2006年11月25日
呪いの刻印
京都に9年間住んでました。
そこで魂に呪いとして刻印されてしまい、ときどきどうしても欲しくなります。

天下一品のこってりラーメンですね。写真はこってり大盛り、720円です。
いま、和歌山市に天一はないんですよね。京都は発祥なのでそこらじゅうにあるし、いまでは全国展開、都市部ならどこにでもありますが、和歌山市にはもうない。26号沿い、今「博多らーめん 麺屋」のところにあったのですが、行ってみると、昼飯時だというのに閑散としていたので恐れをなして入らず、ぶらくり丁に移ってからは、いちど足を運んだものの、車でのアクセスの悪さから行かないうちに消え、とうとう絶滅してしまったわけです。
それで呪いに責め立てられるたびに車を走らせて26号線を北上、泉佐野店まで出かけます。

これは必需品、からしみそです。

どぼんどぼんと匙に山盛り二杯ぐらい入れます。それでもそんなに辛くない。なければ逆に頼りない感じなのが、なんだか不満なんですが。京都で食べてたときはそんなに入れなかったような。
ともあれ、どろどろ特濃スープ、これに尽きるラーメンです。チャーシューやメンマが入ってますが、それはどうでもいいし、どうでもいい品質なんです。
とにかくスープ。
そこで魂に呪いとして刻印されてしまい、ときどきどうしても欲しくなります。
天下一品のこってりラーメンですね。写真はこってり大盛り、720円です。
いま、和歌山市に天一はないんですよね。京都は発祥なのでそこらじゅうにあるし、いまでは全国展開、都市部ならどこにでもありますが、和歌山市にはもうない。26号沿い、今「博多らーめん 麺屋」のところにあったのですが、行ってみると、昼飯時だというのに閑散としていたので恐れをなして入らず、ぶらくり丁に移ってからは、いちど足を運んだものの、車でのアクセスの悪さから行かないうちに消え、とうとう絶滅してしまったわけです。
それで呪いに責め立てられるたびに車を走らせて26号線を北上、泉佐野店まで出かけます。
これは必需品、からしみそです。
どぼんどぼんと匙に山盛り二杯ぐらい入れます。それでもそんなに辛くない。なければ逆に頼りない感じなのが、なんだか不満なんですが。京都で食べてたときはそんなに入れなかったような。
ともあれ、どろどろ特濃スープ、これに尽きるラーメンです。チャーシューやメンマが入ってますが、それはどうでもいいし、どうでもいい品質なんです。
とにかくスープ。
Posted by guntech at 03:35│Comments(0)
│天下一品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。