2008年01月10日
ご当地B級グルメ
はてさて、ボルガライスとはなんぞや?
Webで調べてみると、福井県のご当地B級グルメで、オムライスにトンカツを載せたもの。カツを小舟に見立てて、ボルガ河に浮かぶ様を表しているという……福井と白ロシアを代表する大河ボルガとの関係はよくわかりませんでした……特別なつながりでもあるのかな? 大黒屋光太夫かな? とちょいと検索をかけてみましたが福井の人ではありませんでした。
で、福井を発祥とするトマト&オニオンがランチ時にボルガライスを提供しています。
トマオニ ボルガライスランチ ¥1134

オムライスにカツが乗り、デミグラスをソースにいただきます。
むむむ、いけません、これは。
卵の下のケチャップライスが具なしで、生ぬるい。冷凍したものを湯煎にするタイプでしょうか。カツは歯ごたえも味もない、きれいに平べったいもので、ホカ弁クオリティ。卵はとろりと半熟で、バターの香りもするものですが、なにやらちょっと、疑わしい。すくなくとも卵を割ってかき混ぜて――というものではないような。パックの業務用冷凍液卵――でしょうなぁ。
これはいけません。
そりゃあ、ファミレス業界、冷凍ものでないものなんてほぼありえないんでしょうが、ここまで、ぜんぶ冷凍ですよと主張されると、気持ちも萎えます。
ハンバーグも肉もそこそこうまいのに、トマオニ。
Webで調べてみると、福井県のご当地B級グルメで、オムライスにトンカツを載せたもの。カツを小舟に見立てて、ボルガ河に浮かぶ様を表しているという……福井と白ロシアを代表する大河ボルガとの関係はよくわかりませんでした……特別なつながりでもあるのかな? 大黒屋光太夫かな? とちょいと検索をかけてみましたが福井の人ではありませんでした。
で、福井を発祥とするトマト&オニオンがランチ時にボルガライスを提供しています。
トマオニ ボルガライスランチ ¥1134
オムライスにカツが乗り、デミグラスをソースにいただきます。
むむむ、いけません、これは。
卵の下のケチャップライスが具なしで、生ぬるい。冷凍したものを湯煎にするタイプでしょうか。カツは歯ごたえも味もない、きれいに平べったいもので、ホカ弁クオリティ。卵はとろりと半熟で、バターの香りもするものですが、なにやらちょっと、疑わしい。すくなくとも卵を割ってかき混ぜて――というものではないような。パックの業務用冷凍液卵――でしょうなぁ。
これはいけません。
そりゃあ、ファミレス業界、冷凍ものでないものなんてほぼありえないんでしょうが、ここまで、ぜんぶ冷凍ですよと主張されると、気持ちも萎えます。
ハンバーグも肉もそこそこうまいのに、トマオニ。
Posted by guntech at 12:20│Comments(0)
│トマト&オニオン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |