2007年06月11日
行って良かった
園部の「薩摩ラーメン 四天王」へ。
予想通り、繁昌してますね。日曜日ですが、夜10時だというのに、店内はほぼいっぱい。車を駐めるのにも、ちょっと苦労しました。
四天王ラーメン(700)

半透明ぐらいの白濁スープが美しい。
チャーシュー

分厚いです。この下にあるのは、さらに分厚かったです。
食べるのは二度目かな……初めてきたとき、大雨で(視界が非常に悪かった)ちょうど夕食時で(めちゃめちゃに混んでいた)、駐車場所にえらく苦労した記憶があるので、敬遠してたんですね。そのとき食べたのはチャーシューメン。この厚さのチャーシューがごろごろ入っていて、ラーメンよりも肉を食べた気分になったものでした。
今回は炒め野菜も入って、多少はヘルシーな「四天王ラーメン」。
うーん、おいしー。
スープはあっさりとしていながら、はっきりと強い旨み、そして鼻へ抜けていくいい香り。野菜(キャベツとバラ肉)も、麺とスープのローテーションの間で、いいアクセントを出してくれる。麺はちょっと好みよりは柔らかいけれども。チャーシューはさすがの食べ応え――脂の多い部位のほうがおいしいです。ネギがばっさりと多めにかけられているのも、嬉しいです。
おろしニンニクや豆板醤などが備えつけられていますが、入れてしまったのはちょっと失敗。スープはわりに繊細なので、風味が調味料の強烈さで消えてしまいました。
よく流行るわけですねぇ。
メニューはこんな感じ。

外観

薩摩ラーメン 四天王
和歌山市園部640-6 TEL.0734-62-4977
11:00~14:00 17:00~24:00
月曜休
予想通り、繁昌してますね。日曜日ですが、夜10時だというのに、店内はほぼいっぱい。車を駐めるのにも、ちょっと苦労しました。
四天王ラーメン(700)
半透明ぐらいの白濁スープが美しい。
チャーシュー
分厚いです。この下にあるのは、さらに分厚かったです。
食べるのは二度目かな……初めてきたとき、大雨で(視界が非常に悪かった)ちょうど夕食時で(めちゃめちゃに混んでいた)、駐車場所にえらく苦労した記憶があるので、敬遠してたんですね。そのとき食べたのはチャーシューメン。この厚さのチャーシューがごろごろ入っていて、ラーメンよりも肉を食べた気分になったものでした。
今回は炒め野菜も入って、多少はヘルシーな「四天王ラーメン」。
うーん、おいしー。
スープはあっさりとしていながら、はっきりと強い旨み、そして鼻へ抜けていくいい香り。野菜(キャベツとバラ肉)も、麺とスープのローテーションの間で、いいアクセントを出してくれる。麺はちょっと好みよりは柔らかいけれども。チャーシューはさすがの食べ応え――脂の多い部位のほうがおいしいです。ネギがばっさりと多めにかけられているのも、嬉しいです。
おろしニンニクや豆板醤などが備えつけられていますが、入れてしまったのはちょっと失敗。スープはわりに繊細なので、風味が調味料の強烈さで消えてしまいました。
よく流行るわけですねぇ。
メニューはこんな感じ。
外観
薩摩ラーメン 四天王
和歌山市園部640-6 TEL.0734-62-4977
11:00~14:00 17:00~24:00
月曜休
Posted by guntech at 05:29│Comments(0)
│四天王(閉店)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。