2007年09月20日

初もの

 イワシの漁獲高激減、その代わりなのか、近年はサンマが豊漁……そして今年は、群れの南下が早く、もはやサンマは旬がきているとか……どうなってるんでしょ? 北極海の氷が溶けて、幻の北東航路が確立されそうだとかは最近のトピックですが、不安を覚えますねぇ……温暖化防止の声が姦しい近頃ですが、もうすでに回復可能地点は過ぎていて、われわれにできるのは、社会全体になにができるかということよりも、個々がどうやって生き延びるか、そこを冷静に考えて正解を得たものだけ、未来を生きることができる、そんな段階ではないかと真剣に考えているのですが……

 で、今年の初サンマ。
 まかない亭。

 ごはん、しじみ汁、だし巻き、サンマ、若竹煮(189,136,210,210,189) 計934円
初もの
(値段が)たっかいよなぁ。

 化学調味料に慣れすぎた舌ということなのか、ここの味噌汁に感動を覚えることはありませんが、ごはんはうまい。マジでうまい。だし巻きもうまい。若竹煮は、ここにしてはちょっと気の行き届かないクドイ感じの甘さでしたが(でもきっとタケノコの旬の春に食べればうまいと思うぞ)、サンマは旨い。
 ぼくはあまり魚を喜んで食べる人間ではないのですが、サンマは別。ここにしては値段も手頃だし。でもはらわたは無理だぞ。



タグ :大衆食堂

同じカテゴリー(まかない亭)の記事画像
魚を食べよう
その値段であればこそ
驚きを忘れない
トラウマを乗りこえろ!
エビ!
お米の国のひとだもの
同じカテゴリー(まかない亭)の記事
 魚を食べよう (2008-12-04 10:21)
 その値段であればこそ (2008-06-29 10:05)
 驚きを忘れない (2008-02-13 10:22)
 トラウマを乗りこえろ! (2007-12-12 10:38)
 エビ! (2007-07-04 10:17)
 お米の国のひとだもの (2007-02-10 09:31)

Posted by guntech at 10:41│Comments(2)まかない亭
この記事へのコメント
『まかない亭』さすがウジタがやってるだけに、高いっすねぇ(´Д`)

でも 美味しいo(^-^)o

でも 高いから滅多に行かないf^_^;
Posted by おかん at 2007年09月20日 12:14
>おかんさま
 高いけど、よく流行ってますもんねぇ。
 でも考えてみれば、5品もとれば、いも膳でも700円台はいきますよね。ほんのすこしばかり高いだけなんですが、やはり高いw
Posted by guntech at 2007年09月21日 10:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。