2010年09月06日
からしはエライ
ブルドッグへ。
お昼のなので、日替わりがお得なんだけど、ちょっと気になっていたメニューがありまして。にんにく好きは見逃せません。
ガーリック焼き定食(880)

ガーリック焼き

ロース肉はしょうが焼きのと同じ。
ここのしょうが焼きはしょうがの風味が感じられなくて、甘辛な感じだったけれど、このガーリック焼きの感想もまったく同じ。にんにくの風味があまり感じられない。で、やはり同じように、からしをつけると、味のグレードがアップ。
豚汁は相変わらず、うまい。
お昼のなので、日替わりがお得なんだけど、ちょっと気になっていたメニューがありまして。にんにく好きは見逃せません。
ガーリック焼き定食(880)
ガーリック焼き
ロース肉はしょうが焼きのと同じ。
ここのしょうが焼きはしょうがの風味が感じられなくて、甘辛な感じだったけれど、このガーリック焼きの感想もまったく同じ。にんにくの風味があまり感じられない。で、やはり同じように、からしをつけると、味のグレードがアップ。
豚汁は相変わらず、うまい。
2009年11月07日
辛子は偉い
ブルドッグのランチは曜日変わりみたいですね。
金曜日は――

トンカツが毎日。金曜日は生姜焼き、ということみたい。
生姜焼きランチ+豚汁小(750)

生姜焼き

ちょっと独特な感じですね。
味も生姜の風味が強くなくて、甘みが先走る感じ。
残念なのは、肉が硬くて、ぱさぱさしてること。お昼時、仕方がないとはいえ、焼き置きしてるからかなぁ。
でも、備えつけられてる辛子をつけて食べると、いい感じ。でも、それでは生姜焼きではないわなぁ。
豚汁小

これもほかではなかなかお目にかかれないあじですね。生姜風味。たっぷりのバラ肉から染み出る、脂が甘い。
メニュー

定食メニュー

む……ガーリック焼きというのがにんにく好きのアンテナにひっかかりますね。
ここ、正確な住所がわからないんですが、営業時間は月~金11~19、土11~15、定休日は日祝。
金曜日は――
トンカツが毎日。金曜日は生姜焼き、ということみたい。
生姜焼きランチ+豚汁小(750)
生姜焼き
ちょっと独特な感じですね。
味も生姜の風味が強くなくて、甘みが先走る感じ。
残念なのは、肉が硬くて、ぱさぱさしてること。お昼時、仕方がないとはいえ、焼き置きしてるからかなぁ。
でも、備えつけられてる辛子をつけて食べると、いい感じ。でも、それでは生姜焼きではないわなぁ。
豚汁小
これもほかではなかなかお目にかかれないあじですね。生姜風味。たっぷりのバラ肉から染み出る、脂が甘い。
メニュー
定食メニュー
む……ガーリック焼きというのがにんにく好きのアンテナにひっかかりますね。
ここ、正確な住所がわからないんですが、営業時間は月~金11~19、土11~15、定休日は日祝。
2009年02月03日
ブルドッグではない
市役所近くのブルドッグ。
いろんなものを食べてみたいお店です。
ハンバーグランチ+豚汁小(750)

ハンバーグ

マンガ風な擬音をつけるなら「ドン!」という音が最適でしょう。ボリュームがあります。250㌘ぐらいかな?
玉ねぎのシャリシャリとした歯ごたえがあるのがめずらしい。デミグラスはまろやかな感じながらも、主張はない。総じて、中の上の味かな。
豚汁小

生姜の風味が利いた豚汁。具は白菜と豚のみながら、豚バラ肉の脂と赤身のコントラストがきれいな、いい肉。もうすこし味噌の風味が欲しいなぁ。
豚汁をつけなければ、ランチは600円ですから、すばらしいコスパでしょう。
ここには豚汁定食というものがある。
さむいうちに食べておきたいメニューです。
店の奥に、ラブラドルの老犬がいるのを見ました。ブルドッグじゃなかった……w
いろんなものを食べてみたいお店です。
ハンバーグランチ+豚汁小(750)
ハンバーグ
マンガ風な擬音をつけるなら「ドン!」という音が最適でしょう。ボリュームがあります。250㌘ぐらいかな?
玉ねぎのシャリシャリとした歯ごたえがあるのがめずらしい。デミグラスはまろやかな感じながらも、主張はない。総じて、中の上の味かな。
豚汁小
生姜の風味が利いた豚汁。具は白菜と豚のみながら、豚バラ肉の脂と赤身のコントラストがきれいな、いい肉。もうすこし味噌の風味が欲しいなぁ。
豚汁をつけなければ、ランチは600円ですから、すばらしいコスパでしょう。
ここには豚汁定食というものがある。
さむいうちに食べておきたいメニューです。
店の奥に、ラブラドルの老犬がいるのを見ました。ブルドッグじゃなかった……w
2008年10月30日
公務員になりたい
ここも評判いいですねぇ。
ブルドッグ

