2008年01月29日
ネギ入れ放題
ひっさびさに「横綱」@岸和田へ。
チャーシューメン(790)+煮卵(80)

このネギを……

ばっさりと三杯程度盛りました。

これでも「まるイ」のネギのほうが多いような……
スープは豚骨醤油。鶏ガラも入っているらしく、濃厚という感じではありません。
ネギも、和歌山にはまるイがあるから、入れ放題といわれても新鮮味はない。食べるにつれて逐次投入するので、もともとアツアツという感じではなかったスープがぬるくなってくる。で、物足りなくなって、備え付けの辛子をどばどばと投入したので味がぼやけてきて……うーん、魅力が薄いなぁ。
チャーシューメン(790)+煮卵(80)
このネギを……
ばっさりと三杯程度盛りました。
これでも「まるイ」のネギのほうが多いような……
スープは豚骨醤油。鶏ガラも入っているらしく、濃厚という感じではありません。
ネギも、和歌山にはまるイがあるから、入れ放題といわれても新鮮味はない。食べるにつれて逐次投入するので、もともとアツアツという感じではなかったスープがぬるくなってくる。で、物足りなくなって、備え付けの辛子をどばどばと投入したので味がぼやけてきて……うーん、魅力が薄いなぁ。
Posted by guntech at 09:03│Comments(2)
│横綱
この記事へのコメント
ネギ入れ放題はネギ好きにはうれしいです。
が、横綱のネギってやたら辛いだけでおいしくないんですよね、個人的には。。。
それでも山盛り入れちゃうんですけどね。
が、横綱のネギってやたら辛いだけでおいしくないんですよね、個人的には。。。
それでも山盛り入れちゃうんですけどね。
Posted by こひ~ at 2008年01月29日 10:57
>こひーさま
どばどばいれちゃいますよねぇ。入れ放題と言われて、適量だけを入れる、そんな上品さをぼくは身に着けたいです。
どばどばいれちゃいますよねぇ。入れ放題と言われて、適量だけを入れる、そんな上品さをぼくは身に着けたいです。
Posted by guntech at 2008年01月30日 07:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。