2009年09月19日
商品開発力
本家かまどや。
ぼくの生活リズムと行動パターンでは、ほっかほっか亭のほうが使い勝手がいいので、そちらがメインのほか弁屋ですが、商品の開発力ということでは、かまどやの方が上だとおもう。ほっか亭は、目を惹くというところで、一歩遅れている。ほっともっとはどうなんだろ? 和歌山にはオリジン弁当もないし……商圏が小さいと不遇をかこつなぁ。
ま、これも、おなじみの食材に輸入冷凍のカキフライをつけました――ってことでしかないんですが、ちょっとわくわくする。
シーフードフライ弁当(490)

近くで。

カキフライに白身フライに、エビフライ。エビフライがわりと押し出しがある。
ウスターとタルタルがソースとしてついてます。カキフライとエビフライをタルタルで、白身をウスターでいただきました。タルタルのパックはふたつ欲しいところだな。
ま、並のあじなんですが――揚げたてでしたから。
とくにカキフライを噛んだときにあふれてくるカキのエキスの熱々さが、たまらなくおいしかった。
揚げ置きになると、このエキスがヤな臭いを放つようになるでしょうが、アツアツだもの。
ぼくの生活リズムと行動パターンでは、ほっかほっか亭のほうが使い勝手がいいので、そちらがメインのほか弁屋ですが、商品の開発力ということでは、かまどやの方が上だとおもう。ほっか亭は、目を惹くというところで、一歩遅れている。ほっともっとはどうなんだろ? 和歌山にはオリジン弁当もないし……商圏が小さいと不遇をかこつなぁ。
ま、これも、おなじみの食材に輸入冷凍のカキフライをつけました――ってことでしかないんですが、ちょっとわくわくする。
シーフードフライ弁当(490)
近くで。
カキフライに白身フライに、エビフライ。エビフライがわりと押し出しがある。
ウスターとタルタルがソースとしてついてます。カキフライとエビフライをタルタルで、白身をウスターでいただきました。タルタルのパックはふたつ欲しいところだな。
ま、並のあじなんですが――揚げたてでしたから。
とくにカキフライを噛んだときにあふれてくるカキのエキスの熱々さが、たまらなくおいしかった。
揚げ置きになると、このエキスがヤな臭いを放つようになるでしょうが、アツアツだもの。
Posted by guntech at 08:52│Comments(2)
│本家かまどや
この記事へのコメント
うちの自宅から1km圏内にほっかほっか亭とかまどやがあります。
けれどほっかの方が宅配してくれるのでかまどやは滅多に行きません。
味の良さではどちらも甲乙付けがたいのですが、
利便性が勝っちゃいますね。
けれどほっかの方が宅配してくれるのでかまどやは滅多に行きません。
味の良さではどちらも甲乙付けがたいのですが、
利便性が勝っちゃいますね。
Posted by 和歌山人 at 2009年09月19日 15:52
>和歌山人さま
ぼくにとってほっか亭は、わりと遅くまで営業してくれているのが利点です。
ぼくにとってほっか亭は、わりと遅くまで営業してくれているのが利点です。
Posted by guntech
at 2009年09月20日 09:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。