2010年05月30日
うどんストリート構想
まあ、行っとかなければ。
香の川製麺。

かけ+ちく天(280+100)

カレーうどん(380)

併せて、760円。100円券があったから660円。
かけは、まあ、どうってことないなぁ。うどんも、出汁も。まあ、このテの製麺系は、讃岐うどんを標榜してますので、出汁は弱めですが。
カレーうどんは、スパイシーな香りがして、しかしながら甘みもあって、旨い。カレーうどんは、スベらんなー!
入って、帰るまで、10分とかからない。
このテのうどん屋は、サッと来てサッと食べてサッと帰れる、というのが存在価値なんでしょう。駅の立ち食いそば屋と同じく。乱立してるから、冷ややかな目で見てますが、立ち食いそば屋と比べたら、クオリティは高いよなー。あんまり厳しいこというモンじゃないよなー。
香の川製麺 次郎丸店
和歌山県和歌山市次郎丸229-1
073-454-8071
11~22(ラストオーダー21:30)
――って、住所を拾うためにHPに行きましたが、7月上旬に川辺にも出店するんですって。粉川加太線、24号と、うどんストリートになりますやん。
香の川製麺。
かけ+ちく天(280+100)
カレーうどん(380)
併せて、760円。100円券があったから660円。
かけは、まあ、どうってことないなぁ。うどんも、出汁も。まあ、このテの製麺系は、讃岐うどんを標榜してますので、出汁は弱めですが。
カレーうどんは、スパイシーな香りがして、しかしながら甘みもあって、旨い。カレーうどんは、スベらんなー!
入って、帰るまで、10分とかからない。
このテのうどん屋は、サッと来てサッと食べてサッと帰れる、というのが存在価値なんでしょう。駅の立ち食いそば屋と同じく。乱立してるから、冷ややかな目で見てますが、立ち食いそば屋と比べたら、クオリティは高いよなー。あんまり厳しいこというモンじゃないよなー。
香の川製麺 次郎丸店
和歌山県和歌山市次郎丸229-1
073-454-8071
11~22(ラストオーダー21:30)
――って、住所を拾うためにHPに行きましたが、7月上旬に川辺にも出店するんですって。粉川加太線、24号と、うどんストリートになりますやん。
タグ :うどん、そば