2009年07月24日
要、確認。
寿楽。
中華丼(600)

もう一品頼もうかなー、でも高くなるしなー、と悩んだ末に欲望よりも理性(吝嗇?)が勝った、中華丼単品。
しかしどうして、中華屋で単品はさみしいんだろうなぁ。ここはスープがつくからその寂しさも紛らわせるけど、なかったら丼ひとるだからだろうか。
他の客が頼んでいた豚天をみて、そのボリュームに驚きました。薄切りの肉が重なる、まあ、ポテチ状態なので嵩ばってるだけなのかもしれませんが……そういや、ここ、単品の料理を食べたことがないぞ。
たしかめなければ。
中華丼(600)
もう一品頼もうかなー、でも高くなるしなー、と悩んだ末に欲望よりも理性(吝嗇?)が勝った、中華丼単品。
しかしどうして、中華屋で単品はさみしいんだろうなぁ。ここはスープがつくからその寂しさも紛らわせるけど、なかったら丼ひとるだからだろうか。
他の客が頼んでいた豚天をみて、そのボリュームに驚きました。薄切りの肉が重なる、まあ、ポテチ状態なので嵩ばってるだけなのかもしれませんが……そういや、ここ、単品の料理を食べたことがないぞ。
たしかめなければ。
Posted by guntech at 08:51│Comments(4)
│寿楽
この記事へのコメント
中華屋で単品2品注文したら1500円くらいになりますし悩みますよね。
王将だと天津飯や中華飯と別に酢豚や野菜炒めを頼んでも1000円以下でやっぱり安いです。
でも管理人さんは美味しいもの食べてるな〜ってうらやましいです。
中華飯ってご飯の上の八宝菜みたいなのにたくさん野菜があり体には良いかも?
王将だと天津飯や中華飯と別に酢豚や野菜炒めを頼んでも1000円以下でやっぱり安いです。
でも管理人さんは美味しいもの食べてるな〜ってうらやましいです。
中華飯ってご飯の上の八宝菜みたいなのにたくさん野菜があり体には良いかも?
Posted by クマー at 2009年07月24日 12:17
>クマーさんへ
王将つながりですが、王将は半月毎に単品メニューの割引をやっています。
7月21に~31日はチューリップ(骨付き鳥の唐揚げ)なんですが、
JR和歌山駅前店だけはこのメニューは普段はありません。
けど公式サイトにこの店もやると書いてあったので聞いてみたら、
このフェア機関のみ特別に出すと言う事でした。
普段無いメニューがあるというのは嬉しいですね。
王将つながりですが、王将は半月毎に単品メニューの割引をやっています。
7月21に~31日はチューリップ(骨付き鳥の唐揚げ)なんですが、
JR和歌山駅前店だけはこのメニューは普段はありません。
けど公式サイトにこの店もやると書いてあったので聞いてみたら、
このフェア機関のみ特別に出すと言う事でした。
普段無いメニューがあるというのは嬉しいですね。
Posted by 和歌山人 at 2009年07月24日 17:36
がっつり食べるってイメージが中華にはあるからですかね?
夏限定でハーフサイズとかあれば3品くらい頼めていいかも。
夏限定でハーフサイズとかあれば3品くらい頼めていいかも。
Posted by アカハナ
at 2009年07月24日 20:43

>クマーさま
ひとりの客というのを想定してないんでしょうね。独り身のつらさです……w
中華丼は、そうです、野菜も摂れる! と邪心を抱いて注文してます。
>アカハナさま
古屋「桂円」には小メニューがあるんですけどね、なんてったってほんとうに「小」だからなあ……
ひとりの客というのを想定してないんでしょうね。独り身のつらさです……w
中華丼は、そうです、野菜も摂れる! と邪心を抱いて注文してます。
>アカハナさま
古屋「桂円」には小メニューがあるんですけどね、なんてったってほんとうに「小」だからなあ……
Posted by guntech
at 2009年07月25日 09:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。