2009年02月18日

辛さの源

 麺家。
 辛練麺がお気に入り。

 味玉ラーメン(690)+辛練麺(50) ¥740
辛さの源

 食べてみて驚く。
 辛くないやん!
 あらら? いままでと違うのは辛子味噌の赤玉がないこと……過去の経験で舌でではなくお尻で辛さが身に堪えることで、今回は赤玉は遠慮したんですが……
 しまった! 辛さの元は赤玉だったか……!
 しかし赤玉が有料になる以前ではそんなことはなかったはず。となれば、有料化に伴い、少量でも効果がわかるように(赤玉も量に応じて料金が増える)辛さを増したのか!
 あるいは辛練麺のコンディションが悪いのかも。

 ふうむ……辛くないとなると……ここのスープのフラットさが消えなくて、味の組み立てがなくなってしまう。備え付けのにんにくや高菜、コチュジャンで補助するも、あとから足していくのは味がどんどんぼやけてくるので……。

 うむむ。辛練めんではなく、赤玉だったか!

 


タグ :ラーメン

食べてみる
もやしでヘルシー?
きみはどんな子? 2
辛いは旨い
トイレの感覚
おでんもありました。
 食べてみる (2010-05-10 09:52)
 もやしでヘルシー? (2009-07-22 09:07)
 きみはどんな子? 2 (2008-10-22 11:47)
 辛いは旨い (2008-09-06 09:27)
 トイレの感覚 (2008-08-14 08:47)
 おでんもありました。 (2007-05-24 08:40)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。