2009年06月25日

念願かなう

 西ノ庄、ブランジェリー。

 やっと手に入れました。
 カツサンド(260)
念願かなう
 ま、そんなにレアなものじゃなくて、昼間ならわりとあるもののよう。ぼくはいつも朝の早い時間でしたからねぇ。

 ここのものにしては結構、お高めの値段設定。
 そのおかげか、衣ばかり主張するカツサンドの多い中、しっかりと肉の歯ごたえと味わいがあります。ソースはマヨネーズと中濃ソースを混ぜたもの――中濃ソースだけよりかは味わいがひとつ深い……が、それにマスタードを効かせたやつは、大好きなんだけど。
 焼いたパンにはもっちりとした歯ごたえがあって、よろしかったです。


同じカテゴリー(ブランジェリー)の記事画像
ア・ラ・カルト4
ア・ラ・カルト3
ア・ラ・カルト2
ア・ラ・カルト
オサレに決めるぜ
同じカテゴリー(ブランジェリー)の記事
 ア・ラ・カルト4 (2009-05-11 10:33)
 ア・ラ・カルト3 (2009-05-07 09:42)
 ア・ラ・カルト2 (2009-05-05 08:51)
 ア・ラ・カルト (2009-04-29 08:50)
 オサレに決めるぜ (2009-04-23 08:53)

この記事へのコメント
これは美味しそうなカツサンドですね。
最近ランチパックしか食べてない・・・
久しぶりにブランジェリーに行きたくなりました。
Posted by アカハナアカハナ at 2009年06月25日 21:22
昔の話。
今から30年くらい前に松江のオークワの近くのパン屋さん(いろんなパンを店で作って売ってる)で初めてカレーパンを食べました。
(小学生の低学年の頃)
何て美味しいんだろうと思いましたよ。
Posted by クマー at 2009年06月26日 13:47
>アカハナさま
 ランチパックは名作ですものね。理想よりもちょびっとだけ値段が高いのが玉に瑕ですけどw

>クマーさま
 初めての味は記憶に刻まれますよねー。やはり松江のオークワの近くに、マクドナルドでもロッテリアでもないパチモンのハンバーガー屋ができて、たぶん、たいした味じゃなかったろうとは思うんですが、なんておいしいんだろうと思いましたよ。
Posted by guntechguntech at 2009年06月29日 11:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。