2009年06月09日
秋刀魚の味
財布のなかに、100円引き券見つけてしまいました。
使いましょう。
お三度

ごはん+味噌汁+唐揚げ+さんま+ひじき煮-クーポン(139+79+117+99+109-100) ¥443
サービス価格でしょうな、さんまが99円。安い。そして、旨い! どうなんだろ、さすがにさんまの季節ははやいだろうから、去年の冷凍物の、在庫処分でこの値段でしょうけど、いや、旨い。サンマはうまい。魚はあんまり好きじゃないんだけど、サンマは旨い。
唐揚げは一個39円で好きなだけ個数が取れるシステム。これ、いいな。10個取っても390円だから、安いでしょう。
100円引き券があったこともああり、値段はワンコイン以下。
非常にコスパのいい食事でした。
使いましょう。
お三度
ごはん+味噌汁+唐揚げ+さんま+ひじき煮-クーポン(139+79+117+99+109-100) ¥443
サービス価格でしょうな、さんまが99円。安い。そして、旨い! どうなんだろ、さすがにさんまの季節ははやいだろうから、去年の冷凍物の、在庫処分でこの値段でしょうけど、いや、旨い。サンマはうまい。魚はあんまり好きじゃないんだけど、サンマは旨い。
唐揚げは一個39円で好きなだけ個数が取れるシステム。これ、いいな。10個取っても390円だから、安いでしょう。
100円引き券があったこともああり、値段はワンコイン以下。
非常にコスパのいい食事でした。
Posted by guntech at 08:25│Comments(2)
│お三度
この記事へのコメント
サンマみたいな青魚には脂を体外に排出する効果があるそうです。
2度、名前の変わる前に行ったことがありサンマの割安期間で1度食べました。
この店もお米が美味しかったです。
この店は得意と言うか長所がわかりにくいのでイメージで損してるような。
いっそ、おかずのレベルは低くてもワンコイン500円とか700円でバイキングみたいなインパクトのあるシンプルな作戦だと客は増えそう。
単価の安いものばかりでも腹一杯なら満足の人は多いでしょうから。
2度、名前の変わる前に行ったことがありサンマの割安期間で1度食べました。
この店もお米が美味しかったです。
この店は得意と言うか長所がわかりにくいのでイメージで損してるような。
いっそ、おかずのレベルは低くてもワンコイン500円とか700円でバイキングみたいなインパクトのあるシンプルな作戦だと客は増えそう。
単価の安いものばかりでも腹一杯なら満足の人は多いでしょうから。
Posted by クマー at 2009年06月09日 12:21
>クマーさま
そうですよね、なにか特徴が、これ! というところが欲しいですよね。ここは温蔵機や、でかいフライパンみたいなもので保存してるバイキング風の煮込みハンバーグなど、「温かさ」が特徴かな? とは思うんですけどねぇ。
そうですよね、なにか特徴が、これ! というところが欲しいですよね。ここは温蔵機や、でかいフライパンみたいなもので保存してるバイキング風の煮込みハンバーグなど、「温かさ」が特徴かな? とは思うんですけどねぇ。
Posted by guntech
at 2009年06月10日 08:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。