2010年07月20日

ありそでなかった

 木の実やのメニューではこれがいちばん気になってました。
 でもこれは、お昼のみ売り切れごめん。出会えなければ、それまで。
 やっと、出会えました。
 昨日に続いての、卵焼きです。

 だしまき弁当(500)
ありそでなかった
 ドドン。
 玉子三個ぶんはあるでしょ、だしまきの存在感。

 弁当となれば玉子焼きはレギュラーで、幕の内なんかには欠かせませんが、主役になるのは少ないですよね。

 醤油は必須の薄味ながら、たしかな満足感の得られる卵焼きです。京風でふんわりやわらかく、簀の子で形を整えました――というだしまよりは野趣のあるだしまきですが、ええなぁ、コレ。


タグ :弁当

同じカテゴリー(木の実や)の記事画像
食べているわたし
弁当三品
タルタルマジック
一手間かけて
米:そぼろ≒1:1
状態の違い
同じカテゴリー(木の実や)の記事
 食べているわたし (2010-09-08 11:57)
 弁当三品 (2010-08-03 08:59)
 タルタルマジック (2010-07-16 09:03)
 一手間かけて (2010-07-08 09:32)
 米:そぼろ≒1:1 (2010-06-29 09:24)
 状態の違い (2010-06-24 09:32)

Posted by guntech at 09:01│Comments(2)木の実や
この記事へのコメント
玉子って食材は万国で食べられてますよね。
吉野家が期間限定(今ではありません)で今度キャンペーンするみたいです。
2年連続赤字とか最近ニュースになってました。
Posted by クマー at 2010年07月21日 11:32
>クマーさま 
 鶏の疫病なんか広まっちゃうと、エライことになりそうですね。  吉野家は400円で「リーズナブルな食事」な時代もあったんですけどね
Posted by guntechguntech at 2010年07月22日 00:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。