2010年01月15日
飽きない
次郎丸の丸田屋。
けっこうごぶさたです。
大盛り中華そば(700)

変わらず端正な味です。
正直、井出系豚骨醤油は飽きたよな――と日頃思ってるんですが、こうして食べると、マンネリをマンネリとしない強さがあるよな。でもちょっと冒険してくれても……あ、それとチャーシューはどんどん薄くなっているような気がします。
新メニュー

トッピングとか、飲み物とか、増えてました。営業時間も一時間ばかりのびたのかな? もともと非公式にはこれぐらいの時間まで店を開けてるような感じがしてましたけど。
けっこうごぶさたです。
大盛り中華そば(700)
変わらず端正な味です。
正直、井出系豚骨醤油は飽きたよな――と日頃思ってるんですが、こうして食べると、マンネリをマンネリとしない強さがあるよな。でもちょっと冒険してくれても……あ、それとチャーシューはどんどん薄くなっているような気がします。
新メニュー
トッピングとか、飲み物とか、増えてました。営業時間も一時間ばかりのびたのかな? もともと非公式にはこれぐらいの時間まで店を開けてるような感じがしてましたけど。
Posted by guntech at 08:58│Comments(3)
│丸田屋
この記事へのコメント
今、和歌山で一番お気に入りの店です。
味は比較的落ち着いているし、
サイドメニューの卵めしや
シラスめしも絶品です。
そして店員の接客もレベル高いし、
何よりも全席禁煙なのが最高ですね!
味は比較的落ち着いているし、
サイドメニューの卵めしや
シラスめしも絶品です。
そして店員の接客もレベル高いし、
何よりも全席禁煙なのが最高ですね!
Posted by 和歌山人 at 2010年01月15日 13:01
丸田屋次郎丸店の営業時間変わりましたよね。
岩出店も移転するらしいし儲かってるんですね。
岩出店も移転するらしいし儲かってるんですね。
Posted by アカハナ
at 2010年01月15日 20:33

>和歌山人さま
県外からもお客が来てますね。
>アカハナさま
繁盛してるようで、慶賀のいたりです。
県外からもお客が来てますね。
>アカハナさま
繁盛してるようで、慶賀のいたりです。
Posted by guntech
at 2010年01月16日 09:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。