2010年01月13日
タイミングに困る
パームシティ前。
タムノス。
ムーンチーズバーグランチ(980)

ランチはごはんはおかわりできます。かならず満腹できるという安心感もあるな。
ムーンチーズバーグ

きれいですな。目玉焼きの美しさはもっと賛美されるべきですよ。
ですが、困るのが、黄身をいつ潰すのか――ということ。ハンバーグに黄身を絡めて食べたいのですが、流れ落ちる黄身のすべてを味わうことができないから、ためらうんです。で、どのタイミングで潰すかというと、結局最後まで潰さず、黄身全体を掬って食べちゃうという、なんともはやな結果、なんですが。
ソースはトマトソースとデミグラスのあいがけな感じで、大きめのプチトマトの果肉が旨い。甘めなのはプチトマトの甘みかな? ハンバーグは舌触りでも粘りを感じる、しっかりと練ったもので、旨いッス。
タムノス。
ムーンチーズバーグランチ(980)
ランチはごはんはおかわりできます。かならず満腹できるという安心感もあるな。
ムーンチーズバーグ
きれいですな。目玉焼きの美しさはもっと賛美されるべきですよ。
ですが、困るのが、黄身をいつ潰すのか――ということ。ハンバーグに黄身を絡めて食べたいのですが、流れ落ちる黄身のすべてを味わうことができないから、ためらうんです。で、どのタイミングで潰すかというと、結局最後まで潰さず、黄身全体を掬って食べちゃうという、なんともはやな結果、なんですが。
ソースはトマトソースとデミグラスのあいがけな感じで、大きめのプチトマトの果肉が旨い。甘めなのはプチトマトの甘みかな? ハンバーグは舌触りでも粘りを感じる、しっかりと練ったもので、旨いッス。
Posted by guntech at 11:30│Comments(4)
│タムノス
この記事へのコメント
ムーンチーズのムーンって
目玉焼きの黄身を満月に
見立てているんですかね?
ハンバーグと目玉焼きは
相性いいですよね!
目玉焼きの黄身を満月に
見立てているんですかね?
ハンバーグと目玉焼きは
相性いいですよね!
Posted by 和歌山人 at 2010年01月13日 13:22
和歌山は雪がふりましたか?寒かったですね。ムーンチーズって綺麗なネーミング!行ってみようかな?私も黄身はつぶさずに食べちゃう派です。
Posted by kikka at 2010年01月13日 21:13
岩出方面ですけど雪は昼12時頃に派手に降ってました。
ただ30分くらいで止んだため道には残りませんでしたね。
明日も寒くなりそう。
昨日半年振りに吉野家で牛丼食べました。
松屋みたいに箸が割り箸でなくなって、岩出店はテーブルが多い感じに改装してました。
久しぶりの牛丼はまあまあでした。
ただ30分くらいで止んだため道には残りませんでしたね。
明日も寒くなりそう。
昨日半年振りに吉野家で牛丼食べました。
松屋みたいに箸が割り箸でなくなって、岩出店はテーブルが多い感じに改装してました。
久しぶりの牛丼はまあまあでした。
Posted by クマー at 2010年01月13日 23:22
>和歌山人さま
目玉焼きがついてるだけでハンバーグはランクアップですね。
>kikkaさま
積もりはしませんが、降りましたねー、雪。
黄身……皿に残っちゃうともったいないですものね。でも、味をひとつ損してるんだよなー。
タムノスはぼくが行くなかで、女性におすすめできる数少ない店です。
>クマーさま
和歌山は平野部ならもはや積もりませんね。
牛丼はまあ、牛丼ですから、感動するほどうまくは……でも、BSEのあとの復活のときはすごくおいしく感じましたw
目玉焼きがついてるだけでハンバーグはランクアップですね。
>kikkaさま
積もりはしませんが、降りましたねー、雪。
黄身……皿に残っちゃうともったいないですものね。でも、味をひとつ損してるんだよなー。
タムノスはぼくが行くなかで、女性におすすめできる数少ない店です。
>クマーさま
和歌山は平野部ならもはや積もりませんね。
牛丼はまあ、牛丼ですから、感動するほどうまくは……でも、BSEのあとの復活のときはすごくおいしく感じましたw
Posted by guntech at 2010年01月14日 01:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。