2009年03月26日
あいがけに開眼!
さて。
あいがけカレー、別の店舗のものも試してみましょう。
すき家
牛あいがけカレー(510ー50) 三月末日まで、カレー50円引き。

前回の吉野家が豚だったので(そのときは豚しかなかった)、比較のためにすき家でも豚にすべきなんですが、こちらは牛のみ。しかたないですな。
写真を見ればわかりますように、この肉にはしっかり味がついてます。牛丼の肉、そのまま。まいったなぁ、すき家は味が濃いからなぁ……と思いましたが、カレーの中ではその味も主張なし。カレーの具としての主張しかありません。
そして、味付きの牛肉ということは、反対側ではカレーを食べて、その反対側では牛丼を楽しめるという、二倍おいしい結果に。ああ! 考えれば自明ですが、あいがけの楽しみ方はそういうものか!
でも、すき家の家庭的過ぎるカレー――じゃがいもを煮くずれさせて、味のぼやけた感じのカレーが、残念ながら、好みじゃないのだ。
あいがけカレー、別の店舗のものも試してみましょう。
すき家
牛あいがけカレー(510ー50) 三月末日まで、カレー50円引き。
前回の吉野家が豚だったので(そのときは豚しかなかった)、比較のためにすき家でも豚にすべきなんですが、こちらは牛のみ。しかたないですな。
写真を見ればわかりますように、この肉にはしっかり味がついてます。牛丼の肉、そのまま。まいったなぁ、すき家は味が濃いからなぁ……と思いましたが、カレーの中ではその味も主張なし。カレーの具としての主張しかありません。
そして、味付きの牛肉ということは、反対側ではカレーを食べて、その反対側では牛丼を楽しめるという、二倍おいしい結果に。ああ! 考えれば自明ですが、あいがけの楽しみ方はそういうものか!
でも、すき家の家庭的過ぎるカレー――じゃがいもを煮くずれさせて、味のぼやけた感じのカレーが、残念ながら、好みじゃないのだ。
Posted by guntech at 09:03│Comments(2)
│すき家
この記事へのコメント
松屋のカレギュウも気になりますね・・・
Posted by アカハナ
at 2009年03月27日 00:55

>アカハナさま
これは――行かねばなりませんな!
これは――行かねばなりませんな!
Posted by guntech
at 2009年03月27日 08:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。