2008年10月01日
あのころに金があれば
食べたことがない、というわけではないんですが……
カレーショップ バラ

ただ、食べたのは、レトルトのやつだろうなぁ……味も記憶にないし、訪れた記憶もない。
メニューはこんな感じ。

値段は良心的ですね。ごはんは大盛り無料だし(ルーは大盛り有料でも、100円だし)、あまり豪華なトッピングを選ばなければ、安いと感じられる値段設定。
でも豪華なトッピングを選んじゃいました。
スペシャルカレー(800)

ちょっと懐かしい感じの舟型のお皿。平皿に慣れているからか、ちょっと食べにくかったなぁ。また、トッピングが豪華で多いのに、舟型ではカレーを食べているあいだ、それの逃げ場所がなくて、邪魔。でもエビフライもヒレカツも、肉厚でおいしかったよ。
ルーには独特の香り。ふうむ。コクのある欧風のカレーで、じつに好みなんですが、この独特の香りがちょっと気になる。なんだろうなぁ、これ。カウンターに、ウスターソース、タバスコ(これ、嬉しい)、一味(使うのか?)を取りそろえているところは点数高し。
ついでがあれば喜んで通うところですが、残念ながら、ブラクリ丁に用はなし。
映画が好きなので、中高生ころは築映、国際、とよく行ってたんですが、そのころは映画代だけでせいいっぱいでしたし。カレーを食うぐらいなら、本を買いたいひとでしたし。家に帰ればメシはあるからね。
あ、そうそう、バラの前に、いつも犬がいましたよね。見るからに老犬だったからなぁ、もう亡くなっちゃったんだろうなぁ。
カレーショップ バラ
ただ、食べたのは、レトルトのやつだろうなぁ……味も記憶にないし、訪れた記憶もない。
メニューはこんな感じ。
値段は良心的ですね。ごはんは大盛り無料だし(ルーは大盛り有料でも、100円だし)、あまり豪華なトッピングを選ばなければ、安いと感じられる値段設定。
でも豪華なトッピングを選んじゃいました。
スペシャルカレー(800)
ちょっと懐かしい感じの舟型のお皿。平皿に慣れているからか、ちょっと食べにくかったなぁ。また、トッピングが豪華で多いのに、舟型ではカレーを食べているあいだ、それの逃げ場所がなくて、邪魔。でもエビフライもヒレカツも、肉厚でおいしかったよ。
ルーには独特の香り。ふうむ。コクのある欧風のカレーで、じつに好みなんですが、この独特の香りがちょっと気になる。なんだろうなぁ、これ。カウンターに、ウスターソース、タバスコ(これ、嬉しい)、一味(使うのか?)を取りそろえているところは点数高し。
ついでがあれば喜んで通うところですが、残念ながら、ブラクリ丁に用はなし。
映画が好きなので、中高生ころは築映、国際、とよく行ってたんですが、そのころは映画代だけでせいいっぱいでしたし。カレーを食うぐらいなら、本を買いたいひとでしたし。家に帰ればメシはあるからね。
あ、そうそう、バラの前に、いつも犬がいましたよね。見るからに老犬だったからなぁ、もう亡くなっちゃったんだろうなぁ。
タグ :カレー