2010年04月03日

ペコリンでペロリン

 遅れましたが、今期のQぽんを使いましたよ。

 ちゃんぽん さらしな。
 ほたての山ちゃんぽん大(1099/2) ¥549

 スープは白湯で。
 辛いものが好きといっても、ちゃんぽんには辛いものよりもスタンダードな、豚骨に魚介の旨みがのった、白濁タイプが合うと思う。ま、辛いものも、たまにはうまいんだけど。

 ほたては――まあ、こんなものでしょう。500円玉ぐらいのやつが五つで、ボリューム的には妥当かと。

 いちばんは排骨ちゃんぽんですね、揚げた豚肉、うまかった。
 カロリーは高くなるけど。

 今回はお腹ペコリン状態だったので、いつもならしんどい量の大もペロリンでした。半額、ありがたいなぁ。   
タグ :ちゃんぽん


2010年02月16日

ガス代がかかってますが

 Qぽん!
 さらしなはがんばってますねぇ、毎月、クーポン出してますねぇ。

 パイコーちゃんぽん(988/2) ¥494

 なんでいままで食べなかったんだろ。メニューを見る限り、いちばん、おいしそうじゃない。

 ここはメニューなりあちこちに、素材自慢が書いてありますが、豚肉もそのうちのひとつ。それに下味をつけて、薄い衣をつけて、からあげふうにしたのがパイコー、排骨。
 威張るだけのことはありますな、豚、うまい。たぶんカツにしたらパン粉の衣に埋没してしまう厚みの豚肉ですが、からあげ風なので、しっかりと肉としての歯ごたえが肉に伝わる。下味はごく薄目で、肉としての旨みも舌に伝わる。端っこのカリッと揚がった脂のところがうまい。

 スープは白湯を。いかにもちゃんぽん然としたスープで、ここはこれがいちばん好みかな。辛いのもいいけど。  
タグ :ちゃんぽん


2009年10月22日

すでにあった真実

 Qぽん!
 いやあ、ありがたいですな、ちゃんぽん半額クーポン、今月もありますよ。

 シーフードちゃんぽん大+半額クーポン(1099/2) ¥549

 スープは白湯、とんこつとのこと。

 白濁したスープ……あ、これ、ぼくが抱いているちゃんぽんのイメージそのもの。え? ちゃんぽんってとんこつだったんだ! そうだよ、あの色を素直に見ればそうとわかるやん、まあ、とんこつに魚介の旨みがのるから、そのものってことはないんだけど、ベースはとんこつかぁ。
 いままでそう認識していなかったので、ちょっと驚き。
 ちゃんぽんはちゃんぽんとしか捉えてなかったので、気づきませんでした。
 ここ、スープに辛みをのせた「オロチョン」を前面に押しているので、基本の白湯にはなかなか気が行きにくいよね。

 シーフードは肉と比べてなかなか扱いが難しいとは思いますが、ホタテが肉厚の貝柱で嬉しい。イカ、エビは、そこそこ。

 で、メニューにちゃんと書いてありましたが、ここのサイズは、小が中より少し少なめ、中が標準。大が中の二倍。やっぱり大は量が多い……普段なら1000円超えに怖れをなして中と言ってるところを、半額だからと大という――結果、ちょっと残してしまいました。途中から満腹になっておいしいと思えなくなってるし、残してしまうし……浅ましいなぁ、わたし。 
   
タグ :ちゃんぽん


2009年09月29日

リベンジ

 さて、わたしはQポンというものを知らなかったわけで……それさえ知っていれば半額で食べられたものを。
 悔しいので、クーポンを取得して、あらためて行ってきました。

 チャーシューちゃんぽん大-半額クーポン(1098-549) 

 お腹が減っていたので(半額だし)サイズは大で。スープは辛いのがいいんだけど、好きに選んでたら辛いものしか選ばないので、他の味も確かめるため、エネルギーというのを選択。胡麻の風味がついている、とのこと。

 ここで大のサイズを食べるのは初めて……です。けっこうなボリュームで小の倍ではなく、中の倍になっているかも。

 やっぱり辛くないと物足りない……胡麻の感じもしない。
 ここは辛くないと、魅力半減だなぁ。

 でも、半額で食べた。
 その点では満足だ。  
タグ :ちゃんぽん


2009年09月28日

ここの辛さを信じてる

 ちゃんぽんさらしな。
 久々です。遠いもの。
 この店で信頼できるものは、まず、辛さ。
 世の中に、辛くもないのにピリ辛と称しているものの多い中、ここは辛いと書いてあるものは辛いんですよ。

 チャーシューチャンポン、スープはスーパーおろちょんで(989)

 辛さではも一段階上、地の果てというのがあるんですが、それはちょっと怖い。二番めの辛さで。

 それでもしっかりと辛い。
 味のベースはコチュジャンで、それだけではここまで辛くはならないだろうから、他に辛みが入ってる。ラー油は入ってますね、チャーシューを暖めるためにスープに沈めて引き上げると、赤い油をまとって出てくる。
 で、チャーシュー、旨い。

 そうそう、久しぶりなんで忘れてましたけど……ここ、やはり、高いなぁ。
 ぼくの感覚では、200円ばかり、高い。

 メニュー(一部)
  
タグ :ちゃんぽん


2008年03月06日

辛いちゃんぽん

 毛見。
 もうほとんど海南。やぁ、やっぱり遠いなぁ。夜遅くでも、30分かかる。往復で一時間。

 ちゃんぽん さらしな。

 オロチョンちゃんぽん(839)


 足を運んだのは、3年ぶりくらい。
 お腹が空いて動き始めて、到着が30分後(昼間ならもっとかかると思われ)というのも辛いし、でてくるものがぼくのなかのちゃんぽんのイメージと、すこしばかりそぐわないから、足も遠のいていました。辛いちゃんぽんというのも違和感があるし(辛くないのもメニューにはあります。でも看板メニューは辛いもののよう)、野菜の扱いがね。ここの野菜はたっぷりで嬉しいんですが、歯ごたえがありすぎるんですよ。もうちょっとスープで煮込むようにして、味と柔らかさがほしいな……と。

 今回も、味の載っていない歯ごたえのある野菜に違和感を感じましたが、麺とスープはおいしい。とくに辛みはよく味に乗って、辛旨辛旨の幸福の境地でした。すくなくとも辛いちゃんぽんに対する、偏見は解けたかと。  
タグ :ラーメン