2010年08月10日
フレキシビリティ
好調らしいですね。
マクドナルド。低価格路線からの転換が成功ということなのかな?
チキンバーガー:オーロラ(370)←店舗独自のサービス値段だったかも?

皮のない胸肉なので、皮嫌いにはうれしい。
揚げ衣がカリッとしてて、スパイシーでもあって、このチキン、なかなかうまいや。
これは残っていくメニューかも。高いけど。
マクドナルド。低価格路線からの転換が成功ということなのかな?
チキンバーガー:オーロラ(370)←店舗独自のサービス値段だったかも?
皮のない胸肉なので、皮嫌いにはうれしい。
揚げ衣がカリッとしてて、スパイシーでもあって、このチキン、なかなかうまいや。
これは残っていくメニューかも。高いけど。
タグ :ハンバーガー
2010年04月10日
もそもそもそ
マクドナルド。
NEWてりたま(340)

中身は……

バンズがでかい。詳しく言うと、上のバンズが分厚い。
米粉入りのバンズとのこと、なにがNEWかというと、このバンズがNEW。
「もちもち」な食感ということで、ポン・デ・リング的な食感を予想してました(それはさすがにハンバーガーには合わんだろうと、思い返せばわかりますが)が、あれ? うん? もちもち、ではないな、これ。もそもそ、だなぁ。
ハンバーガーのバンズというより、パンとしての主張のある米粉入り、もそもそもそという食感の内に、玉子とパティのてりやき味。バランスはいいとは言えないなぁ。
ビッグアメリカの次は和、ということで、米粉入りという選択をしたのでしょうが――パンとして残念な味、このバンズ。
NEWてりたま(340)
中身は……
バンズがでかい。詳しく言うと、上のバンズが分厚い。
米粉入りのバンズとのこと、なにがNEWかというと、このバンズがNEW。
「もちもち」な食感ということで、ポン・デ・リング的な食感を予想してました(それはさすがにハンバーガーには合わんだろうと、思い返せばわかりますが)が、あれ? うん? もちもち、ではないな、これ。もそもそ、だなぁ。
ハンバーガーのバンズというより、パンとしての主張のある米粉入り、もそもそもそという食感の内に、玉子とパティのてりやき味。バランスはいいとは言えないなぁ。
ビッグアメリカの次は和、ということで、米粉入りという選択をしたのでしょうが――パンとして残念な味、このバンズ。
タグ :ハンバーガー
2010年03月28日
2010年03月24日
Let's California!
はい、マクドナルド。ビッグアメリカ第四弾。
カリフォルニアバーガー(390)←クーポン使用

特徴は赤ワインを使ったソースと地元特産のチーズ……
びっくりするほど味に特徴がない。そこそこおいしく食べられるから、イヤミのない味と表現すべきかな。
カリフォルニアバーガー(390)←クーポン使用
特徴は赤ワインを使ったソースと地元特産のチーズ……
びっくりするほど味に特徴がない。そこそこおいしく食べられるから、イヤミのない味と表現すべきかな。
タグ :ハンバーガー
2010年03月04日
アローハー
マクドナルド。
ハワイアンバーガーセット(710)←クーポン使用

ニューヨークバーガーを食べ損ねて、だからなに? べつに構わないなじゃないの。とは思ってるんですが、若干の残念な気持ちがないわけではない。
あとで残念に思うのはイヤなので、食べておいた。
ロコモコ風ということは理解できるが、あまりにも普段の味のままでした。
思い切って、パイナップルでも挟めばいいのに。
ハワイアンバーガーセット(710)←クーポン使用
ニューヨークバーガーを食べ損ねて、だからなに? べつに構わないなじゃないの。とは思ってるんですが、若干の残念な気持ちがないわけではない。
あとで残念に思うのはイヤなので、食べておいた。
ロコモコ風ということは理解できるが、あまりにも普段の味のままでした。
思い切って、パイナップルでも挟めばいいのに。
タグ :ハンバーガー
2010年01月23日
あるものの組み合わせで
マクドナルド。
期間限定でしょう。試してみないと……
テキサスバーガー(410-20) ※島橋店の価格です

