2007年01月28日

冠つき

 四天王、狐島店。

 四天王と店の名を冠したラーメンがある。
 こういうのはもちろん、その店の自信作ということになるわけで、食べてみなければなるまい。しかしメニューで写真を見ても、よく違いがわからない。

 塩四天王ラーメン(820円)
冠つき

 炒め野菜が乗ってました。オーダーが通ってから炒めてアツアツ、なら嬉しいんですが、すでに炒めてあったものを乗せただけです。基本のラーメンが650円なので、キャベツ、もやし、を炒めただけでプラス170円も取られるのはちょっと忸怩たるものが……

 ただ、店の名前を冠してるだけあって、これがおいしい。
 炒めにも油を使っているので、ちょっと油っぽくなるけれども、濃厚なスープに淡泊な野菜がよく合う。口の中での、麺と野菜の歯ごたえの違いというものが(主としてキャベツ)楽しい。

 さすがに店名を冠しているとは言いたいんですが、なにぶん、いくらなんでも、値段が高くなりすぎ……
 


同じカテゴリー(四天王(閉店))の記事画像
定期訪問
とりあたま
恐怖!
チャーシューを食べて、ひとり
栄枯盛衰
増えないパイの奪い合い
同じカテゴリー(四天王(閉店))の記事
 定期訪問 (2009-12-16 08:47)
 とりあたま (2009-05-13 09:22)
 恐怖! (2009-03-28 11:50)
 チャーシューを食べて、ひとり (2008-11-11 09:13)
 栄枯盛衰 (2008-10-07 09:06)
 増えないパイの奪い合い (2008-04-08 11:04)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。