2009年11月21日

冬はまだ来たらず

 カキフライが食べたかったんですよね。
 和歌山で手軽に食べられて、おいしいカキフライをだす店はどこだろう? 
 ここ、メニューにカキフライがあったな。
 ニュー富士。

 でも、カキフライはまだ、とのこと。ここは12月に入ったぐらいかなー? とのこと。

 で。
 ハンバーグ(950)+ライス(180)
冬はまだ来たらず
 チキンスープ(150)
冬はまだ来たらず

 ここは単品モノはどれも結構な値段です。
 でもチキンスープ150円は味に比して安い。やさしい味わいながら、物足りなさのない絶妙なバランス。むちゃむちゃ寒くて体が芯まで冷えたときとか、病み上がりとか、そんなときの口にすると、涙がでるかも。

 ハンバーグ
冬はまだ来たらず
冬はまだ来たらず
 厚みとサイズを伝えたいんですが……どんなものでしょ。
 大きいですよ、300㌘ぐらいあるでしょうな。びっくりドンキーで300というと、お腹ペコペコ時でしか入らない量なんですけど、ここのはそんなに辛くない。ソースのかかってない表面を見てもらえればわかりますが、脂身が少ない。まあ、調理法も表面が乾くものではあるんですが、脂でくどくない。赤身肉がみっちり詰まった感じで、つなぎとタマネギで柔らかいハンバーグもいいですが、こうして肉の旨みが詰まったハンバーグもいい。
デミグラスは甘い――前回のとんかつではそんなに甘みは感じなかったんですが、あれは量が少なかったからな。ソースとしてならいいけど、この甘さは、ハヤシライスなら辛いだろうと思いました。


タグ :ハンバーグ

同じカテゴリー(ニュー富士)の記事画像
なかなかのもの
金曜日はトンカツ
同じカテゴリー(ニュー富士)の記事
 なかなかのもの (2010-01-18 08:47)
 金曜日はトンカツ (2009-10-24 08:57)

Posted by guntech at 08:54│Comments(4)ニュー富士
この記事へのコメント
昔の職場が近かったのでお昼に何度か行きましたが、
どうしてもこの店!!ってほどではないと思いましたね~
ランチ以外の単品はそこそこするし、、、
同じ金額を出すなら、私は近くのフライヤ派ですね


光陽軒に行ってきました!
管理人さんが言っていたとおりですね
甘すぎるデミグラスは私の口には合いませんでした。
トンカツとクリームコロッケを注文したのですが、、、
洋食屋のクリームコロッケ??これってクリームコロッケ??
あまりにも想像とのギャップがあってビックリ
スジ肉?コンビーフ?をホワイトソースで和えて揚げた物体
残念ながらリピートは無いかもです。

次回は三笠にチャレンジします!!
Posted by mantis at 2009年11月21日 21:08
>mantisさま
 フライヤもしばらく行ってないですね。また行きますか。

 光陽軒はそうでしたか、残念でしたね。ここ、メニューにカキフライがあるので、近いうちに行くと思います。
Posted by guntechguntech at 2009年11月22日 09:00
そうですね。ここのデミグラスソースは甘いんですよ。合わない人が多いかも。カレーは全然辛くないし、オムライスの卵はこれでもかってぐらい薄い。でも、そのお皿がほんとに懐かしい~~笑
Posted by kikka at 2009年11月22日 19:41
>kikkaさま
 昭和の洋食屋の味っていうのはあんな感じなんですよね。でも懐かしいお店がまだあるのはうらやましい。わたしの「懐かし」はほとんど廃業してます。
Posted by guntechguntech at 2009年11月24日 08:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。