クーポンを使っても20円引きにしかならない。印刷費はともかく、携帯での通信費を考えると、どうなんだ?
なにがテキサスなんだ? きっとバーベキューソースがテキサスなんだろうな。
もちろん外縁部からたべるわけで、そのときは、お! と思わせるんですが(肉の味だろうな、いかにも輸入肉の赤身という味がする。これ、じつはわたし好きなので)、バーベキューソースにたどり着くと、味が安っぽくなる。甘みが原因かな? テキサスと宣いつつ、日本人好みな甘みがあるから、肉の野趣にそぐわない。
とは考えたものの、すでにある材料をを組み合わせて「テキサス」って言っちゃってるところに、違和感の原因があるんでしょう。
期間限定でしょう。試してみないと……
テキサスバーガー(410-20) ※島橋店の価格です
クーポンを使っても20円引きにしかならない。印刷費はともかく、携帯での通信費を考えると、どうなんだ?
なにがテキサスなんだ? きっとバーベキューソースがテキサスなんだろうな。
もちろん外縁部からたべるわけで、そのときは、お! と思わせるんですが(肉の味だろうな、いかにも輸入肉の赤身という味がする。これ、じつはわたし好きなので)、バーベキューソースにたどり着くと、味が安っぽくなる。甘みが原因かな? テキサスと宣いつつ、日本人好みな甘みがあるから、肉の野趣にそぐわない。
とは考えたものの、すでにある材料をを組み合わせて「テキサス」って言っちゃってるところに、違和感の原因があるんでしょう。
タグ :ハンバーガー
2009年11月10日
便利です
ま、ちょっといろいろたてこんで、深夜、手早くメシを済ませたい。
そんなときつくづく便利です、24Hのマクドナルド。
クォーターパウンダー ベーコン+バーベキュー(クーポン使用、¥360)

飲み物はコーラSの無料券を持ってましたので……
キモはバーベキューソースなんでしょうけど、これ、ケチャップとウスターをあわせた味がする。特別な感じはしない。
相変わらず結構なボリュームで、これとコーラだけで、一食としては十分。
そんなときつくづく便利です、24Hのマクドナルド。
クォーターパウンダー ベーコン+バーベキュー(クーポン使用、¥360)
飲み物はコーラSの無料券を持ってましたので……
キモはバーベキューソースなんでしょうけど、これ、ケチャップとウスターをあわせた味がする。特別な感じはしない。
相変わらず結構なボリュームで、これとコーラだけで、一食としては十分。
タグ :ハンバーガー
2009年06月14日
withというよりwithout
ま、すこしは健康のことも考えるわけですよ、わたしも。
マクドナルドのコーヒーがわりとお気に入りなので、近頃はセットメニューにします。ハンバーガーとコーヒーとフライドポテトとい形ですな。
でもみなさん、知ってました? フライドポテトはサラダに替えることもできるんです。
ですが……それではわたしにはボリュームが足らない。
クォーターパウンダーなら、バーガーひとつでボリュームあるから、いけるか。
クォーターパウンダーセット(710)

意外とボリュームなかった……ダブルのほうにすべきだったか。あれで780円、70円高いだけだもんな。
ま、これっぽちの野菜でヘルシーなんて言うつもりないです。
野菜をつけたことよりも、フライドポテトを摂らなかったことが、健康的であると言えましょう。
マクドナルドのコーヒーがわりとお気に入りなので、近頃はセットメニューにします。ハンバーガーとコーヒーとフライドポテトとい形ですな。
でもみなさん、知ってました? フライドポテトはサラダに替えることもできるんです。
ですが……それではわたしにはボリュームが足らない。
クォーターパウンダーなら、バーガーひとつでボリュームあるから、いけるか。
クォーターパウンダーセット(710)
意外とボリュームなかった……ダブルのほうにすべきだったか。あれで780円、70円高いだけだもんな。
ま、これっぽちの野菜でヘルシーなんて言うつもりないです。
野菜をつけたことよりも、フライドポテトを摂らなかったことが、健康的であると言えましょう。
タグ :ハンバーガー
2009年04月04日
クラシック?
これもソーセージがでっかいメガ系メニューもありますけど。
マクドナルド
マックホットドッグ クラシック(190)

