2007年11月23日
距離感について
毀誉褒貶の激しい「かわせ」ですが、今回初体験。
中之島店。

特製中華そば(700)

チャーシューではなく、生のバラ肉をスープで煮てます。特製の所以は、そのバラ肉が多いということでしょう。ですが灰汁が浮いているというわけでもなく、下手なチャーシューよりはスープに馴染んだバラ肉がうまいというのは、あながち真実ですので、わりと旨い。
麺はWebで散見できるように、極太。、チャンポン麺なみ。というかこれはチャンポン麺ではないのか。
それを太さ由来のもちもち感を出すのではなく、太さを歯ごたえと捉えて提供する。
ふうむ。
スープはわりとあっさりなので、麺ばかり目立つということも。
ふうむ。店内はカウンターのみ。ぼくが入店したのは閉店間際なので、途中から客はぼくひとりのみということになり、これはぼくが勝手に感じていたことなのですが、やたら近い、店主との距離に、不必要な緊張を感じたり。
中之島店。
特製中華そば(700)
チャーシューではなく、生のバラ肉をスープで煮てます。特製の所以は、そのバラ肉が多いということでしょう。ですが灰汁が浮いているというわけでもなく、下手なチャーシューよりはスープに馴染んだバラ肉がうまいというのは、あながち真実ですので、わりと旨い。
麺はWebで散見できるように、極太。、チャンポン麺なみ。というかこれはチャンポン麺ではないのか。
それを太さ由来のもちもち感を出すのではなく、太さを歯ごたえと捉えて提供する。
ふうむ。
スープはわりとあっさりなので、麺ばかり目立つということも。
ふうむ。店内はカウンターのみ。ぼくが入店したのは閉店間際なので、途中から客はぼくひとりのみということになり、これはぼくが勝手に感じていたことなのですが、やたら近い、店主との距離に、不必要な緊張を感じたり。
Posted by guntech at 10:27│Comments(2)
│かわせ
この記事へのコメント
ボクが始めて連れて行ってもらった
ときはまだ道が舗装されてない時で
糞ばばあ(愛を込めて)がトタンの店で
営業してはりました。
当時の会社の専務が豚多めっ!て注文したら、
「豚多めは麺少な目じゃ」ってババアが
言ってボクに(注文してないのに)大盛を
作ってくれました。
ときはまだ道が舗装されてない時で
糞ばばあ(愛を込めて)がトタンの店で
営業してはりました。
当時の会社の専務が豚多めっ!て注文したら、
「豚多めは麺少な目じゃ」ってババアが
言ってボクに(注文してないのに)大盛を
作ってくれました。
Posted by てんちよ at 2007年11月24日 22:31
>てんちよさま
あはは、いいエピソードですねぇ。
客にへりくだらない、個人商店のいいところでしょうね。ぼくのときもおっさんが、しゃべりかけたそうな素振りをしてました。ぼくはあまり喋りたくない人間なので、構わないでオーラではねのけましたが。
あはは、いいエピソードですねぇ。
客にへりくだらない、個人商店のいいところでしょうね。ぼくのときもおっさんが、しゃべりかけたそうな素振りをしてました。ぼくはあまり喋りたくない人間なので、構わないでオーラではねのけましたが。
Posted by guntech at 2007年11月27日 02:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |