2009年10月21日
季節の便り’09秋
さて、飼っている犬の散歩の為に赴く、緩衝緑地。
春は桜、初夏は緑、夏は蝉と蝶、晩夏は蟻、秋はキノコとドングリ、冬はさすがに楽しみが少なくて、初春には梅に寒桜。いろいろと楽しませてくれるんですが、なんと言ったって、春の桜と秋のキノコとドングリに勝るものはありません。
で、今年の秋。
台風の来た時期が絶妙で、キノコは不調。荒れて枝葉が落ちたせいではなくて、その後、散らかってしまった枝葉を整理するためにリーフブロワーで、管理するひとたちが、乾いた風を送ってしまったのが良くなかったかと……
ドングリはまだこれから。
オオシロカラカサダケ

有毒。報道ステーションでみたんですが、これ、温暖化の指標キノコなんですって。もともとが亜熱帯のキノコ。
森って感じ?

サンシュユ

うまそうなんだよな……w
マメガキ

渋いそうですよ。
きみとこうして歩くのも、12年め。

春は桜、初夏は緑、夏は蝉と蝶、晩夏は蟻、秋はキノコとドングリ、冬はさすがに楽しみが少なくて、初春には梅に寒桜。いろいろと楽しませてくれるんですが、なんと言ったって、春の桜と秋のキノコとドングリに勝るものはありません。
で、今年の秋。
台風の来た時期が絶妙で、キノコは不調。荒れて枝葉が落ちたせいではなくて、その後、散らかってしまった枝葉を整理するためにリーフブロワーで、管理するひとたちが、乾いた風を送ってしまったのが良くなかったかと……
ドングリはまだこれから。
オオシロカラカサダケ

有毒。報道ステーションでみたんですが、これ、温暖化の指標キノコなんですって。もともとが亜熱帯のキノコ。
森って感じ?

サンシュユ

うまそうなんだよな……w
マメガキ

渋いそうですよ。
きみとこうして歩くのも、12年め。