クラシックって……大げさな名前やなぁ……WBCもまだ二回しか開催していないのにワールド・ベースボール・クラシックの略だし、日本語に訳したら古典的ということになると思うんだけど、英語ではちょっと意味合いが違うのかな。
黄色いのはマスタードで和えたタマネギ。芥子の香りがわりと強いです。あと、ケチャップ。
味はまあ、そこそこ。
パンの方には「焼き」はなくて、しっとりと柔らかい。ソーセージも焼いてないなぁ、そもそもマクドナルドはパティも焼いているように見えないからなぁ。
そこそこです、そこそこ。
値段は魅力的。
マクドナルド
マックホットドッグ クラシック(190)
クラシックって……大げさな名前やなぁ……WBCもまだ二回しか開催していないのにワールド・ベースボール・クラシックの略だし、日本語に訳したら古典的ということになると思うんだけど、英語ではちょっと意味合いが違うのかな。
黄色いのはマスタードで和えたタマネギ。芥子の香りがわりと強いです。あと、ケチャップ。
味はまあ、そこそこ。
パンの方には「焼き」はなくて、しっとりと柔らかい。ソーセージも焼いてないなぁ、そもそもマクドナルドはパティも焼いているように見えないからなぁ。
そこそこです、そこそこ。
値段は魅力的。
2009年02月27日
ライオンハート
気に入ってしまいました。
ダブルクォーターパウンダーセット(780)

単品で買ってもいいんですけど、マクドナルドのコーヒーおいしいので、セットに。たしかに味は良くなってるんですが、寒い季節には、自動販売機にはない熱さが嬉しいのです。
肉! 肉! 肉!

肉、うめぇなあ! と食べ始めて、終わる頃にはすっかり食傷してるほど肉肉しいんですけど、なぜかまた食べたくなる。
食べてるときは、すっかり肉食獣の気分。
ハートはライオン。
「ガオー」なんて、戯れに呟いてみました。
ダブルクォーターパウンダーセット(780)
単品で買ってもいいんですけど、マクドナルドのコーヒーおいしいので、セットに。たしかに味は良くなってるんですが、寒い季節には、自動販売機にはない熱さが嬉しいのです。
肉! 肉! 肉!
肉、うめぇなあ! と食べ始めて、終わる頃にはすっかり食傷してるほど肉肉しいんですけど、なぜかまた食べたくなる。
食べてるときは、すっかり肉食獣の気分。
ハートはライオン。
「ガオー」なんて、戯れに呟いてみました。
タグ :ハンバーガー
2009年02月10日
グラムで言え、グラムで
マクドナルド。
鳴り物入りで登場したクォーターパウンダーを食べてみました。
ダブルクォーターパウンダーチーズ

