2010年08月26日
現実<期待
テレビでホタテフライを見ました。
うまそー! たべたーい!
まるひこ亭へ。
ホタテフライ定食(800)

ホタテフライ

ん? ちょっとボリュームダウン? と過去記事と比べてみましたが、そんなことはなかった。期待が現実を上回ってしまっているのですね。
一粒を半分に切っているので、いささか薄い印象は否めないながらも、おいちい。
うまそー! たべたーい!
まるひこ亭へ。
ホタテフライ定食(800)
ホタテフライ
ん? ちょっとボリュームダウン? と過去記事と比べてみましたが、そんなことはなかった。期待が現実を上回ってしまっているのですね。
一粒を半分に切っているので、いささか薄い印象は否めないながらも、おいちい。
タグ :ホタテフライ
2010年04月04日
何を言う、無茶を言うー
肉のまるひこのチャーシューが食べたくなったので、買いに行くついでに。
まるひこ亭。
カルピ定食(880)

カルピ

意味通りの骨付き肉。
肉としての味わいはしっかりとありますが、いかんせん、ボリュームが足らない……まあ、ごはん一杯では少し物足りないなーぐらいですが、おかわり(一度に限りOK、だったと思います)をしてしまうと、圧倒的に足りない。無茶を言ってますが、わたしw
まあ、看板メニューのステーキでも、シングルなら、やっぱりおかずは物足りないものな。
となると、ここのホタテフライはやっぱり突出してるのだなぁ。
まるひこ亭。
カルピ定食(880)
カルピ
意味通りの骨付き肉。
肉としての味わいはしっかりとありますが、いかんせん、ボリュームが足らない……まあ、ごはん一杯では少し物足りないなーぐらいですが、おかわり(一度に限りOK、だったと思います)をしてしまうと、圧倒的に足りない。無茶を言ってますが、わたしw
まあ、看板メニューのステーキでも、シングルなら、やっぱりおかずは物足りないものな。
となると、ここのホタテフライはやっぱり突出してるのだなぁ。
タグ :焼肉
2009年08月27日
動物性タンパク質を摂取する
まるひこ亭
ミックスグリル定食(1600)

ちょっと奮発。
ミックスグリル

豚、牛、鶏をグリルして、デミグラスソースでいただきます。
牛はステーキ定食の肉ではなくて、ヒレ肉。小さいけど、柔らかくて旨い。
牛で100グラム弱、豚で100グラム強、鶏で150グラムぐらいあるかな? とにかく肉を食べたー! という気になります。
でもそれぞれの素材の良さを感じつつ――ということはなく、肉の羅列でしかない、というのが残念か。それぞれ、もっとおいしい食べ方があるだろうに……というのは満腹になってからの感想で、食べているときは「うひょー、肉ー」と感嘆しながら食べてたんですけどね。
ミックスグリル定食(1600)
ちょっと奮発。
ミックスグリル
豚、牛、鶏をグリルして、デミグラスソースでいただきます。
牛はステーキ定食の肉ではなくて、ヒレ肉。小さいけど、柔らかくて旨い。
牛で100グラム弱、豚で100グラム強、鶏で150グラムぐらいあるかな? とにかく肉を食べたー! という気になります。
でもそれぞれの素材の良さを感じつつ――ということはなく、肉の羅列でしかない、というのが残念か。それぞれ、もっとおいしい食べ方があるだろうに……というのは満腹になってからの感想で、食べているときは「うひょー、肉ー」と感嘆しながら食べてたんですけどね。
2009年07月31日
初めてならぜったいビビるって!
まるひこ亭へ行きました。
ここは隣がすぐ駐車場(七曲商店街全体の駐車場)になっているので、行きやすいと言えば行きやすいんだけど……まいど結構ハラハラする……まあ、ドライビングテクニックの不足が第一の原因だけど、擦りそうで怖い……とくに二階。
わたしの車はコンパクトカーで、車長が短いのでなんとかなってますが、ふつうのセダンいけるのか? と思いつつ、まるひこ亭に入りまして、帰り、隣にファミリー向けワンボックスカーが停まってました……ぎゃふん。
黄金焼定食(880)

はてさて、黄金焼とはなんぞや? という興味からのオーダーでした。
結果は、定食のステーキ肉に卵を絡めて焼いたもの。ピカタというやつだな。
黄金焼

まあ、卵を絡めたからって、味にとくに変化はありませんが、薄い衣がつく感じになるので、デミグラスはよく絡みますな。成形肉ながら肉の味わいがある肉と、たっぷりの自家製のデミグラス――旨かったっす。
ここはランチ時だけかもしれないけど、ごはんお代わり無料。なので、もちろんお代わりするんですが、そうするとすこしおかずが足らない感じ。ダブルにしろよーってことかなw
ここは隣がすぐ駐車場(七曲商店街全体の駐車場)になっているので、行きやすいと言えば行きやすいんだけど……まいど結構ハラハラする……まあ、ドライビングテクニックの不足が第一の原因だけど、擦りそうで怖い……とくに二階。
わたしの車はコンパクトカーで、車長が短いのでなんとかなってますが、ふつうのセダンいけるのか? と思いつつ、まるひこ亭に入りまして、帰り、隣にファミリー向けワンボックスカーが停まってました……ぎゃふん。
黄金焼定食(880)
はてさて、黄金焼とはなんぞや? という興味からのオーダーでした。
結果は、定食のステーキ肉に卵を絡めて焼いたもの。ピカタというやつだな。
黄金焼
まあ、卵を絡めたからって、味にとくに変化はありませんが、薄い衣がつく感じになるので、デミグラスはよく絡みますな。成形肉ながら肉の味わいがある肉と、たっぷりの自家製のデミグラス――旨かったっす。
ここはランチ時だけかもしれないけど、ごはんお代わり無料。なので、もちろんお代わりするんですが、そうするとすこしおかずが足らない感じ。ダブルにしろよーってことかなw
タグ :洋食
2009年02月25日
ホタテを舐めるなよ
実に久しぶりのまるひこ亭。
二度目です。前回はステーキを頂きました。柔らかくはないものの、食べ応えのある「肉」という食感に、満足を覚えました。
今回は以前、コメントでお奨めいただいたもの。
ホタテフライ定食(800)

