2009年04月25日
マウンテンならぬ大平原
コメントにて、おすすめいただきました。
敦煌飯店

狭くて交通量の多い道沿いなので敬遠してましたが、裏に駐車場がありました。
こんなものがこんな値段で食べられます。


安めですねー。
炒飯(450)

これははっきりと安いと言えます。
やたら塩が強くなく、油っぽくもなく、家庭的な味ですね。でも家庭と違うところは、米がカラリと炒めあがっています。
からあげ(750)

コメントでからあげがおすすめとのことでしたので、値段も確かめずに注文しました。待つ間、メニューを眺めつつ、あれ、この値段設定で、750円は高いんじゃ……と不審感を抱きましたが、来て納得。
すごいボリュームです。からあげの平原のようです。
これは完全に二人前ですね、カウンターのない店だし、一品料理は多人数で食べることを念頭に置いている。ちなみに麻婆豆腐は900円――次回、なかなか頼みにくいことになりました。
揚げたてのうまさはもちろん、肉質もよくて、歯ごたえとともに、じんわりと旨みが舌に伝わってきます。
からあげのボリュームに満腹になり、しかし、いくらなんでも、あまりに野菜分がないことに思い至って、帰り、コンビニで野菜ジュースを買って飲みました。
敦煌飯店
狭くて交通量の多い道沿いなので敬遠してましたが、裏に駐車場がありました。
こんなものがこんな値段で食べられます。
安めですねー。
炒飯(450)
これははっきりと安いと言えます。
やたら塩が強くなく、油っぽくもなく、家庭的な味ですね。でも家庭と違うところは、米がカラリと炒めあがっています。
からあげ(750)
コメントでからあげがおすすめとのことでしたので、値段も確かめずに注文しました。待つ間、メニューを眺めつつ、あれ、この値段設定で、750円は高いんじゃ……と不審感を抱きましたが、来て納得。
すごいボリュームです。からあげの平原のようです。
これは完全に二人前ですね、カウンターのない店だし、一品料理は多人数で食べることを念頭に置いている。ちなみに麻婆豆腐は900円――次回、なかなか頼みにくいことになりました。
揚げたてのうまさはもちろん、肉質もよくて、歯ごたえとともに、じんわりと旨みが舌に伝わってきます。
からあげのボリュームに満腹になり、しかし、いくらなんでも、あまりに野菜分がないことに思い至って、帰り、コンビニで野菜ジュースを買って飲みました。
Posted by guntech at 06:52│Comments(3)
│敦煌飯店
この記事へのコメント
ここは和歌山バス76系統木の本線の梅原バス停から歩きますが、
ちょっと距離があるのがしんどかったです。
カウンター無しの店内は、仰るように個人よりも
ファミリーや団体さん向けの作りですね。
唐揚げはそんなに多いとは思わなかったです。
唐揚げが大好物だから、夢中で食べた所為かな?(笑)
ちょっと距離があるのがしんどかったです。
カウンター無しの店内は、仰るように個人よりも
ファミリーや団体さん向けの作りですね。
唐揚げはそんなに多いとは思わなかったです。
唐揚げが大好物だから、夢中で食べた所為かな?(笑)
Posted by 和歌山人 at 2009年04月25日 09:59
唐揚げはボリュームありますから組み合わせ難しいですよね。
麻婆豆腐900円は知りませんでした。
やっぱり量が多いんですかね?
次回、楽しみにしています。
麻婆豆腐900円は知りませんでした。
やっぱり量が多いんですかね?
次回、楽しみにしています。
Posted by アカハナ
at 2009年04月25日 21:24

>和歌山人さま
あれが多くないとは、いやはや、健啖家でいらっしゃる。
>アカハナさま
麻婆豆腐のような熱いモノ、事実上の二人前なんて、食べられないですw
でもまだ、天津飯をいただいていないので、また行きます。
あれが多くないとは、いやはや、健啖家でいらっしゃる。
>アカハナさま
麻婆豆腐のような熱いモノ、事実上の二人前なんて、食べられないですw
でもまだ、天津飯をいただいていないので、また行きます。
Posted by guntech
at 2009年04月26日 12:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。