セットで¥780。
「安い」マクドナルドというイメージを覆したいのでしょうな。
ぼくにしてもクーポンなしでマクドでお買いものをするのも久しぶり。
最初の感想は、重い。
なかみがみっちり詰まっている感じです。
バンズの直径よりも、パティの直径のほうが大きいですからねぇ、バンズは添え物程度に存在感を薄めている。ドライブスルーで持ち帰って食べたんですが、少し時間が経っているため、パティの重みに下側のバンズが押しつぶされて、クレープみたいになってましたもの。
食べてみると、もう口いっぱいに「肉」。さらにもうひと口も「肉」。ずっと、肉肉肉。
玉ねぎのサイズも大きくなっていますが、そんなものは関係なく、ずっと肉。ダブルにしましたから、パティは倍になっているわけで、それもあいまってひたすら肉でした。
レギュラーのパティよりもはるかにジューシィですし。
さすがに次回食べるならシングルで充分ですけど、これだけ肉々しいと途中で食傷するんだろうなぁ、と思いきや、最後までおいしく食べられました。輸入の赤身肉をガツガツ喰えるゼ、という面々にしかおすすめしませんけど。
いや、おいしかったです。
モスの匠なんかはクオリティ重視で、こちらはメガマックから続くボリューム重視だと思いますけど、肉としても決して劣ったものではなかったですよ。
また腹に貯まること。食べてから現在、3時間ぐらいたってますけど、ここちよい満腹感がおなかにあります。
鳴り物入りで登場したクォーターパウンダーを食べてみました。
ダブルクォーターパウンダーチーズ
セットで¥780。
「安い」マクドナルドというイメージを覆したいのでしょうな。
ぼくにしてもクーポンなしでマクドでお買いものをするのも久しぶり。
最初の感想は、重い。
なかみがみっちり詰まっている感じです。
バンズの直径よりも、パティの直径のほうが大きいですからねぇ、バンズは添え物程度に存在感を薄めている。ドライブスルーで持ち帰って食べたんですが、少し時間が経っているため、パティの重みに下側のバンズが押しつぶされて、クレープみたいになってましたもの。
食べてみると、もう口いっぱいに「肉」。さらにもうひと口も「肉」。ずっと、肉肉肉。
玉ねぎのサイズも大きくなっていますが、そんなものは関係なく、ずっと肉。ダブルにしましたから、パティは倍になっているわけで、それもあいまってひたすら肉でした。
レギュラーのパティよりもはるかにジューシィですし。
さすがに次回食べるならシングルで充分ですけど、これだけ肉々しいと途中で食傷するんだろうなぁ、と思いきや、最後までおいしく食べられました。輸入の赤身肉をガツガツ喰えるゼ、という面々にしかおすすめしませんけど。
いや、おいしかったです。
モスの匠なんかはクオリティ重視で、こちらはメガマックから続くボリューム重視だと思いますけど、肉としても決して劣ったものではなかったですよ。
また腹に貯まること。食べてから現在、3時間ぐらいたってますけど、ここちよい満腹感がおなかにあります。
タグ :ハンバーガー
2009年01月21日
不測の事態も大丈夫
朝マック。
……マックラップ、なくなってるやん! ベーコンと卵のやつ、好きやったのに。
では、気になりつつも、あまり食べる気のしなかったものを試してみましょうか。
メガマフィンセット(460)←クーポン使用

想定外の事態にも、こうしてクーポンを用意している自分を褒めてあげたい。財布は手に入った各種クーポンで膨れています。男のクセに……とは言わないように。
ふうむ。思っていたよりはボリュームはないなぁ……メガ系は食べるの初めて。パン(この場合はマフィン)の量は増えていないせいだな。
ソーセージが二枚、間にチーズ。ベーコン、卵。
もともとこのソーセージというやつ、かなり塩辛いのですが、二枚になってもそんなに塩は感じない。入っているケチャップが緩衝になっているのかな。でもダブルチーズバーガーってケチャップが入っていたと思うけど、イヤになるほど塩辛かったですが。
朝食メニューのせいか、びっくりするほどのボリュームはないにしても、ひとつで充分ではある。そしてまた、レギュラーのソーセージマフィンの範疇から、それほど逸脱していないので、安心感も、あるか。
……マックラップ、なくなってるやん! ベーコンと卵のやつ、好きやったのに。
では、気になりつつも、あまり食べる気のしなかったものを試してみましょうか。
メガマフィンセット(460)←クーポン使用
想定外の事態にも、こうしてクーポンを用意している自分を褒めてあげたい。財布は手に入った各種クーポンで膨れています。男のクセに……とは言わないように。
ふうむ。思っていたよりはボリュームはないなぁ……メガ系は食べるの初めて。パン(この場合はマフィン)の量は増えていないせいだな。
ソーセージが二枚、間にチーズ。ベーコン、卵。
もともとこのソーセージというやつ、かなり塩辛いのですが、二枚になってもそんなに塩は感じない。入っているケチャップが緩衝になっているのかな。でもダブルチーズバーガーってケチャップが入っていたと思うけど、イヤになるほど塩辛かったですが。
朝食メニューのせいか、びっくりするほどのボリュームはないにしても、ひとつで充分ではある。そしてまた、レギュラーのソーセージマフィンの範疇から、それほど逸脱していないので、安心感も、あるか。
タグ :ハンバーガー
2008年12月02日
いわゆるひとつの季節の便り
これもひとつの季節の便り。
マクドナルド。
グラコロチーズ(310)

