2009年11月17日
辛子が想起する
グリル三笠。
二度目。
とんかつランチ(800)

これにみそ汁がつきます。
とんかつ

サイズは大きめのとんかつです。
おもしろかったのは、デミグラスの原材料が感じられたこと。
この日のコンディションなのか、前回ハンバーグの時は原材料なんか感じなかったし、あるいはまた、添えられた辛子のせいかも知れない。
常々辛子を付けて食べるもの――そう、おでん。
おでんのすじ肉。
デミグラスにすじ肉の味が感じられる。はて? 知ってる味だな、なんだろな? と思っているところに、とんかつに辛子を付けて浮かび上がってくる、すじ肉の風味。
見れば、ソースの中に肉の繊維状のものもある。
手作りでないと、感じられませんよね。
二度目。
とんかつランチ(800)
これにみそ汁がつきます。
とんかつ
サイズは大きめのとんかつです。
おもしろかったのは、デミグラスの原材料が感じられたこと。
この日のコンディションなのか、前回ハンバーグの時は原材料なんか感じなかったし、あるいはまた、添えられた辛子のせいかも知れない。
常々辛子を付けて食べるもの――そう、おでん。
おでんのすじ肉。
デミグラスにすじ肉の味が感じられる。はて? 知ってる味だな、なんだろな? と思っているところに、とんかつに辛子を付けて浮かび上がってくる、すじ肉の風味。
見れば、ソースの中に肉の繊維状のものもある。
手作りでないと、感じられませんよね。
Posted by guntech at 07:56│Comments(2)
│グリル三笠
この記事へのコメント
ここと光陽軒!とっても気になっていたお店なんです。
初めて行くなら、やっぱりトンカツなんでしょうかね?
近々行ってみます!
初めて行くなら、やっぱりトンカツなんでしょうかね?
近々行ってみます!
Posted by mantis at 2009年11月17日 18:50
>mantisさま
ぼくも二度行っただけなので、詳しくはないのですが……とんかつよりもハンバーグの方が良かったです。ランチタイムなら、チキンカツとミンチカツのタイムランチというのが、他の客の食べているのを見る限り、よさげです。
ぼくも二度行っただけなので、詳しくはないのですが……とんかつよりもハンバーグの方が良かったです。ランチタイムなら、チキンカツとミンチカツのタイムランチというのが、他の客の食べているのを見る限り、よさげです。
Posted by guntech
at 2009年11月18日 09:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。