2008年06月10日
あることが嬉しい店
向の海星楼へ。はじめての店です。

場所柄、和大生の御用達かな? と思ってましたが、そんなに安くはなく。ま、とにかく味より量の、パームシティ前、「こくまろ」が学生向けに突き抜けすぎているんですけど。
メニュー


初めての中華屋さんではこれを指標にしようと思っているので。好物です。
天津飯(550)

餡はちょっと甘め。蟹の代わりに、海老が入ってるのが潔い。
平均点は充分にクリアする、安心できる味。
餃子(250)

メニューにはひとくち餃子とあり、皮のサイズは標準ながら、包まれている餡が少ない。でも数が多いから、損な感じはしない。逆にボリューム感があるので、お得な感じ。
メニューが写真になって飾ってあって、このなかの麻婆豆腐が赤くて辛そうで旨そう。
わりと遅めまで営業してくれているのが嬉しい、下町のいい中華屋さんです。
海星楼
和歌山市向70-5 073-454-5004
11:30~14:00 17:00~23:30(LO23:00)
定休火曜日
場所柄、和大生の御用達かな? と思ってましたが、そんなに安くはなく。ま、とにかく味より量の、パームシティ前、「こくまろ」が学生向けに突き抜けすぎているんですけど。
メニュー
初めての中華屋さんではこれを指標にしようと思っているので。好物です。
天津飯(550)
餡はちょっと甘め。蟹の代わりに、海老が入ってるのが潔い。
平均点は充分にクリアする、安心できる味。
餃子(250)
メニューにはひとくち餃子とあり、皮のサイズは標準ながら、包まれている餡が少ない。でも数が多いから、損な感じはしない。逆にボリューム感があるので、お得な感じ。
メニューが写真になって飾ってあって、このなかの麻婆豆腐が赤くて辛そうで旨そう。
わりと遅めまで営業してくれているのが嬉しい、下町のいい中華屋さんです。
海星楼
和歌山市向70-5 073-454-5004
11:30~14:00 17:00~23:30(LO23:00)
定休火曜日
Posted by guntech at 09:01│Comments(0)
│海星楼
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |