加減はもうちょっと硬めのほうが好みかな。
おにぎりは自分でつくるよりも、「握ってもらった」ほうが数倍うまい――どこかでそう読んだんだけど、どこだったかなぁ?
おいしかったので追加。
高菜(140)
おう! この高菜、キチンと辛いよ!
メニューの端から端まで見ましたが、ここ――みそ汁がない。
いるでしょう、みそ汁。野菜たっぷり具だくさんみそ汁なんかあれば、お店のグレードが上がるのに。
ちょっと食べ過ぎでした……w
味ゆう
和歌山市十二番丁76
073-424-8285
月~土 9~15