2007年03月27日

若い店主が元気でした

 さて、訪れてきました、丸田屋次郎丸店。
 開店から間もないこと、客がよく入っていて、入り口でしばらく待つことに。そのあいだ、トンコツの香りで鼻を楽しませていました。

 メニュー
若い店主が元気でした
 ちいさくてわかりにくいですが、中華そば600円、チャーシューメンとなる特製中華そば700円、麺が1.5倍になる大盛りで700円、特製大盛りで800円。
 チャーシューメンで+100円というのは嬉しい。

 特製中華そば(700円)
若い店主が元気でした
 おお、いかにも和歌山の「中華そば」という出で立ちですね。

 スープはずいぶんとあっさり。万人受けしそうな感じ。
 麺は井手を踏襲してか、柔らかめ。
 チャーシューは歯ごたえのあるしっかりとしたもので、好印象。

 ちなみに店内禁煙でした。時代の流れですな。

 丸田屋 次郎丸店
 和歌山市次郎丸76-3
 073-480-1245
 11:30~14:30 17:00~23:00
 定休 火曜


同じカテゴリー(丸田屋)の記事画像
そこにあるバス
飽きない
お喜び申しあげます
タイミング?
ラーメンとごはん
同じカテゴリー(丸田屋)の記事
 そこにあるバス (2010-07-22 09:09)
 飽きない (2010-01-15 08:58)
 お喜び申しあげます (2008-11-13 12:10)
 タイミング? (2008-09-10 10:27)
 ラーメンとごはん (2007-04-11 10:52)

Posted by guntech at 06:49│Comments(2)丸田屋
この記事へのコメント
ゆで玉子が50円なのに梅干が100円?

ごはんが150円でたまごめしが250円?

価格設定おかしくないですか?
Posted by てんちよ at 2009年03月11日 17:46
>てんちよさま
 食べたことはないんですけど、梅干しはそこそこいいものなんじゃないでしょうか……ごはんものは、玉子の他にも、ネギやら鰹節やら、専用の出汁醤油なんかもかかってますので、その値段かと。
Posted by guntechguntech at 2009年03月12日 09:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。