写真を撮ってはじめて気づきましたけど、パンがこんなに白かったんだ。すごく柔らかい。反面、パンとしての味わいは薄め。
そろそろ寒くなる季節にこのクリームコロッケのアツアツ感はまことに嬉しい。
ほっこりする。
マクドナルド。
グラコロチーズ(310)
写真を撮ってはじめて気づきましたけど、パンがこんなに白かったんだ。すごく柔らかい。反面、パンとしての味わいは薄め。
そろそろ寒くなる季節にこのクリームコロッケのアツアツ感はまことに嬉しい。
ほっこりする。
タグ :ハンバーガー
2008年10月20日
きみはどんな子?
さて、新カメラはどんな感じかな? と。
マクドナルド マックリブ(クーポンを使ったので¥290)

旧機では設定をマクロにして、カメラをぐっと近づけて、フラッシュを焚いて撮影してたんですけど……
新機はやたらとフラッシュが明るいなぁ……色が飛んでる感じに。
ううむ……
マックリブの方は、ボリュームもあって、あ、いいかもと思わせるのは一瞬で、バーベキューソースが塩辛くて、ちょっと困る。
マクドナルド マックリブ(クーポンを使ったので¥290)
旧機では設定をマクロにして、カメラをぐっと近づけて、フラッシュを焚いて撮影してたんですけど……
新機はやたらとフラッシュが明るいなぁ……色が飛んでる感じに。
ううむ……
マックリブの方は、ボリュームもあって、あ、いいかもと思わせるのは一瞬で、バーベキューソースが塩辛くて、ちょっと困る。
2007年08月06日
あなたがもし、それに飽きているならば
不遇な感じがするなぁ……新メニューだというのにたいして宣伝もして貰えず、メニューも欄外で(ぼくがマクドナルドを利用するのはほぼすべてドライブスルー)、こんなのがでましたどうですかという意味でクーポンにもならず(100円ですから、今の価格体系ではこれいじょう安くはならないんでしょうけど)。
マックポーク(100)

マックポークたって、朝の例の塩辛いソーセージと称しているものをバンズで挟んでるだけなんじゃないの? と、当初は思っていましたが、モノは違うモノでした。
マックポーク、中身

ソースはなんていうんだろ、これ? ほのかにカレー風味が感じられるのは食べているうちにどうも気のせいではないかという気がしてきたし、やや塩が濃いかんじなので塩ソースと呼ぶのが適当だろうと考えてみてもしっくりはこないし、BBQソースと呼ぶのが最適なんじゃないかと判断するものの、BBQソースってそもそもなに? ナゲットについてくるのって、あれはなに味? グレイヴィソースというやつなんだろうか。
まあ、新味ではあります。目先を変えて食べてみるのもアリです。
それだけです。しかも、バンズをめくってみて、なぜこれっぽっちがと思わせるレタスが、侘びしさを醸し出しています。
マックポーク(100)
マックポークたって、朝の例の塩辛いソーセージと称しているものをバンズで挟んでるだけなんじゃないの? と、当初は思っていましたが、モノは違うモノでした。
マックポーク、中身
ソースはなんていうんだろ、これ? ほのかにカレー風味が感じられるのは食べているうちにどうも気のせいではないかという気がしてきたし、やや塩が濃いかんじなので塩ソースと呼ぶのが適当だろうと考えてみてもしっくりはこないし、BBQソースと呼ぶのが最適なんじゃないかと判断するものの、BBQソースってそもそもなに? ナゲットについてくるのって、あれはなに味? グレイヴィソースというやつなんだろうか。
まあ、新味ではあります。目先を変えて食べてみるのもアリです。
それだけです。しかも、バンズをめくってみて、なぜこれっぽっちがと思わせるレタスが、侘びしさを醸し出しています。
2007年06月13日
実験:冷めたハンバーガーはレンジで蘇るか?
内容は、表題のとおりのことをやってみました。
マクドが24Hになったのは嬉しいんですが、5:00に朝メニューに切り替わってしまうのが困ったところ。ソーセージマフィンなどは塩辛いなと思いつつも嫌いではないんですが、わりと飽きが早いのです。しかし帰宅してから、手をかけた料理をする気にもなれない。その理由といえば…………つまりは、深夜生活者たるわたし、人々が出勤している時刻に帰る身としては、食べるものに常々苦慮しているというわけです。
実験対象は、マクドナルド、チーズバーガー(100)。
購買後、4時間が経ち、冷め切ったチーズバーガー。

