2008年12月31日

新顔のポテンシャル

 さて、モスの新メニューを試してみましょう。

 とびきりハンバーグサンド(390)
新顔のポテンシャル
 焦げ目の感じが、家庭的な印象を抱かせる。

 中身
新顔のポテンシャル
 具はキャベツ。ソースはデミグラス。

 ハンバーグとしてのボリューム感があります。ネーミングのとおりパティというよりハンバーグだな、全体としてはふわりと柔らかいけど、噛んでいると肉の感触が現れてくる感じです。牛豚の配合の比率はわかりませんが、豚が多いような。
 や、旨いですよ。

 比較としてもう一品は基本のモスバーガーを購入。
 モスバーガー(320)
新顔のポテンシャル

 これはこれで完成された形なので、比較材料としては不適当かも。
 たっぷりのミートソース、シャリシャリとした歯ごたえとピリリと辛みを走らせるタマネギ、瑞々しいトマト。味わいのバリエーションとしては、こっちのほうが新メニューよりは上。

 新メニューのハンバーグをもとにいろんなバリエーションを展開するというのなら楽しみですが、値段が問題になるだろうなぁ。



同じカテゴリー(モスバーガー)の記事画像
縁の下の力持ち
噛み合わない
日本のバーガー
レアなツナ
ニューヨークに袖にされ
阿らず
同じカテゴリー(モスバーガー)の記事
 縁の下の力持ち (2010-07-25 10:43)
 噛み合わない (2010-07-06 08:45)
 日本のバーガー (2010-04-10 23:23)
 レアなツナ (2010-02-24 09:02)
 ニューヨークに袖にされ (2010-02-09 23:22)
 阿らず (2010-01-05 09:09)

この記事へのコメント
私はまだ食べていませんが、
美味しそうですね。
モスのミートパティは、
100%豪州産ですが、これは100%日本国産肉です。
配合比率は牛4:豚6です。

モスはもともと値段が高いですが、
この商品も結構高いですね。
Posted by 和歌山人 at 2008年12月31日 10:28
>和歌山人さま
 100%国産なら、安いかも……w
 そうですか、やはり配合の比率は豚の方が多いのですか←ちょっと得意げ。
Posted by guntechguntech at 2009年01月01日 09:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。