2008年06月24日
系譜発見?
気に入ったので、西洋食房芝を再訪。
銀カツランチ(780) 前回もらった50円の金券があったので、730円。

メインをアップで。

おお、カツが大きいなぁ。
ポテトサラダにカレー味の茹でキャベツ、小鉢(高野豆腐の卵とじ)、味噌汁、サラダと付け合わせの充実ぶりは嬉しい。コンセプトが違うんだから比べてはいけないけど、ガロではモノをドンと出されるだけで、いろんな味を楽しむということはないものね。
カツは肉厚で、柔らかい。ただ、肉質はガロのほうがいいです。というかガロより素材としての肉が旨いところは、1000円未満という値段設定では、いままで経験がないです。ハンバーグは以前も食した高レベルのもの。
ただ、やはり、デミグラスが問題か。
写真でおわかりでしょうが、カツの下面の衣が剥がれています。ソースに粘度がなくてしゃぶしゃぶで、衣がふやけてしまっています。ならではの楽しみのサクサク感が、下面の分だけ、半減しています。
あ、思いだした。「ももたろう」のソースと似ているかも。
銀カツランチ(780) 前回もらった50円の金券があったので、730円。
メインをアップで。
おお、カツが大きいなぁ。
ポテトサラダにカレー味の茹でキャベツ、小鉢(高野豆腐の卵とじ)、味噌汁、サラダと付け合わせの充実ぶりは嬉しい。コンセプトが違うんだから比べてはいけないけど、ガロではモノをドンと出されるだけで、いろんな味を楽しむということはないものね。
カツは肉厚で、柔らかい。ただ、肉質はガロのほうがいいです。というかガロより素材としての肉が旨いところは、1000円未満という値段設定では、いままで経験がないです。ハンバーグは以前も食した高レベルのもの。
ただ、やはり、デミグラスが問題か。
写真でおわかりでしょうが、カツの下面の衣が剥がれています。ソースに粘度がなくてしゃぶしゃぶで、衣がふやけてしまっています。ならではの楽しみのサクサク感が、下面の分だけ、半減しています。
あ、思いだした。「ももたろう」のソースと似ているかも。