ドライブスルーで、「単品で、チーズバーガー、ひとつ」というのはちょっとだけ勇気がいりました。しかし実験の為。うまくいけばお得意様になりますよ、店員さん。
電子レンジで加熱。ウチのは800Wと高出力なので、加熱時間には注意が必要。数秒ごとに確認しつつ、トータルで十五秒ぐらいですか。
チーズバーガー、加熱後

目視ではほとんど変わりがありません。
ペロリと垂れているチーズを指標に使いました。おそらく、これに見違える変化がでていては、加熱しすぎだろうと踏んでいたのです。
食べてみます。
む。むむむむむ。
蘇っております! マクドナルドのチーズバーガーです!
次のチャレンジは、テリヤキなどのソースが多い物、あるいは、エビフィレオなどの揚げ物でしょうか。
…………ひょっとして、あたりまえ?
マクドが24Hになったのは嬉しいんですが、5:00に朝メニューに切り替わってしまうのが困ったところ。ソーセージマフィンなどは塩辛いなと思いつつも嫌いではないんですが、わりと飽きが早いのです。しかし帰宅してから、手をかけた料理をする気にもなれない。その理由といえば…………つまりは、深夜生活者たるわたし、人々が出勤している時刻に帰る身としては、食べるものに常々苦慮しているというわけです。
実験対象は、マクドナルド、チーズバーガー(100)。
購買後、4時間が経ち、冷め切ったチーズバーガー。
ドライブスルーで、「単品で、チーズバーガー、ひとつ」というのはちょっとだけ勇気がいりました。しかし実験の為。うまくいけばお得意様になりますよ、店員さん。
電子レンジで加熱。ウチのは800Wと高出力なので、加熱時間には注意が必要。数秒ごとに確認しつつ、トータルで十五秒ぐらいですか。
チーズバーガー、加熱後
目視ではほとんど変わりがありません。
ペロリと垂れているチーズを指標に使いました。おそらく、これに見違える変化がでていては、加熱しすぎだろうと踏んでいたのです。
食べてみます。
む。むむむむむ。
蘇っております! マクドナルドのチーズバーガーです!
次のチャレンジは、テリヤキなどのソースが多い物、あるいは、エビフィレオなどの揚げ物でしょうか。
…………ひょっとして、あたりまえ?
2007年04月19日
24
マクドナルド。
バジルえびフィレオ(290円。クーポン使用で、200円)

ふうむ。イマイチです。
好評なえびフィレオにアレンジを加えて、顧客離れを防ごうという策でしょう。感覚的に言えば、スナック菓子にバジル味が登場しましたみたいなものでしょうか。へえ、バジル……こんな味だったかなぁ、という感想。食べた後、ポテチはやっぱり塩で十分だな、と思うという。
ダブルチーズバーガー(250円。クーポン使用で、150円)

