2009年07月25日
足るを知る
まあ、いちど行っておこうかと。
本家さぬきや 和歌山湊店

カレーうどんが自慢、とのこと。
ばりうま玄カレーうどん定食(934)

肝心のカレーうどん

第一印象はどんぶりが深い。カレー出汁がたっぷりだ。これは出汁をおかずにごはんを食べる、定食としてはけっこう嬉しい。
カレーうどんは辛さを選べる。
常々、辛いもの好きを自認しているので、訊かれたならかならず辛い選択をする。
激辛を選択したわけですが、結果としてはそこそこの辛さ。しかし辛さのエッジは立っているので、いささかうどんとしての熱さが舌にさわる感じがする……うどんは手打ち風で角があり、腰もあってなかなかのできではないか、出汁もチェーン店としてはなかなかのものではないか……と思うんですが……
カレーうどんに辛さは邪魔じゃないか!?
スパイスの香味の間に野菜の甘みがのり、そこに出汁の旨みが加わって、うどんをいただく。これがカレーうどん。辛くないほうがよろしいかと……
なにごとも相性と加減ですな。過ぎたるは及ばざるがごとし。
本家さぬきや 和歌山湊店
カレーうどんが自慢、とのこと。
ばりうま玄カレーうどん定食(934)
肝心のカレーうどん
第一印象はどんぶりが深い。カレー出汁がたっぷりだ。これは出汁をおかずにごはんを食べる、定食としてはけっこう嬉しい。
カレーうどんは辛さを選べる。
常々、辛いもの好きを自認しているので、訊かれたならかならず辛い選択をする。
激辛を選択したわけですが、結果としてはそこそこの辛さ。しかし辛さのエッジは立っているので、いささかうどんとしての熱さが舌にさわる感じがする……うどんは手打ち風で角があり、腰もあってなかなかのできではないか、出汁もチェーン店としてはなかなかのものではないか……と思うんですが……
カレーうどんに辛さは邪魔じゃないか!?
スパイスの香味の間に野菜の甘みがのり、そこに出汁の旨みが加わって、うどんをいただく。これがカレーうどん。辛くないほうがよろしいかと……
なにごとも相性と加減ですな。過ぎたるは及ばざるがごとし。
Posted by guntech at 09:43│Comments(2)
│本家さぬきや
この記事へのコメント
カレーライスとカレーうどんは似て非なるもの。
麺類のカレースープは、カレーライスのようなストレートな
辛さや味わいを出しちゃいけませんよ。
出汁を効かせてまろやかな味わいにするのが麺類のカレーだと思います。
私は日赤医療センター向かいにある和歌山店を時々利用しますが、
ここも丼は深い器ですよ。ここの天ぷらメニューが好きですね。
麺類のカレースープは、カレーライスのようなストレートな
辛さや味わいを出しちゃいけませんよ。
出汁を効かせてまろやかな味わいにするのが麺類のカレーだと思います。
私は日赤医療センター向かいにある和歌山店を時々利用しますが、
ここも丼は深い器ですよ。ここの天ぷらメニューが好きですね。
Posted by 和歌山人 at 2009年07月25日 21:31
>和歌山人さま
はい、ひとつ賢くなりましたw
はい、ひとつ賢くなりましたw
Posted by guntech
at 2009年07月28日 08:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。