2007年10月17日
寂寥の旅路
どうも狐島の四天王が閉店したようで……
貼り紙には「改装のため」と書いてありますが、ちかごろ確かに客として行っても、あまりほかの客はいなかったような……うーん、寂しい。たしかに近頃足を運ぶことが少なくなったののですが、三平時代からの御用達でもあるし……
園部の三平に行ってちょっと事情でも聞こうかな。
で、行ってみたんですけど、ヒラマツの駐車場にあるというお店が見つからない。でかい看板はあるのに、店がどこなのかわからない。
うむむ。
しかたがないから、もうすこし東に走って、ここへ。
大ちゃんラーメン

メニューはこんな感じ。

基本はそうでもないんですけど、量が多くなったときの、値段のインフレーションがすごい。
ラーメン 1.5倍(840)

焦げ茶色。とんこつ醤油で、第一印象は醤油が強め。のどごしあたりで、とんこつの強めの旨みが感じられる。麺はふつう。チャーシューがなにか特別な味わい……脂の少ない部位ですが、柔らかく、独特の味がついている。
夜の2時まで営業してくれているし、近くにあればなぁ、というお店。
大ちゃんラーメン
住所 和歌山県和歌山市六十谷9-1
電話 073-462-3372
営業時間 11:00~14:00(土・日曜、祝日は~15:00)、18:00~翌2:00
定休日 無休(火曜の11:00~14:00休)
貼り紙には「改装のため」と書いてありますが、ちかごろ確かに客として行っても、あまりほかの客はいなかったような……うーん、寂しい。たしかに近頃足を運ぶことが少なくなったののですが、三平時代からの御用達でもあるし……
園部の三平に行ってちょっと事情でも聞こうかな。
で、行ってみたんですけど、ヒラマツの駐車場にあるというお店が見つからない。でかい看板はあるのに、店がどこなのかわからない。
うむむ。
しかたがないから、もうすこし東に走って、ここへ。
大ちゃんラーメン
メニューはこんな感じ。
基本はそうでもないんですけど、量が多くなったときの、値段のインフレーションがすごい。
ラーメン 1.5倍(840)
焦げ茶色。とんこつ醤油で、第一印象は醤油が強め。のどごしあたりで、とんこつの強めの旨みが感じられる。麺はふつう。チャーシューがなにか特別な味わい……脂の少ない部位ですが、柔らかく、独特の味がついている。
夜の2時まで営業してくれているし、近くにあればなぁ、というお店。
大ちゃんラーメン
住所 和歌山県和歌山市六十谷9-1
電話 073-462-3372
営業時間 11:00~14:00(土・日曜、祝日は~15:00)、18:00~翌2:00
定休日 無休(火曜の11:00~14:00休)
タグ :ラーメン