2009年01月01日
四度
12月の頭ぐらいから、吉野家で牛丼キャンペーンがありました。
牛丼一杯を食べるごとに、券を一枚もらえ、それが三枚になると牛丼がタダになるという。
まあ、たかだか380円なんですが、牛丼の値段は。でも集めようと。キャンペーンには弱いわたしです。
で、貯めましたよ。
週に一度ぐらい牛丼を食べていれば、三枚集まるはずなので、そのとおりに吉野家に通いました。
けっこうしんどかったんです……
牛丼のなかではもっとも吉野家が好きなんですが、それでも「食べなければ」というのは、辛い。自由を愛するわたしにとって、選択権がないのは、辛い。もちろん辞める自由はあるんですが、それでは三枚集めて牛丼並をタダでいただくという目標は達成できない。教訓ですなぁ……自由はタダじゃあないんです。義務なり責務なり、代償が必要だ。
券は定食ではくれないんですよねぇ……ツユダクにしたり、ツユダクに卵を加えたりと頑張って、三度、牛丼を頂きました。
で、その結果。

ええと、券には有効期限がありますから、三枚貯めた以上、次も牛丼を食べなくてはいけない道理です。
ああ、生姜焼きが食べたいな。
でも牛丼。
牛丼(380)+けんちん汁(120)-くいてー札(380) ¥120

飽きない味だとは思いますねぇ、吉野家の牛丼。
けんちん汁は野菜を、との思いで追加しましたが、最初のひとくちで凡庸と感じて、次には飽きる味。ま、レトルト湯煎、120円だから文句をいう筋合いもないとは思いますが。
ふう……肩の荷が降りた感じ。
120円で一食賄えたと考えれば、ちょっと得意な感じ。
牛丼一杯を食べるごとに、券を一枚もらえ、それが三枚になると牛丼がタダになるという。
まあ、たかだか380円なんですが、牛丼の値段は。でも集めようと。キャンペーンには弱いわたしです。
で、貯めましたよ。
週に一度ぐらい牛丼を食べていれば、三枚集まるはずなので、そのとおりに吉野家に通いました。
けっこうしんどかったんです……
牛丼のなかではもっとも吉野家が好きなんですが、それでも「食べなければ」というのは、辛い。自由を愛するわたしにとって、選択権がないのは、辛い。もちろん辞める自由はあるんですが、それでは三枚集めて牛丼並をタダでいただくという目標は達成できない。教訓ですなぁ……自由はタダじゃあないんです。義務なり責務なり、代償が必要だ。
券は定食ではくれないんですよねぇ……ツユダクにしたり、ツユダクに卵を加えたりと頑張って、三度、牛丼を頂きました。
で、その結果。
ええと、券には有効期限がありますから、三枚貯めた以上、次も牛丼を食べなくてはいけない道理です。
ああ、生姜焼きが食べたいな。
でも牛丼。
牛丼(380)+けんちん汁(120)-くいてー札(380) ¥120
飽きない味だとは思いますねぇ、吉野家の牛丼。
けんちん汁は野菜を、との思いで追加しましたが、最初のひとくちで凡庸と感じて、次には飽きる味。ま、レトルト湯煎、120円だから文句をいう筋合いもないとは思いますが。
ふう……肩の荷が降りた感じ。
120円で一食賄えたと考えれば、ちょっと得意な感じ。
Posted by guntech at 09:35│Comments(6)
│吉野家
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
飲食店のお客さんは、
常連と一見があるけど、
一見は気まぐれなので、
景品でリピートを促すのでしょうね。
ちなみに私は吉野家では、定食しか食べません。
米国産牛肉が安心して食えないので…
今年もよろしくお願いします。
飲食店のお客さんは、
常連と一見があるけど、
一見は気まぐれなので、
景品でリピートを促すのでしょうね。
ちなみに私は吉野家では、定食しか食べません。
米国産牛肉が安心して食えないので…
Posted by 和歌山人 at 2009年01月01日 10:05
>和歌山人さま
おめでとうございます。
新年一発目の記事がこんなのですいません。
BSEですねぇ……わたしも気にならない訳じゃないんですけど……問題があるなら、すでに取り返しのないくらいに、吉野家の肉、食ってます……学生時代バイトしてまして、まかないで。
おめでとうございます。
新年一発目の記事がこんなのですいません。
BSEですねぇ……わたしも気にならない訳じゃないんですけど……問題があるなら、すでに取り返しのないくらいに、吉野家の肉、食ってます……学生時代バイトしてまして、まかないで。
Posted by guntech
at 2009年01月01日 12:08

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくです!ヾ(〃^∇^)ノ
こういうのは、うちみたいに家族で買うのがお得というか楽というか。笑
パパ、わたし、息子っちの3杯分。プププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆
今年もよろしくです!ヾ(〃^∇^)ノ
こういうのは、うちみたいに家族で買うのがお得というか楽というか。笑
パパ、わたし、息子っちの3杯分。プププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆
Posted by さっちー
at 2009年01月02日 00:12

>さっちーさま
おめでとうございます。こちらこそよろしくおねがいいたします。
そうなんですよねぇ……三人で行けば、三枚なんか簡単に集まるんスよねぇ……でも使うお金は同じだと、ひとりもののぼくを自分で慰めます。
おめでとうございます。こちらこそよろしくおねがいいたします。
そうなんですよねぇ……三人で行けば、三枚なんか簡単に集まるんスよねぇ……でも使うお金は同じだと、ひとりもののぼくを自分で慰めます。
Posted by guntech
at 2009年01月02日 09:10

あけましておめでとう御座います。
私のトシで吉野家4杯はキツイですね。
間を空けても・・胸焼けしそうで・・・たった四杯で夜も眠れず・・であります。
そんな訳で、今年もよろしくお願いいたします。
私のトシで吉野家4杯はキツイですね。
間を空けても・・胸焼けしそうで・・・たった四杯で夜も眠れず・・であります。
そんな訳で、今年もよろしくお願いいたします。
Posted by G3 at 2009年01月03日 10:15
>G3さま
おめでとうございます。
ホットヒロシマの衝撃は、年が変わってもまだ醒めません……w
こちろこそよろしくおねがいいたします。
おめでとうございます。
ホットヒロシマの衝撃は、年が変わってもまだ醒めません……w
こちろこそよろしくおねがいいたします。
Posted by guntech
at 2009年01月04日 08:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。