チーズを二枚、パテを二枚にしただけで、どうしてこうも塩辛いのか。あたりまえか。それぞれ一枚で十分な塩味がついているものを、倍にするわけだから。
マクドナルドにはやたら評価が辛いですが、24H営業はじつに嬉しいです。深夜未明の牛丼チェーンしか営業してないや、という困った事態が幾分改善されましたから。HPによると、24H営業の店舗が1000店を超えたとか。これを買った島橋店の他にも、大浦街道店なんかも24Hになってますね。
望むらくは、モスも24Hにならないかな。ならないだろうな。
バジルえびフィレオ(290円。クーポン使用で、200円)
ふうむ。イマイチです。
好評なえびフィレオにアレンジを加えて、顧客離れを防ごうという策でしょう。感覚的に言えば、スナック菓子にバジル味が登場しましたみたいなものでしょうか。へえ、バジル……こんな味だったかなぁ、という感想。食べた後、ポテチはやっぱり塩で十分だな、と思うという。
ダブルチーズバーガー(250円。クーポン使用で、150円)
チーズを二枚、パテを二枚にしただけで、どうしてこうも塩辛いのか。あたりまえか。それぞれ一枚で十分な塩味がついているものを、倍にするわけだから。
マクドナルドにはやたら評価が辛いですが、24H営業はじつに嬉しいです。深夜未明の牛丼チェーンしか営業してないや、という困った事態が幾分改善されましたから。HPによると、24H営業の店舗が1000店を超えたとか。これを買った島橋店の他にも、大浦街道店なんかも24Hになってますね。
望むらくは、モスも24Hにならないかな。ならないだろうな。
2006年12月29日
寒い年の瀬
や、今日は寒いですね。
寒いと言えば、サウナということで、ユーバスで汗を流したその帰り……
大浦街道のマクドナルド――深夜2時を過ぎているというのにまだ開いてる。
大晦日は24時間営業をするところもあるのは知っていたが、年末に営業時間を延ばすというのは初めて知った。毎年のことなのかもしれないけど、マクドは現在24時間営業を段階的に導入していて、和歌山ではないんですが、26号線沿い泉佐野店なんか、そうなってますね。和歌山での導入のためのテストケースなのかもしれない。
えびフィレオ

ビッグマック

ぼくは男のくせにポイントカードやクーポン券が好きで、財布の中に使う可能性のあるものは入れています。マクドも毎月、HPでクーポンを配布してますので、もちろん入っていました。ビッグマックはそのクーポンを使いました。ドリンクMサイズがついて、320円。単品で買うよりも140円ほど安い。
えびフィレオのエビはたしかにプリプリです。なんだかあやしいくらいにプリプリです。ちかごろジャンクな食べ物に、やたらプリプリのエビが増えているような気がする。
これはなんという種類のエビだろ? 商社がアフリカあたりで、地元のひとは見向きもしないエビをみつけたのだろうか。マクドで使うとなると、安定供給が大事なはずで、となれば養殖だろう。インドネシアか? 田んぼに塩水をぶちこんでエビを養殖する、きわめて環境に破壊的な養殖の産物か?
カニは密漁、エビは環境を無視した養殖……日本人は罪深いです……「寒い時代だとは思わんか」ルナ2司令、ワッケインの言葉です。
ビッグマックはビッグマック。ただただデカイ。それが売りなので、なんら文句はありません。牛肉はオーストラリア産でしたっけ?
寒いと言えば、サウナということで、ユーバスで汗を流したその帰り……
大浦街道のマクドナルド――深夜2時を過ぎているというのにまだ開いてる。
大晦日は24時間営業をするところもあるのは知っていたが、年末に営業時間を延ばすというのは初めて知った。毎年のことなのかもしれないけど、マクドは現在24時間営業を段階的に導入していて、和歌山ではないんですが、26号線沿い泉佐野店なんか、そうなってますね。和歌山での導入のためのテストケースなのかもしれない。
えびフィレオ
ビッグマック
ぼくは男のくせにポイントカードやクーポン券が好きで、財布の中に使う可能性のあるものは入れています。マクドも毎月、HPでクーポンを配布してますので、もちろん入っていました。ビッグマックはそのクーポンを使いました。ドリンクMサイズがついて、320円。単品で買うよりも140円ほど安い。
えびフィレオのエビはたしかにプリプリです。なんだかあやしいくらいにプリプリです。ちかごろジャンクな食べ物に、やたらプリプリのエビが増えているような気がする。
これはなんという種類のエビだろ? 商社がアフリカあたりで、地元のひとは見向きもしないエビをみつけたのだろうか。マクドで使うとなると、安定供給が大事なはずで、となれば養殖だろう。インドネシアか? 田んぼに塩水をぶちこんでエビを養殖する、きわめて環境に破壊的な養殖の産物か?
カニは密漁、エビは環境を無視した養殖……日本人は罪深いです……「寒い時代だとは思わんか」ルナ2司令、ワッケインの言葉です。
ビッグマックはビッグマック。ただただデカイ。それが売りなので、なんら文句はありません。牛肉はオーストラリア産でしたっけ?