2007年11月04日
褐色と白濁色のエクスタシー
バーグ亭……夜でも灯りがない。終わったのでしょうか。
味は悪くなかったとは思うんですが。
でも、近所にある、びっくりドンキー、ばーぐ亭、トマト&オニオンのうち、いちばんおいしいと思うのは、トマオニですかね。
熟成ジューシーハンバーグ(871)+和食セット(399) 計1270円

ハンバーグのアップ

ハンバーグに箸を入れて割るとですね、じわじわと肉汁が流れ出してきて、ソースを浸食していくんです。デミグラスのブラウンと、肉汁の白濁色のコントラストの美しいこと……
じつはランチ以外の時間で食べるのは初めてなんですが、ごはんはおかわり自由で、それでいてあらかじめちょっと多めに盛られています。おかわりができるといっても、わざわざ店員さんを呼ぶのもなんだか悪いし……ということが多々ありますが、そんな心配のない量。そしてがっつり米を食べたければ、おかわりすればいいわけで。水加減もちょい硬めの、ぼくの好みの炊き加減。
ま、そこそこ値は張りますね。
味は悪くなかったとは思うんですが。
でも、近所にある、びっくりドンキー、ばーぐ亭、トマト&オニオンのうち、いちばんおいしいと思うのは、トマオニですかね。
熟成ジューシーハンバーグ(871)+和食セット(399) 計1270円
ハンバーグのアップ
ハンバーグに箸を入れて割るとですね、じわじわと肉汁が流れ出してきて、ソースを浸食していくんです。デミグラスのブラウンと、肉汁の白濁色のコントラストの美しいこと……
じつはランチ以外の時間で食べるのは初めてなんですが、ごはんはおかわり自由で、それでいてあらかじめちょっと多めに盛られています。おかわりができるといっても、わざわざ店員さんを呼ぶのもなんだか悪いし……ということが多々ありますが、そんな心配のない量。そしてがっつり米を食べたければ、おかわりすればいいわけで。水加減もちょい硬めの、ぼくの好みの炊き加減。
ま、そこそこ値は張りますね。
Posted by guntech at 11:30│Comments(0)
│トマト&オニオン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。