2010年08月17日
助太刀いたす
コメントにてリベンジを求められてしまいました。
急いでと泉佐野まで駆けつけます。
天下一品 泉佐野店。
仇はこれ。

下の方。
激辛地獄ラーメン(780)+大(100)

なかなかいい面構え、相手にとって不足なし。
天一のこってりのスープに、辛みのエキスを混ぜてある。
濃度を均一にするために、まずぐちゃぐちゃとかき混ぜまして――いただきました。
ほほう……これはなかなか辛い。備え付けの辛子味噌ではもちろんないし、コチュジャンなんかではもちろんない。スープにむらなく混ざっているところから、トウガラシの辛さだけのエキスみたいなものがあるんだろうな、くっきりとクリアに、ただ辛い。
ただ、食べるのがつらいほどじゃない。メニューには2倍もありますとあって、たぶん、2倍でもイケルなぁ、とは思うんですが、そこまでいくと辛さとがっぷり四つになる感じになるかも。おいしく食べられる辛さのぎりぎりのところなのかな?
討ち取ったり。

完食、というにはスープがちょっと残ってますけど――これは塩分を気にしてのことです。ご勘弁。
急いでと泉佐野まで駆けつけます。
天下一品 泉佐野店。
仇はこれ。
下の方。
激辛地獄ラーメン(780)+大(100)
なかなかいい面構え、相手にとって不足なし。
天一のこってりのスープに、辛みのエキスを混ぜてある。
濃度を均一にするために、まずぐちゃぐちゃとかき混ぜまして――いただきました。
ほほう……これはなかなか辛い。備え付けの辛子味噌ではもちろんないし、コチュジャンなんかではもちろんない。スープにむらなく混ざっているところから、トウガラシの辛さだけのエキスみたいなものがあるんだろうな、くっきりとクリアに、ただ辛い。
ただ、食べるのがつらいほどじゃない。メニューには2倍もありますとあって、たぶん、2倍でもイケルなぁ、とは思うんですが、そこまでいくと辛さとがっぷり四つになる感じになるかも。おいしく食べられる辛さのぎりぎりのところなのかな?
討ち取ったり。
完食、というにはスープがちょっと残ってますけど――これは塩分を気にしてのことです。ご勘弁。
Posted by guntech at 08:34│Comments(2)
│天下一品
この記事へのコメント
ありがとうございます。
僕は翌日もエラい目にあいました、
しかも(大)とは恐れいります。
また泉南方面の情報がありましたら
コメントしますね~
僕は翌日もエラい目にあいました、
しかも(大)とは恐れいります。
また泉南方面の情報がありましたら
コメントしますね~
Posted by きっしゃん at 2010年08月17日 19:12
>きっしゃんさま
わたしも翌日えらいメにあいました。たしかに辛かったンだなー、と納得いたしました。
ハイ、また、教えてください。
わたしも翌日えらいメにあいました。たしかに辛かったンだなー、と納得いたしました。
ハイ、また、教えてください。
Posted by guntech
at 2010年08月18日 01:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。