2008年12月10日
後学のために
車庫前系というものになじみがない。
○平ぐらいかな? どうもお店が市の南のほうに固まっているので、遠くて行きにくい。でもガーデンパーク前に○宮ができることだし、ちょっとは比較材料も欲しいな。
○京へ。
チャーシューメン(800)

チャーシューは○平と同じく、赤身の脂身の少ないもの。やはり同じく、好みではないなぁ。
麺はわりと太めかな? と感じました。「固め」とオーダーしなくても歯ごたえのある太さ。
スープはすっきりとした出汁の下味の上に、あの醤油で黒い○平よりも強く、醤油を感じる。旨い。ううむ、醤油というのは当たり前の調味料だから、そんなに意識したことはないんですが、やはり強いうまみを内包しているんだなと感じます。
ボリュームは和歌山の中華そばらしい量。大盛りで適量だ。
メニューです。

外観

内装はコンクリのうちっぱなし、調度は黒で統一。中華そば屋にしてはオサレです。
前の店は知りませんが、改装したんでしょうね。
あ、そうそう、ガーデンパーク前、ファミマ隣のまる宮ですが、12日開店だそうですよ。
○京
和歌山市雑賀町120
0734235754
11:00~14:00 16:00~21:00
木曜定休
○平ぐらいかな? どうもお店が市の南のほうに固まっているので、遠くて行きにくい。でもガーデンパーク前に○宮ができることだし、ちょっとは比較材料も欲しいな。
○京へ。
チャーシューメン(800)
チャーシューは○平と同じく、赤身の脂身の少ないもの。やはり同じく、好みではないなぁ。
麺はわりと太めかな? と感じました。「固め」とオーダーしなくても歯ごたえのある太さ。
スープはすっきりとした出汁の下味の上に、あの醤油で黒い○平よりも強く、醤油を感じる。旨い。ううむ、醤油というのは当たり前の調味料だから、そんなに意識したことはないんですが、やはり強いうまみを内包しているんだなと感じます。
ボリュームは和歌山の中華そばらしい量。大盛りで適量だ。
メニューです。
外観
内装はコンクリのうちっぱなし、調度は黒で統一。中華そば屋にしてはオサレです。
前の店は知りませんが、改装したんでしょうね。
あ、そうそう、ガーデンパーク前、ファミマ隣のまる宮ですが、12日開店だそうですよ。
○京
和歌山市雑賀町120
0734235754
11:00~14:00 16:00~21:00
木曜定休
Posted by guntech at 10:09│Comments(5)
│○京
この記事へのコメント
○宮は毛見と船津町に2店舗ありますが、
紀ノ川北岸にも出来るんですね。
○宮は車庫前系の王道の店だから、
井手系と食べ比べるのも楽しいですよ。
○京は数年前に、小火で解体して、
今の店になりました。
紀ノ川北岸にも出来るんですね。
○宮は車庫前系の王道の店だから、
井手系と食べ比べるのも楽しいですよ。
○京は数年前に、小火で解体して、
今の店になりました。
Posted by 和歌山人 at 2008年12月10日 11:47
焼豚こんなに薄かったかなぁ
スライスハムみたいですねぇ
でも、店を出た後に あれっ また食べたいなって
感じる 店だとボクは思います
しょっぱい○平みたいに ^^
スライスハムみたいですねぇ
でも、店を出た後に あれっ また食べたいなって
感じる 店だとボクは思います
しょっぱい○平みたいに ^^
Posted by てんちよ at 2008年12月10日 23:46
>和歌山人さま
へへえ、舟津町にもあるんですか。暖簾分けが初めてというわけではないんですね。しかし和歌山人さんはいろいろ詳しいですね。
>てんちよさま
以前はもっと分厚かったんですかね? 脂っ気のない赤身ですから、厚くても魅力は増さないなぁ。
へへえ、舟津町にもあるんですか。暖簾分けが初めてというわけではないんですね。しかし和歌山人さんはいろいろ詳しいですね。
>てんちよさま
以前はもっと分厚かったんですかね? 脂っ気のない赤身ですから、厚くても魅力は増さないなぁ。
Posted by guntech
at 2008年12月11日 09:19

○京は旨い!
私の中ではBEST1です! 今んとこ・・・
私の中ではBEST1です! 今んとこ・・・
Posted by こひ~ at 2008年12月11日 16:41
>こひ~さま
おお、ベスト1ですか! ぼくのベストはまるイですw
おお、ベスト1ですか! ぼくのベストはまるイですw
Posted by guntech
at 2008年12月12日 09:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。