2009年05月22日
それがわかればいいじゃない
いちど食べてみたいと思ってました。
たこ焼き(400)

14個で400円。安め――かな。
場所は旧県道粉川加太線と住金の北門からの道路が交わるところ。
こんな看板があがってます。

そっけないですなー、たこ焼きを売ってるとわかるんですから、情報量としては十分なんですけど。
味は手放しでうまい! というわけではありませんが、平均以上においしいです。なかがじゅんわりと柔らかいタイプで、しっかりとお出汁の味がついてます。あ、写真ではそっけない感じに映ってますが、これはぼくが反対からふたを開けたため。青のりとか粉カツオとかソースとかは、裏麺になっているからです。
味がしっかりしているので、醤油でたっぷりのネギなんかも合いそう。
営業は夜の間だけ。
定休は日曜。
たこ焼き(400)
14個で400円。安め――かな。
場所は旧県道粉川加太線と住金の北門からの道路が交わるところ。
こんな看板があがってます。
そっけないですなー、たこ焼きを売ってるとわかるんですから、情報量としては十分なんですけど。
味は手放しでうまい! というわけではありませんが、平均以上においしいです。なかがじゅんわりと柔らかいタイプで、しっかりとお出汁の味がついてます。あ、写真ではそっけない感じに映ってますが、これはぼくが反対からふたを開けたため。青のりとか粉カツオとかソースとかは、裏麺になっているからです。
味がしっかりしているので、醤油でたっぷりのネギなんかも合いそう。
営業は夜の間だけ。
定休は日曜。
タグ :たこ焼き