2008年12月05日
すこしだけとくべつ
モス。
スパイシーモス(350)

辛いものが駄目なひとは、ソースのなかに仄見える暗緑のものを不気味に思うかも……w ピクルスじゃないです。あれはハラペーニョの酢漬け、ガツンという瞬間の衝撃度の高い唐辛子です。
辛みはときどきその存在を窺わせる程度ですけど、もちろん辛くないより旨い。トマトのみずみずしさは緩衝材になります。
基本のモスバーガーはソースをすするのも醍醐味ですよね。たっぷりとはみ出したミートソースをすすりつつ、タマネギのシャリシャリした歯ごたえも楽しむ。
フィッシュバーガー(300)

モスはタルタルではなくマヨネーズです。ちょいとくどくなるかなと不安に思いますが、油の香りがよくて、そんな不安を一蹴してくれます。
モスの白身フライは凡百のものではないです。ちょびっと特別です。
スパイシーモス(350)
辛いものが駄目なひとは、ソースのなかに仄見える暗緑のものを不気味に思うかも……w ピクルスじゃないです。あれはハラペーニョの酢漬け、ガツンという瞬間の衝撃度の高い唐辛子です。
辛みはときどきその存在を窺わせる程度ですけど、もちろん辛くないより旨い。トマトのみずみずしさは緩衝材になります。
基本のモスバーガーはソースをすするのも醍醐味ですよね。たっぷりとはみ出したミートソースをすすりつつ、タマネギのシャリシャリした歯ごたえも楽しむ。
フィッシュバーガー(300)
モスはタルタルではなくマヨネーズです。ちょいとくどくなるかなと不安に思いますが、油の香りがよくて、そんな不安を一蹴してくれます。
モスの白身フライは凡百のものではないです。ちょびっと特別です。
Posted by guntech at 11:08│Comments(5)
│モスバーガー
この記事へのコメント
美味しそうな画像にひかれ来ました!爆
モスバーガーのミートソースと玉ねぎ・・・
美味しいですよね~!ヾ(〃^∇^)ノ
久しく食べてないけど・・・
フィッシュバーガーは食べたことありません。爆
ホットチキンバーガー大好きでよく食べてたけど
メニューから消え、今年?またやってたような・・・
でも今はないのかな?!
モスバーガーのミートソースと玉ねぎ・・・
美味しいですよね~!ヾ(〃^∇^)ノ
久しく食べてないけど・・・
フィッシュバーガーは食べたことありません。爆
ホットチキンバーガー大好きでよく食べてたけど
メニューから消え、今年?またやってたような・・・
でも今はないのかな?!
Posted by さっちー at 2008年12月05日 13:00
あ~ 久しぶりにハンバーガー食いたくなってきた。
モスと言えばテリヤキとモスバーガーばかりでしたが、冒険してもいい頃。
モスと言えばテリヤキとモスバーガーばかりでしたが、冒険してもいい頃。
Posted by こひ~ at 2008年12月05日 17:38
モスはミートパティが合挽きに
なってから食べていません。
やはり個人的には牛100% が好きです。
モスのお気に入りは、
テリヤキチキンとフィッシュです。
なってから食べていません。
やはり個人的には牛100% が好きです。
モスのお気に入りは、
テリヤキチキンとフィッシュです。
Posted by 和歌山人 at 2008年12月05日 19:53
あ~もう、お腹すいちゃったワン
Posted by アキ at 2008年12月05日 23:33
>さっちーさま
モスといえば基本のモスバーガーですよねぇ。トマトが嫌いなひとが可哀想で……w ホットチキンは食べたことがないです。鶏の皮が駄目なもので、衣にくるまれてしまうと取り除くこともできないから……あ、ぼくもだれかに可哀想って思われてるのか!
>こひ~さま
てりやきは元祖ですからね、値打ちあります。期間限定メニューでは夏のカレー系が隔年ぐらいで、うまいものを出します。毎年ではないのが残念。
>和歌山人さま
ぼくは合い挽き肯定派なんですよ。ジューシーになったと思うんですけど……照り焼きチキンもフィッシュも、ファストフードのなかでは突き抜けてますよね。
>アキさま
そう思っていただけたら、食べ物ブログやってる甲斐がありますw
モスといえば基本のモスバーガーですよねぇ。トマトが嫌いなひとが可哀想で……w ホットチキンは食べたことがないです。鶏の皮が駄目なもので、衣にくるまれてしまうと取り除くこともできないから……あ、ぼくもだれかに可哀想って思われてるのか!
>こひ~さま
てりやきは元祖ですからね、値打ちあります。期間限定メニューでは夏のカレー系が隔年ぐらいで、うまいものを出します。毎年ではないのが残念。
>和歌山人さま
ぼくは合い挽き肯定派なんですよ。ジューシーになったと思うんですけど……照り焼きチキンもフィッシュも、ファストフードのなかでは突き抜けてますよね。
>アキさま
そう思っていただけたら、食べ物ブログやってる甲斐がありますw
Posted by guntech
at 2008年12月06日 08:37

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。