看板にコーヒー、軽食って書いてあるけど……そんな使い方を自ら否定する、メニュー。

どれも「軽食」ではないですなw
サービスランチ とんかつ+豚汁小 セットで¥750

メインはこんな感じ。

で、これがたいへん評判のいい、豚汁

…………新カメラ、通常で接写がわりと効くので油断してました。この距離では、マクロにしないとダメなのね……
とんかつは大きいけれど、薄め。でも肉質は良く、脂も甘い。デミグラスもとくによくできているわけではないんですけど、揚げの技術はさすがプロ、サクッとしてて、衣がきっちりと肉にくっついている。付け合わせの野菜も、ケチャップスパもわりとボリューム多め。サービスランチ、これで600円というのはたいへんお買い得でしょう。
豚汁は、さすがに評判なだけありますねぇ。生姜の香る、特別なもの。入っている肉も、豚汁に入るにしては肉厚で、食べ応えがある。味噌に生姜かぁ……これはなかなかない組みあわせですよね、バランスが難しいだろうな。
これでセットで750円は、たいへんお得ですな。
市役所で働いている人が羨ましい。その気になれば、毎日のように通えるわけですね。そのうち飽きるでしょうけど、そうなれば他にも店はあるからなぁ。安い弁当屋とかもあるし。いいなぁ、ビジネス街の昼飯事情。公務員になれば良かった……コネないけど。あ、自分の学力を棚にあげて、ちょっと毒を吐いてみました……w
ブルドッグ
住所はぼくの検索能力では発見できませんでした……市役所のごく近くです。これっぽいんですけどね(和歌山県和歌山市十二番丁57)、ちがうかも。この住所、青果店としてでてくるんですよ。Webでブルドッグの情報がすくないのは、そのせいかも。
073-422-8689
月~金 11:00~19:00
土 11:00~15:00
日祝休み
ブルドッグ
看板にコーヒー、軽食って書いてあるけど……そんな使い方を自ら否定する、メニュー。
どれも「軽食」ではないですなw
サービスランチ とんかつ+豚汁小 セットで¥750
メインはこんな感じ。
で、これがたいへん評判のいい、豚汁
…………新カメラ、通常で接写がわりと効くので油断してました。この距離では、マクロにしないとダメなのね……
とんかつは大きいけれど、薄め。でも肉質は良く、脂も甘い。デミグラスもとくによくできているわけではないんですけど、揚げの技術はさすがプロ、サクッとしてて、衣がきっちりと肉にくっついている。付け合わせの野菜も、ケチャップスパもわりとボリューム多め。サービスランチ、これで600円というのはたいへんお買い得でしょう。
豚汁は、さすがに評判なだけありますねぇ。生姜の香る、特別なもの。入っている肉も、豚汁に入るにしては肉厚で、食べ応えがある。味噌に生姜かぁ……これはなかなかない組みあわせですよね、バランスが難しいだろうな。
これでセットで750円は、たいへんお得ですな。
市役所で働いている人が羨ましい。その気になれば、毎日のように通えるわけですね。そのうち飽きるでしょうけど、そうなれば他にも店はあるからなぁ。安い弁当屋とかもあるし。いいなぁ、ビジネス街の昼飯事情。公務員になれば良かった……コネないけど。あ、自分の学力を棚にあげて、ちょっと毒を吐いてみました……w
ブルドッグ
住所はぼくの検索能力では発見できませんでした……市役所のごく近くです。これっぽいんですけどね(和歌山県和歌山市十二番丁57)、ちがうかも。この住所、青果店としてでてくるんですよ。Webでブルドッグの情報がすくないのは、そのせいかも。
073-422-8689
月~金 11:00~19:00
土 11:00~15:00
日祝休み