2006年12月05日
ぼくの戦い 転戦編
会計を500円台に収めることが目標。
目先を変えていも膳へ。
実は行くのが初めてだったりする。入店は開店してすぐ。それなのに、続々と客が入ってくる。入り口にも準備中ですが、それでもよければ10時半から入店できますという張り紙がしてあって、どうも開店を待っている客が多いようだ。
客層が決まっている。男、それも年配の方々が多い。勝手な想像だけど、独り身で食事を作るのも面倒で、しかし栄養のバランスも大事だし……という方々が朝食にと、開店を待っていたのではないか。賑やかだけれど、すこし侘びしい気も。違っているのなら、ごめんなさいだけど。

まずオムレツ(157円)が目について、それを選んでしまったので(さんまとどっちにしようか悩んだのだが)、副菜はポテトサラダ(137円)。それにみそ汁(84円)にご飯(137円)。しめて516円。
安い……な。オムレツは中食堂のだし巻きとおんなじ値段。でも、サニーレタスにケチャップに、といろどりがあるので華やかになる。だし巻きではメインのおかずとして主役は張れないけど、オムレツなら役不足ではないのね。

でも電子レンジがないなぁ……冷たいオムレツかぁ……と食べ終わるころに、他の客が使っているのを見て、電子レンジを発見。ああ、そこにあったのね。
温かかったらもっとおいしかったかも、オムレツ。炒めた挽肉とタマネギの入った家庭風。
味噌汁は、中食堂よりも一歩(一歩だけだけど)リードしている。
いも膳 北島店
〒640-8402 和歌山市野崎196番地の3
午前11時から午後11時まで。
目先を変えていも膳へ。
実は行くのが初めてだったりする。入店は開店してすぐ。それなのに、続々と客が入ってくる。入り口にも準備中ですが、それでもよければ10時半から入店できますという張り紙がしてあって、どうも開店を待っている客が多いようだ。
客層が決まっている。男、それも年配の方々が多い。勝手な想像だけど、独り身で食事を作るのも面倒で、しかし栄養のバランスも大事だし……という方々が朝食にと、開店を待っていたのではないか。賑やかだけれど、すこし侘びしい気も。違っているのなら、ごめんなさいだけど。
まずオムレツ(157円)が目について、それを選んでしまったので(さんまとどっちにしようか悩んだのだが)、副菜はポテトサラダ(137円)。それにみそ汁(84円)にご飯(137円)。しめて516円。
安い……な。オムレツは中食堂のだし巻きとおんなじ値段。でも、サニーレタスにケチャップに、といろどりがあるので華やかになる。だし巻きではメインのおかずとして主役は張れないけど、オムレツなら役不足ではないのね。
でも電子レンジがないなぁ……冷たいオムレツかぁ……と食べ終わるころに、他の客が使っているのを見て、電子レンジを発見。ああ、そこにあったのね。
温かかったらもっとおいしかったかも、オムレツ。炒めた挽肉とタマネギの入った家庭風。
味噌汁は、中食堂よりも一歩(一歩だけだけど)リードしている。
いも膳 北島店
〒640-8402 和歌山市野崎196番地の3
午前11時から午後11時まで。