2007年09月21日
オーソドックス
天下一品が和歌山にできた! その情報を得たのは、このIKORAでしたが、申し訳ない、どのブログで読んだのか、失念いたしました……申し訳ございません。でも、もう泉佐野まで行かなくても済むぞ。あ、でも岩出だ。
時計と距離計とをにらみつつ、車を走らせました。
距離は半分、でも時間は半分にはならないなぁ……やはり粉川加太線の未開発部分で時間を食う。
天下一品 岩出店

メニュー

あんまり、オリジナリティはないですね。天一は各店舗ごとに、定食やら、ねぎ入れ放題やら、漬け物食べ放題などいろいろ工夫があるのが楽しいんですが、ここはいたってオーソドックス。
こってり大盛り(680)

値段は良心的です。泉佐野より、50円安い。
味も、きちんと濃厚で、良心的。天一のラーメンとしての味は十分に味わえますが、突出したものがないの確か。マニュアル通りに作りました、とい感じかな。可もなく不可もなく。
天下一品のHPでは営業時間は午前3時までとなっていますが、聞いてみたところ、はやくも1時までに短縮のようです……みなさまお気をつけを、といってもそんな深夜にこんな濃いラーメンを食べる人もそういないか……そこがまさに営業時間の短縮の理由でしょうし。
時計と距離計とをにらみつつ、車を走らせました。
距離は半分、でも時間は半分にはならないなぁ……やはり粉川加太線の未開発部分で時間を食う。
天下一品 岩出店
メニュー
あんまり、オリジナリティはないですね。天一は各店舗ごとに、定食やら、ねぎ入れ放題やら、漬け物食べ放題などいろいろ工夫があるのが楽しいんですが、ここはいたってオーソドックス。
こってり大盛り(680)
値段は良心的です。泉佐野より、50円安い。
味も、きちんと濃厚で、良心的。天一のラーメンとしての味は十分に味わえますが、突出したものがないの確か。マニュアル通りに作りました、とい感じかな。可もなく不可もなく。
天下一品のHPでは営業時間は午前3時までとなっていますが、聞いてみたところ、はやくも1時までに短縮のようです……みなさまお気をつけを、といってもそんな深夜にこんな濃いラーメンを食べる人もそういないか……そこがまさに営業時間の短縮の理由でしょうし。
Posted by guntech at 11:17│Comments(0)
│天下一品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。