メインはこんな感じ。

Webでもあちこちでホタテフライのサイズの大きさに驚いたと読みましたので、期待が大きすぎたんでしょう、あれ、こんなもの? って拍子抜け。でも、800円なら、やはりこれはたいへんながんばりですな。
味もたいへんよろしく、柔らかさと繊維の歯ごたえがここちよく混在してます。たっぷりと添えられたタルタルが嬉しい。ごはんもお代わりできるし。
身の粒が不揃いなのが、値段の秘密かな。
しかし、ホタテ貝ってのは偉いなぁ。身の半分以上がおいしい貝柱なんて、ありがたくって、ダーウィンの進化論をうっちゃってしまって、神様が人間に食べさせるに作ってくれたみたい。
二度目です。前回はステーキを頂きました。柔らかくはないものの、食べ応えのある「肉」という食感に、満足を覚えました。
今回は以前、コメントでお奨めいただいたもの。
ホタテフライ定食(800)
メインはこんな感じ。
Webでもあちこちでホタテフライのサイズの大きさに驚いたと読みましたので、期待が大きすぎたんでしょう、あれ、こんなもの? って拍子抜け。でも、800円なら、やはりこれはたいへんながんばりですな。
味もたいへんよろしく、柔らかさと繊維の歯ごたえがここちよく混在してます。たっぷりと添えられたタルタルが嬉しい。ごはんもお代わりできるし。
身の粒が不揃いなのが、値段の秘密かな。
しかし、ホタテ貝ってのは偉いなぁ。身の半分以上がおいしい貝柱なんて、ありがたくって、ダーウィンの進化論をうっちゃってしまって、神様が人間に食べさせるに作ってくれたみたい。
タグ :ランチ
2007年10月30日
ルフィの肉
市民図書館で調べ物をしてました。お昼時を迎えて……さて、どうしよう。このへん食べるところあんまりないよな、あ、でも、七曲市場ならそう遠くないかも。
歩いて15分ぐらいだったかな。
初めてなんですけど、ディープなところでした。
猫ちゃんが迎えてくれます。

市場のひとに餌をもらってるんだろな、犬の匂いの染みついているぼくに対しても、人懐っこい。市場には魚屋もあり、「お魚くわえたドラネコ♪」ってことにはならないのかな。
目的地はここ。

ワダイ人さんに教えてもらいました。
メニューはこんな感じ。

和風Wステーキ定食(1380)

近くでみるとこんな感じです。

分厚いです。焼くところを見てましたが、並のものより大きさは1.5倍、厚さは2倍あります。
正直いって、歯でさくさく裂ける柔らかい肉質ではないです。厚さが加わっている分もあり、かなりの過見応え。でも噛んで噛んで、それでも味がある。いつまでも噛んでいたい。サシの入った和牛はもちろんうまいのですが、こういう肉も好き。肉食民族たちは、おそらくステーキといえば、こういうものをたべてるんだろうな。
ワンピースのルフィが「肉~!」と叫んでいるとき、こんな肉を想像しているのではないかな。
この値段でこのボリュームで、この味。満足です。
まるひこ亭
TEL 073-433-4780
住所 和歌山市北甚五兵衛丁3
営業時間 11:00~15:00、17:00~21:00
定休日 水曜日
歩いて15分ぐらいだったかな。
初めてなんですけど、ディープなところでした。
猫ちゃんが迎えてくれます。
市場のひとに餌をもらってるんだろな、犬の匂いの染みついているぼくに対しても、人懐っこい。市場には魚屋もあり、「お魚くわえたドラネコ♪」ってことにはならないのかな。
目的地はここ。
ワダイ人さんに教えてもらいました。
メニューはこんな感じ。
和風Wステーキ定食(1380)
近くでみるとこんな感じです。
分厚いです。焼くところを見てましたが、並のものより大きさは1.5倍、厚さは2倍あります。
正直いって、歯でさくさく裂ける柔らかい肉質ではないです。厚さが加わっている分もあり、かなりの過見応え。でも噛んで噛んで、それでも味がある。いつまでも噛んでいたい。サシの入った和牛はもちろんうまいのですが、こういう肉も好き。肉食民族たちは、おそらくステーキといえば、こういうものをたべてるんだろうな。
ワンピースのルフィが「肉~!」と叫んでいるとき、こんな肉を想像しているのではないかな。
この値段でこのボリュームで、この味。満足です。
まるひこ亭
TEL 073-433-4780
住所 和歌山市北甚五兵衛丁3
営業時間 11:00~15:00、17:00~21:00
定休日 水曜日