2009年02月15日
醤油はうまい
まる平。
けっこうお客が入ってますねぇ。家族連れ、カップルなんかもいて、いやいや、繁昌してて嬉しいな。で、車を駐めるところに困ったんですけど、まる平、裏手に専用駐車場があることを発見。
中華そば(600)

やっぱり胡椒の量が減ってますね。まあ、テーブルに備えつけてあるから、自分でかければいいんです。
ばさばさかけます。
すっきりとした味わいのベースに、強い醤油の風味がのり、胡椒が後味を引き締める。
当たり前の調味料なんでわすれがちでしたが、醤油ってうまいんですよね。
けっこうお客が入ってますねぇ。家族連れ、カップルなんかもいて、いやいや、繁昌してて嬉しいな。で、車を駐めるところに困ったんですけど、まる平、裏手に専用駐車場があることを発見。
中華そば(600)
やっぱり胡椒の量が減ってますね。まあ、テーブルに備えつけてあるから、自分でかければいいんです。
ばさばさかけます。
すっきりとした味わいのベースに、強い醤油の風味がのり、胡椒が後味を引き締める。
当たり前の調味料なんでわすれがちでしたが、醤油ってうまいんですよね。
Posted by guntech at 09:10│Comments(3)
│○平
この記事へのコメント
○平は和歌浦の○木と
経営者が身内同士らしいです。
醤油ラーメンに胡椒は、
必須アイテムですね。
経営者が身内同士らしいです。
醤油ラーメンに胡椒は、
必須アイテムですね。
Posted by 和歌山人 at 2009年02月15日 14:59
「熱くなければラーメン(中華そば)じゃない!」 BY たんぽぽ
を地で行ってるお店ですよね ^^
油断するとヤケドしますけど・・・
どーでもいいトッピングなどで値段吊り上げる店より
こおいうシンプルが好みですネ。
を地で行ってるお店ですよね ^^
油断するとヤケドしますけど・・・
どーでもいいトッピングなどで値段吊り上げる店より
こおいうシンプルが好みですネ。
Posted by てんちよ at 2009年02月15日 20:10
>和歌山人さま
まるで胡椒は醤油味のラーメンのためにあるかのように馴染みますものねw
>てんちよさま
はや寿司なんかがあるにせよ、ラーメンだけでウン十年ですもんね。正直な商売をしてるんでしょう。
まるで胡椒は醤油味のラーメンのためにあるかのように馴染みますものねw
>てんちよさま
はや寿司なんかがあるにせよ、ラーメンだけでウン十年ですもんね。正直な商売をしてるんでしょう。
Posted by guntech
at 2009年02月18日 09:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。